学校の様子

学校の様子

異世代交流ふれあいスポーツ大会

11月14日(土)、地区の高齢者とのふれあいスポーツ大会がありました。残念ながら、雨の影響でグランドゴルフはできませんでした。しかし、サロン競技で非常に盛り上がりました!

パワーアップタイム

今週の火曜日から、パワーアップタイムが始まりました。持久走をしていますが、時間いっぱいまで一所懸命に走っております。11/25の校内持久走大会に向けて頑張ります!

みどり委員会活動

本日の朝(11/12)のボランティア活動の時間に、みどり委員会の児童が土作りと植え付けの準備をしました。種子から育ててきましたが、苗も大きくなってきました。

生活科で志布志へ

11月6日(金)、1~2年生は、バスと電車を乗り継いで鹿児島県志布志市の大浜緑地公園に行きました。たくさんのドングリが落ちていたようです!

緑化優秀賞

先日、西都市において第10回「水と緑の森林づくり」県民ボランティアの集いがあり、本校のみどりの少年団が表彰を受けました。「県学校関係緑化優秀賞」です!

音楽会がありました。

11/5(木)、第43回市小中学校音楽会がありました。U&Iという曲を歌い、「麦の歌」を合奏しました。疲れた様子で、学校に戻ってきました。

秋祭りパレード①

11/3(月)は、第49回串間市民秋祭りがありました。都井小児童は、パレードに参加しました。

全校朝会②

11/2の全校朝会では、表彰もありました。少年の日ポスター展で県知事賞を受賞しただいごさん。また、体力テストA判定のお友達にも賞状が渡されました。

全校朝会①

11/2(月)、朝の活動は「全校朝会」でした。校長先生及び図師先生の話がありました。