学校の様子

学校の様子

交通安全教室

10/6(火)、1校時~4校時まで「交通安全教室」がありました。串間警察署のおまわりさんと交通安全協会の方々が「自転車の乗り方」について指導してくださいました。

おすすめの本紹介

10/6(火)の朝の活動は全校朝会でした。その中で、おすすめの本を紹介する時間がありました。おもしろそうな本ばかりで、読んでみたくなりました。

体育振興指導教員

10/5(月)、体育振興指導教員(吾田中保健体育教諭)が来校されました。3~6年生のハードル走・走り高跳びの指導に入っていただきました。

研究授業

9/30(水)の3校時に、研究授業がありました。1年生の算数の授業でした。3つの数の計算でしたが、みんな理解できたようです。

スピーチ集会

9/29(火)の朝の活動は、スピーチ集会でした。今回は、話合いスキル活動を取り入れた集会でした。テーマ「野良猫と飼い猫はどちらが幸せ?」でしたが、グループで活発な意見が出て、班長が上手にまとめて全体の場でグループの意見を発表してくれました。

運動会の後片付け

 運動会が終わり、9/24~25は、運動会で使った物を片付けたり、洗濯をしたりしました。1年後のために!来年度は、小中合同運動会、最後の年です。

第22回小中合同運動会①

9月19日(土)、第22回の合同運動会がありました。天気は、快晴!3年ぶりに予定していた競技がすべて終わりました。来賓の方々をはじめ、地域の方々など大きな声援ありがとうございました。