学校の様子

学校の様子

プールびらき

6/11(木)の3校時は「プールびらき」でした。規準もクリアーしていましたので曇り空でしたがプールに入りました。昨日、ある兄弟は「てるてる坊主」を10個以上作ったそうです。願いが通じましたね!

体育館前花壇に花の苗

6/11(木)の朝の活動は、ボランティア活動!体育館前の花壇に、サルビアとマリーゴールドの花の苗を全校児童で植えました。

乗り入れ授業開始

6/10(水)の5校時、6年生の算数の授業を中学校の先生に実施していただきました。中学校の先生がわかりやすく教えてくれたので、十分理解できて子ども達は笑顔笑顔でした。

6月のスピーチ集会

6/9(火)の朝の活動は、「スピーチ集会」でした。テーマは、「わたしの行ってみたいところ」でした。4年生は、「フランス」と答え、エッフェル塔とベルサイユ宮殿のシャンデリアが見たいからと理由を述べていました。確実ににレベルが上がっているスピーチです。

調理実習

6/2(火)、3~4時間目に調理実習がありました(5・6年)。5年生にとっは、初めての調理実習。ホウレン草のおひたしとゆで卵づくり。とってもおいしそうにできあがりました!

6月「全校朝会」

6/2(火)、全校朝会がありました。校長先生の話の後に、川内先生の話がありました。サッカー協会の「長沼健」さんの言葉についてでした。最後に月の歌を全校児童で歌いました。

甘藷

 5/29(金)の3校時に、サツマイモの苗を植えました。大束地区の甘藷に負けないほどのおいしいイモが育ちますように!

プール掃除

 5月28日(木)、5~6校時にプール清掃をしました。26日にある程度の汚れを取っていたのですが、排水溝が泥だらけでした。1年間、火山灰の蓄積も大いに考えられます。さあ、プール開きは、6月11日です!

PTAミニバレーボール大会

5/24は、日曜参観日。午前中に授業参観があり、午後からは学級対抗ミニバレーボール大会が繰り広げられました。優勝チームは「2年生」!おめでとうございます!

花壇に夏の花の苗を!

 5/21(木)に、学校園及び学級園にマリーゴールドやサルビア等の花の苗を植えました。夏の暑さにも耐え、いつまでもきれいに咲きほこってくださいと願いを込めながら・・・・。