学校の様子

学校の様子

晴れのち曇り 9月5日(火)

今朝は少し雨が降りましたが、昼間は天気も良く子どもたちも元気に外で遊びました。虫取りをしたりドッチビーをしたり元気いっぱいでした。

さて今日の都井小学校です。今日は栄養教諭の先生が中学校から来られて食育指導の授業に参加してくださいました。

ほかにもいろんな授業がありました。

1年生はしっかりと先生の話を聞いていました。

2年生はおいしそうなスイーツを紙粘土で上手に作っていました。

明日もいい日になりそうです。

晴れ 9月4日(月)

心配していた台風12号も土日に熱帯低気圧に変わり、ほとんど影響なく過ぎてくれてありがたい限りです。今日は読み聞かせボランティアの方々が来てくださいました。

また、交通教室もあり串間市の交通安全協会からお二人の指導員の方に来ていただき、自転車の乗りかたやヘルメットのかぶり方など具体的なお話をしていただきました。ありがとうございました。

今日は欠席0でした。明日もみんな元気の登校してくれますように。

晴れのち曇り 9月1日(金)

週明けの台風12号の進路が気になることろですが、今日は曇りの穏やかな天気でした。今朝はみんなでプランターの片付けをして、来週来る新しい花植の準備をしました。人権の花を寄贈していただけるのでとてもありがたいです。

みんなで協力してきれいにすることができました。新しい花がやってくるのが楽しみですね。

大雨 8月31日(木)

台風の影響でしょうか。今日は一日中、激しい雨が降ったり風が吹いたりの変な天気でした。子どもたちは元気に登校して学習を頑張っていました。今日の授業の様子です。

1年生は初めてみんなの前で本を読む発表。上手にできる子、まだできない子。いましたが、これからどんどん慣れていくといいですね。

2年生は算数の学習を頑張っていました。

34年生は習字を描いていました。みんな上手になってきていますね。

56年生は新聞記事やニュースについて自分の考えたことを文章にまとめていました。

明日も元気に頑張りましょう。

 

小雨 8月30日(水)

今日は、1年生から4年生までの児童で音楽大会に向けて初めての音楽練習を行いました。今年は歌を中心に練習して本番に臨みます。歌はあいみょんの「愛の花」です。難しい曲ですが、子どもたちの綺麗な歌声での仕上がりが楽しみです。

台風ができていて、3つ目にできた台風が来週にもやってきそうです。大きな被害が出ないことを祈るばかりです。

 

晴れのち曇り 8月29日(火)

今日は身体計測がありました。夏休みの間に大きく成長した自分の記録にびっくりする子やちっとも変っていないと言ってる子などいました。成長は人それぞれですが、これからの成長が楽しみです。

今日の各学級の授業の様子です。みんなよく頑張っていました。

明日も元気に頑張りましょう。

曇り 8月28日(月)

2学期が始まり今日から授業も開始です。今朝は全校朝会があり、勉強道具をしっかりと揃えることが大切ですというお話がありました。筆箱の中を一人一人自分で点検して、必要なものが揃っているか、準備はできているかを確かめていました。

今日は給食もあり、久しぶりに昼休みもありました。みんなとっても楽しそうにそれぞれ思い思いに遊んでいました。

5・6年生も火祭りの疲れも見せず、頑張っていました。今朝の挨拶は、どの学年の子どもたちも素晴らしかったです。お家でも褒めてあげてください。明日も元気に登校しましょう。

晴れ 8月26日(土)火祭りに参加

今日は4年ぶりに火祭り行われて、本校の56年生が臼太鼓踊りに参加しました。夏休みを通して一生懸命練習したきたが表れ、とっても素晴らしい踊りでした。その後に行われた火入れの行事もとても素晴らしいものでした。河野知事や島田市長も来られて大いに盛り上がっていました。

久しぶりに行われた火祭りをたくさんの方々が喜んでおられました。

晴れのち曇り 8月25日(金) 2学期始業の日

今日から2学期がスタートしました。1校時に始業式があり2年生3年生5年生のお友だちが2学期の目標について発表してくれました。校長先生や釘村先生から「あいさつ」の話がありました。学校だけでなく、家庭や地域でも進んであいつをしましょうというお話でした。ご家庭でもご協力をお願いします。

学級の様子です。初日でしたが目標を立てたり、友だちとお話したりと楽しく過ごす姿が見られました。

 今日は清掃の仕方についてもお話がありました。みんなで掃除の仕方を覚えて、隅々まで学校を綺麗にしてほしいと思います。

来週から授業も始まります。早くお休みモードを切り替えてしっかりと頑張りましょう。

明日は4年ぶりの「火祭り」です。5・6年生の皆さん、頑張ってくださいね。

7月21日(金)

今日は1学期終業の日でした。

終業式では今年の目標である「あいさつ日本一」「あんぜん日本一」「素直な心日本一」について校長先生からお話がありました。また、夏休みの生活について金丸先生からもお話がありました。「自分の命は自分で守る」きまりを守って健康で安全な生活を心がけましょう。

 

いよいよ夏休みの始まりです。しっかり挨拶、手伝い、安全を守って楽しい夏休みにしましょう。