学校の様子

学校の様子

5年生の宿泊学習

  5月13日(火)から15日(木)まで、2泊3日の日程で小学5年生が宮崎県青島青少年自然の家に集団宿泊学習に行きました。天気が心配されましたが、14日(水)の午後に雨が降っただけで、だいたい予定どおりに終えることができました。朝から夜まで、みんなで過ごすのはもちろんのこと、「しおかぜ追跡ハイキング」や「キャンプファイヤー」、「フィールドアスレチック」など、普段の学校生活ではできないことをいろいろ体験することができました。この宿泊学習で学んだ「規律」「協同」「友愛」「奉仕」の精神を忘れることなく、これからの学校生活や家庭・地域での生活に生かしていけることと期待しています。
 
 
       (しおかぜ追跡ハイキング~海岸でのゴミ拾い)
 
 
 
                 (キャンプファイヤー)
 
 
 
                (フィールドアスレチック)

小学校の交通教室

  5月8日(木)に小学校の交通教室をしました。西都警察署、交通安全協会、地域の方にも来ていただき、指導していただきました。まず、自転車の点検の仕方について教えていただきました。「ブタベルサハラ」という合い言葉で行うときちんと点検できるそうです。次に、正しい自転車の乗り方について、実技指導をしていただきました。低学年の子どもたちの中には、まだ乗るのが精一杯の子もいましたが、乗る時、止まる時に必ず確認することの大切さを教えていただきました。最後に、歩く時の正しい横断の仕方について教えていただきました。教えていただいたことを忘れずに、これからも毎日安全に登下校をしていきます。
 
 
         (自転車の点検の仕方についてのお話)
 
 
            (自転車の乗り方の実技指導)
 
 
           (正しい横断の仕方の実技指導)

読み聞かせボランティア・図書館先生の紹介集会

  三納小中学校では、毎年読み聞かせボランティアの会「ブックハート」の方々に来ていただき、読み聞かせをしていただいています。今年度も6名の方々が協力してくださいます。読み聞かせは月に2回月曜日の朝の時間に、小学1年生から中学2年生までを対象にしていただいています。また、今年度から西都市では、図書館先生という学校の図書関係のお仕事をしてくださる方も1週間に3回ほど来ていただくことになりました。5月7日(水)にその方々を紹介する集会をしました。子どもたちは、読み聞かせを毎回楽しみにしています。また、図書室の本を借りるのを楽しみにしている子どもたちも多いです。今年度もよろしくお願いいたします。
 
 
              (児童生徒代表あいさつ)
 
 
           (読み聞かせボランティアの方のお話)

こいのぼりあげ

 三納小中学校の南側を流れている三納川には、毎年「こどもの日」が近づくと、三納地域づくり協議会の方々が、こいのぼりをあげてくださっています。今年も4月12日(土)に約70匹のこいのぼりをあげてくださいました。また、4月23日(水)には小学生が各学年ごとに描いたこいのぼり6匹もあげてくださいました。天気のいい日には、子どもたちを見守りながら、気持ちよさそうに大空を泳いでいます。
 

 
                (大空を泳ぐこいのぼり)
 
 
       (地域づくり協議会の方々によるこいのぼりあげ)
 
 
           (小学1年生が描いたこいのぼり)
 
 
            (小学4年生が描いたこいのぼり)

入学式

  去る4月11日(金)に2回目となる小中学校合同の入学式をしました。小学1年生14名(男子7名、女子7名)、中学1年生18名(男子6名、女子12名)が入学しました。新入生の小学生と中学生が手をつないで入場し、在校生や保護者、来賓の方々の拍手で迎えられました。お祝いの言葉をいただいた後、在校生を代表して、小学2年生が全員で小学校生活の様子を紹介し、中学生代表3名が英語と日本語で歓迎の言葉を述べました。
 入学してから20日以上が過ぎ、今では新入生も学校に慣れてきて、楽しく学校生活を送っています。