学校からのお知らせ

本庄中日記

晴れのち曇り 注目されている韓国料理

給食・食事1月27日(金)の給食給食・食事

1月27日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 わかめスープ ヤンニョムチキン 添えキャベツ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 えのき 鶏肉 キャベツ

☆★ コメント ☆★

 献立表を配付した時から、注目度の高かった韓国料理のヤンニョムチキン。ヤンニョムチキンとは、からあげにコチュジャンやケチャップなどを合わせた甘辛いタレをからめた韓国発祥の料理です。コチュジャンやにんにく、砂糖、その他の香辛料から作る甘辛いソースをヤンニョムというそうです。今日は、給食用にアレンジして作りました。

ヤンニョムチキン

0

晴れ 宮崎県の郷土料理

給食・食事1月26日(木)の給食給食・食事

1月26日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 煮しめ 千切大根のツナ和え

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 鶏肉 里芋

(国富町産)きゅうり 千切大根

☆★ コメント ☆★

 「煮しめ」は、宮崎県の郷土料理の1つです。煮汁が残らないように、じっくりと時間をかけて煮ることを「煮しめる」といい、その調理方法から「煮しめ」と呼ばれるようになりました。今では、家庭料理のおかずの一品に数えられますが、もともとは祝い事や冠婚葬祭に欠かせない料理だったといわれています。また、正月料理のおせちにも入っています。「家族が仲良く結ばれますように」という願いが込められているそうです。

0

晴れ いろんな種類の豆

給食・食事1月25日(水)の給食給食・食事

1月25日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 チーズパン 牛乳 チリビーンズ グリーンサラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)豚肉 キャベツ

(国富町産)きゅうり

☆★ コメント ☆★

 チリビーンズには、名前にある通り「ビーンズ」たくさんの豆を使っています。豆類は、いろいろな種類があります。栄養成分は、豆の種類によって異なりますが、たんぱく質、炭水化物、脂質をはじめ、ビタミンB群やビタミンE、カルシウム、カリウム、鉄などがバランスよく含まれている栄養価の高い食品です。豆が苦手だなと思う人も、一口チャレンジして食べることができるとよいですね。

0

明日から私立高校入試が始まります!

いよいよ明日から私立高校入試がスタートします。

5時間目、外は雪が舞う中、体育館で事前指導がありました。

既に緊張している人もいましたが、元気に明日からの受験を乗り越えて欲しいと思います。

「十五の春を笑顔で!」本庄中生の健闘をお祈りしています笑う

0

雪 全国学校給食感謝週間

給食・食事1月24日(火)の給食給食・食事

1月24日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 大根葉めし 牛乳 かぼちゃいももちのすいとん いわしのみぞれ煮 野菜の二色和え

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 鶏肉 大根 にんじん えのき ねぎ

☆★ コメント ☆★

 1月24日から1月30日までの期間は、「全国学校給食感謝週間」です。学校給食は、明治22年、山形県の小学校で始まったといわれています。当時の給食は、おにぎり、さけの塩焼き、漬物だったそうです。長い歴史の中で、給食もいろいろな変化をしていますが、子どもたちの健康な成長につながるように考えられていることは変わりません。給食に関わる人々、食べ物の命に感謝をしながらいただきました。

すいとん

0

小雨 免疫力アップ!

給食・食事1月23日(月)の給食給食・食事

1月23日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 肉豆腐 梅おかか和え

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 豚肉 しいたけ 長ねぎ

(国富町産)きゅうり

☆★ コメント ☆★

 「肉豆腐」に使われている冬の食べ物があります。冬の食べ物は、「ねぎ」です。「ねぎ」は、白い部分が多い「根深ねぎ」と緑の葉が多い「葉ねぎ」に分けられます。抗菌作用、菌が住みにくい環境をつくる働きがあると昔から伝えられています。また、「ねぎ」の独特なにおいには、体を温める作用があります。体を温め、免疫力をアップさせるために「ねぎ」も食べてほしい食材の一つです。

0

晴れ ひむかの日献立

給食・食事1月20日(金)の給食給食・食事

1月20日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 千切大根のみそ汁 三色そぼろ丼 さつまポテト

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 えのき ほうれん草 鶏肉

(国富町産)千切大根

☆★ コメント ☆★

 今日は、「ひむかの日」の献立です。この「ひむかの日」の献立は、宮崎県や国富町で収穫された食材をたくさん使って給食を作っています。そして、学校給食で「地産地消」に取り組んでいます。「地産地消」とは、地元でとれた食材を地元で食べるという意味の言葉です。「地産地消」に取り組むことで、新鮮な食べ物が手に入り、安心で安全な給食を作ることにつながります。地球環境にとっても良いことにつながります。ぜひ、御家庭でも「地産地消」に取り組んでみてはいかがでしょうか。

0

自転車通学生集会

1月20日(金)昼休みに自転車通学生集会を行いました。自転車の乗り方、乗ってよい場所、乗ってはいけない場所、保険に入ることの義務、ヘルメットの必要性など、安全に学校生活を送るために大切なことの確認をしました。

最近は交通事故のニュースもよく見られます。十分気をつけて、登下校できる本庄中生徒で過ごしましょう。

0

晴れ 未来に希望ふるさと給食

給食・食事1月19日(木)の給食給食・食事

1月19日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 すまし汁 くにとみ牛の焼肉

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 えのき キャベツ カラーピーマン

(国富町産)国富牛 ピーマン

☆★ コメント ☆★

 今日の給食は、未来に希望ふるさと給食です。今日の主菜は、国富町で育った牛、「くにとみ牛」を使った「くにとみ牛の焼肉」です。ジューシーでうまみのある「くにとみ牛」を使ったので、ご飯にぴったりのおかずに仕上がりました。また、にんじん、たまねぎ、キャベツ、カラフルなピーマンを使うことで、彩りも鮮やかになりました。国富町の大地の恵みに感謝していただきました。

0

晴れ 給食でも活躍する野菜

給食・食事1月18日(水)の給食給食・食事

1月18日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 ミニミルクパン 牛乳 ミートソーススパゲティ ツナコーンサラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)豚肉 キャベツ エリンギ

(国富町産)ピーマン きゅうり

☆★ コメント ☆★

 給食のスープや炒め物 、和え物 などで大活躍の野菜 「キャベツ」。

 「キャベツ」は、土の上に丸くできています。「キャベツ」は一年中 、お店で売られていますが、季節によって葉 っぱの数や食べるときの歯ごたえ、味も違います。今の時期 、冬の「キャベツ」は、歯ごたえがあり、甘みもあります。今日は「キャベツ」を使って「ツナコーンサラダ」を作りました。

0

晴れ 非常食体験給食

給食・食事1月17日(火)の給食給食・食事

1月17日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 ヒートレスカレー くにとみ野菜炒め みかん

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 ピーマン しめじ みかん

(国富町産)千切大根 にら

☆★ コメント ☆★

 今から28年前の1月17日 、阪神淡路大震災が発生しました。大震災が起こった時に、まず生きていくうえで大切なのは、水と食料を確保することです。しかし、震災が起きた直後はすぐに救援物資が届くわけではありません。そこですぐに食べられる非常食などの備えをしておくことが必要になります。また、非常食が食べ慣れていないものだと、震災のショックなどでうまく食べれないこともあります。普段から非常食に慣れておくために、今日は非常食体験給食を実施しました。震災への備えについて考えながら食べる機会となりました。

0

晴れのち曇り 食べ物の栄養

給食・食事1月16日(月)の給食給食・食事

1月16日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 八宝菜 中華サラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 豚肉 白菜 きくらげ

(国富町産)きゅうり

☆★ コメント ☆★

 豚肉は、良質なたんぱく質とビタミンB1、鉄分など豊富に含まれています。ビタミンB1は、体の疲れを取りのぞく働きがあります。このビタミンB1が不足すると、食欲がなくなったり、疲れやすい、だるいなどの症状が出るといわれています。今日は、ビタミンB1を含む豚肉が八宝菜に使われています。ご飯と一緒に食べて、体に必要なエネルギーを蓄えましょう。

0

小雨 健康な体づくりのために

給食・食事1月13日(金)の給食給食・食事

1月13日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 坦々春雨スープ 揚げ春巻き きゅうりの中華和え

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 もやし しめじ 豚肉 チンゲン菜

(国富町産)きゅうり

☆★ コメント ☆★

 人間の体には、外から入ってきたウイルスをやっつけたり、病気を治したりする力があります。自分の体を自分で治そうとする力(治癒力) を高めるためには、栄養・休養・運動が必要です。特に栄養面では、ビタミンAやビタミンCがこの働きをしてくれます。どちらも野菜やくだものに多く含まれているので、かぜ予防のためにしっかりと食 べる習慣が身につくとよいですね。

0

晴れのち曇り だしのうま味を生かして

給食・食事1月12日(木)の給食給食・食事

1月12日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 親子丼 コンこぶサラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 鶏肉 にんじん しいたけ キャベツ

(国富町産)きゅうり

☆★ コメント ☆★

 今日の「親子丼 」には、だしを使っています。家庭科 や給食時間の放送でも「だし」について学習したように、「だし」にはいくつかの種類があります。その中でも、今日は「かつお節」を使って「だし」をとりました。この「だし」がもっている「うま味」は、世界でも同じように「UMAMI(うまみ)」といわれています。日本人が発見した「うま味」を含む「だし」を味わいながら、今日の「親子丼」を味わいました。

0

晴れ 人気の魚を使って

給食・食事1月11日(水)の給食給食・食事

1月11日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 米粉パン 牛乳 鮭のクリームシチュー 大豆のサラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)にんじん しめじ

(国富町産)きゅうり

☆★ コメント ☆★

 鮭は、世界中で食べられている人気の魚の1つです。日本国内では、北海道や東北地方などの北の地方でよくとれます。鮭の身は、だいだい色がかったピンク色をしています。これは、鮭が食べている動物プランクトンがアスタキサンチンという赤い色素成分をもっているからです。今日は、鮭を使ったクリームシチューです。白いシチューにピンク色の鮭が映える料理に仕上がりました。

鮭のクリームシチュー

0

晴れ 3学期の給食もスタートしました

給食・食事1月10日(火)の給食給食・食事

1月10日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 お雑煮 さんまのゆずみそ煮 紅白なます

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 鶏肉 しいたけ 大根 にんじん

☆★ コメント ☆★

 明けましておめでとうございます

 2023年の給食がスタートしました。今年もおいしい給食を作っていきますので、どうぞよろしくお願いします。

 さて、今日の給食は正月料理の「お雑煮」を作りました。この料理は、年神様にお供えしたその土地の産物ともちを鍋で煮込んだ料理です。その土地でとれる食材を使うので、「お雑煮」に入っている食材やもちの種類、味付けなどは全国各地、さらに各家庭でも違います。御家庭では、どんな「お雑煮」を食べているのでしょうか?

 給食の「お雑煮」は、もち、鶏肉、かまぼこ、にんじん、れんこん、しいたけ、ほうれん草を使いました。

お雑煮

0

3学期がスタートしました!

今日から3学期がスタートです。

元気な声やはじける笑顔で、学校中が華やいだ雰囲気になっています。

3学期も、「元気、勇気、笑顔、感性あふれる本庄中」にしたいですね!

 

 校長先生のお話をまとめたものです。

 本校の校歌にあるように、「夢を追い 我らは集う」

 未来に向かって羽ばたけ 本庄中!

 

0

2学期終業式も無事に終わりました。

国富町は3学期制、2学期の終業式も無事も終了です。

お世話になりました。ありがとうございます。

今年も残りわずかとなりました。

生徒の皆さんは冬休みを満喫中でしょうか。

今年を振り返り、新しい年に向けて気持ち新たにがんばってほしいと思います。

よいお年をお迎えください。

 

0

晴れ クリスマスがやってきます♪

給食・食事12月23日(金)の給食給食・食事

12月23日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 減量麦ご飯 牛乳 カラフル野菜のスープ からあげ 添えブロッコリー クリスマスケーキ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 にんじん キャベツ カラーピーマン 鶏肉

☆★ コメント ☆★

 明日はクリスマス!今日の給食は、クリスマス献立にしました。昨日から、楽しみに待っている様子も見られました。

 子どもたちの大好きなからあげに野菜たっぷりのカラフル野菜スープ、そして2学期もよく頑張った子どもたちへのクリスマスプレゼントにデザートの「いちごのクリスマスケーキ」をつけて、楽しいクリスマス献立にしました。

明日から冬休みです。冬休みも食生活、健康に気を付けて楽しく過ごしてほしいです。よいお年をお迎えください。

0

晴れ 冬至です

給食・食事12月22日(木)の給食給食・食事

12月22日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 かぼちゃのみそ汁 くにとみ牛のきんぴら

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 にんじん

(国富町産)牛肉

☆★ コメント ☆★

 今日は、冬至です。日本では、12 月の冬至にかぼちゃを食べて、ゆず湯に入るという風習があります。冬至は冬の始まり。寒さの本番はこれからです。寒さに耐える体力をつけるための準備がかぼちゃを食べることなのです。かぼちゃやにんじんなどの色の濃い野菜を緑黄色野菜といいます。緑黄色野菜の栄養は、のどや鼻の粘膜を強くし、かぜのウイルスの侵入を防ぎます。だから、今日はかぼちゃを使った「かぼちゃのみそ汁 」を作りました。家ではぜひゆず湯につかって体を温めてください。

0

雨 食べ物に感謝の気持ちをこめて

給食・食事12月21日(水)の給食給食・食事

12月21日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 黒糖パン 牛乳 ポークビーンズ グリーンサラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)豚肉 しめじ

(国富町産)きゅうり

☆★ コメント ☆★

 私たちが食べている食べ物 は、もとは生き物の命です。また、生産者や料理を作ってくれた人たちなど、さまざまな人の命が関わっています。毎日の食事が、いろいろな命が関わってできていることを忘れず、感謝の気持ちをこめて「いただきます」「ごちそうさまでした」のあいさつをするとよいですね。そして、苦手な食べ物に出会ったときは、一口でも挑戦 して、できるだけ食べてみる努力をしてみましょう。

0

晴れ うま味たっぷり

給食・食事12月20日(火)の給食給食・食事

12月20日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 減量麦ご飯 牛乳 きのこうどん 千切大根のツナ和え 鮭ふりかけ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 鶏肉 しいたけ えのき しめじ

(国富町産)きゅうり 千切大根

☆★ コメント ☆★

 今日のうどんには、たくさんの種類の「きのこ」を使いました。それぞれの「きのこ」の名前を知っているでしょうか?今日使った「きのこ」は、えのき、しいたけ、しめじです。「きのこ」は、栄養的にも優れた低カロリーの食品です。「きのこ」の栄養 は、野菜に似ています。食物繊維やビタミンB群 、ミネラルなどを豊富に含 んでいます。給食でも、いろいろな「きのこ」を使います。ぜひ旬の「きのこ」に注目してくださいね。

0

晴れ エネルギーになる食品

給食・食事12月19日(月)の給食給食・食事

12月19日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 ワンタンスープ 鶏肉とさつまいもの中華炒め

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 小松菜 しいたけ 鶏肉 

(国富町産)ピーマン

☆★ コメント ☆★

 エネルギー源になる食品の「いも」。いもは、エネルギーのもとになる炭水化物が主成分で、食物繊維も豊富です。世界では、主食として食べている国もあります。日本では、じゃがいも、さつまいも、さといも、やまいもなどが食べられています。今日は、甘みのあるさつまいもを使って、国富町産のピーマンや宮崎県産の鶏肉と一緒に炒 め、オイスターソースを使って、中華風の味付けに仕上げました。

0

門松が完成しました!

あいにくの天気でしたが、保護者や地域の皆様のおかげで、今年も立派な門松が完成しました。

本庄中の前を通られるときはぜひご覧ください。

個性あふれる、にっこり笑っているような素敵な門松です。

ありがとうございます。

来年もいい年になりそうです!

0

晴れ 給食でよく出てくる野菜といえば?

給食・食事12月9日(金)の給食給食・食事

12月9日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 中華コーンスープ 揚げシューマイ もやしの酢醬油和え

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 にんじん チンゲン菜

☆★ コメント ☆★

 給食でよく登場する野菜といえば?

 給食でほぼ毎日使われているのは「にんじん」です。「にんじん」は、色の濃い野菜である緑黄色野菜の代表です。「カロテン」というビタミンがたくさん含まれています。「カロテン」は、「にんじん」の皮の近くに多く含まれ、皮はできるだけうすくむくほうが、「カロテン」をしっかりとることができます。色もきれいなので、煮物や炒 め物、サラダなどいろいろな料理に使うことができます。今日の給食 「中華コーンスープ」にもにんじんが入っています。

0

晴れ 福岡県の郷土料理

給食・食事12月8日(木)の給食給食・食事

12月8日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 かき玉汁 がめ煮

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 小松菜 えのき 鶏肉 ごぼう しいたけ

☆★ コメント ☆★

 福岡県の郷土料理 「がめ煮 」。「がめ煮 」は鶏肉 、こんにゃく、にんじん、ごぼうなどの根菜類 、季節の食材をしょうゆベースで味付 けした煮物です。筑前地方では、祝 い事 に欠かせない料理 で「筑前煮 」とも呼ばれています。郷土料理は、その土地でとれる食材を使 い、その地域の独自の調理方法で作られ、地域に広く受け継がれている料理です。「がめ煮 」という名前の由来は、博多弁 で「寄せ集める」という意味の「がめくりこむ」から来ているといわれています。いろいろな食材をがめくりこんでいる「がめ煮 」は、栄養満点です。

0

晴れ 地元の食材のおいしさ

給食・食事12月7日(水)の給食給食・食事

12月7日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 ミニミルクパン 牛乳 ひむかナポリタン パインサラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)にんじん しめじ キャベツ

(国富町産)千切大根 ピーマン きゅうり

☆★ コメント ☆★

 今日の給食 は、ひむかの日献立です。今日のナポリタンは、一味違います。名前に「ひむか」がついているからです。「ひむか」がついている理由は、「ひむか」とは、宮崎県の昔の呼び方で、今日の「ひむかナポリタン」には、宮崎県産の食材をたくさん使っているという意味を込めています。宮崎県産の食材は、千切大根 、しめじ、ピーマンです。その中でも、千切大根とピーマンは国富町産です。新鮮でおいしい食材を使った「ひむかナポリタン」に仕上 がり、子どもたちもたくさんおかわりしている様子が見られました。

0

晴れ 3年生のラストリクエスト給食

給食・食事12月6日(火)の給食給食・食事

12月6日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 減量わかめご飯 牛乳 キムチーズ肉じゃが 海藻サラダ ガトーショコラ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 豚肉 にんじん しいたけ キャベツ

(国富町産)きゅうり

☆★ コメント ☆★

 今日の給食は、本校3年生のリクエスト給食を作りました。3年生からのメッセージを紹介します。私たち、本庄中学校 3 年生は、毎日元気いっぱいで3クラスもある学年ですが、男女関係なくとても仲の良い学年です。体育大会も終わり、より学年の雰囲気がよくなり、今は全員で入試という大きな目標に向けて頑張っています。

 3年生のみなさん、リクエストありがとうございました。みなさんの入試を応援するためのリクエスト給食を作 ったので、もりもり食べてパワーにしてほしいと思います。がんばれ!3年生!

0

雨 北海道の郷土料理

給食・食事12月5日(月)の給食給食・食事

12月5日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 石狩汁 五目煮

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 にんじん 白菜 鶏肉 しいたけ ごぼう

☆★ コメント ☆★

 今日は北海道の郷土料理 「石狩鍋」を給食用にアレンジした「石狩汁」を作りました。本場の北海道では、魚の鮭 の身のほかに、骨まで入れて作るところが多いそうです。また、お店 で「石狩鍋 」を食べると、鮭の卵 「いくら」が散りばめられている料理が出てくることもあるそうです。北海道の郷土料理 「石狩汁」を味わい、海の恵みに感謝していただきました。

石狩汁

0

晴れのち曇り ゆずの香りを楽しむ

給食・食事12月2日(金)の給食給食・食事

12月2日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 かぶのスープ 魚のゆずみそ和え 添えキャベツ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 かぶ ほうれん草 しいたけ しいら 長ねぎ ゆず キャベツ

☆★ コメント ☆★

 「ゆず」の皮には、ビタミンCが豊富に含 まれています。実は、このビタミンCの量は、みかんの5倍といわれています。しかし、「ゆず」はみかんのように果肉を食べることはほとんどなく、香りを楽しむことが多いです。日本人は、「ゆず」の香りを好み、料理の調味料として使っています。今日は、「ゆず」の果汁と皮を使った「さかなのゆずみそ和 え」を作りました。そして、スープには旬のかぶをたっぷり使い、体の温まるスープに仕上げました。

魚のゆずみそ和え

0

晴れのち曇り 世界の料理を

給食・食事12月1日(木)の給食給食・食事

12月1日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 オリャ・ポドリーダ 菜果サラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 鶏肉 にんじん トマト

(国富町産)牛肉

☆★ コメント ☆★

 世界にはいろいろな料理があります。今日は、スペイン料理の「オリャ・ポドリーダ」を給食用にアレンジして作 りました。「オリャ・ポドリーダ」は、いろいろな肉と野菜の煮込み料理で、鶏肉、牛肉、ウインナーの3種類の肉 が入ったポトフのようなスープです。牛肉は、国富町産の宮崎牛の角切りを使っているので、うま味のあるスープに仕上がりました。給食でも、いろいろな世界の料理を作っていきますので、楽しみに待っていてほしいです。

オリャ・ポドリーダ

0

曇り アメリカの国民食

給食・食事11月30日(水)の給食給食・食事

11月30日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 背割れコッペパン 牛乳 ポトフ ロングウインナー 添えキャベツ ケチャップ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)鶏肉 しめじ キャベツ

☆★ コメント ☆★

 アメリカの国民食として知られている「ホットドッグ」。今日の給食 は、背割れパンにウインナーとキャベツをはさんで、ケチャップをかけ、自分で「ホットドッグ」を作りました。「ホットドッグ」の発祥は、19世紀中盤に、アメリカへやってきたドイツ移民が、ドイツ・フランクフルトで食べていたソーセージ「フランクフルター」を持ち込んだことが始まりといわれています。当初は、手づかみで食べていた「フランクフルター」ですが、直接持つと熱いので、パンにはさんで食べるようになったことから、今の「ホットドッグ」につながったと考えられているそうです。

ホットドッグ

0

晴れ ビビンバに入っている

給食・食事11月28日(月)の給食給食・食事

11月28日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 春雨スープ ビビンバ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 豚肉 ほうれん草

☆★ コメント ☆★

 今日は、ビビンバに使われている白菜キムチの「白菜」についての話をします。「白菜」はいろいろな種類があります。たけのこ形白菜 、べか菜 、山東菜 、砲弾型白菜 、ミニ白菜などがあり、日本には450種類の「白菜」があるといわれています。いろいろな「白菜」は、重さも葉っぱの大きさも違います。そして、葉っぱの巻き方も、さまざまでとても面白い野菜です。

0

修学旅行、無事終了です!

2年生の修学旅行、無事に終了です。

バスから降りてきた子どもたちの顔は、みんな笑顔で、楽しかった旅行だったことを表していました。

この修学旅行で、また成長することができました。

役場のイルミネーションも2年生の帰りを喜んでいるかのようでした!

0

2年生修学旅行3日目④、解散式

霧島サービスエリアで解散式を行いました。「家に帰っておみやげ話をするまでが修学旅行」です。添乗員さん、カメラマンさん、ガイドさん、運転手さんへお礼を伝えました。たくさんの「笑顔」があふれた修学旅行もあと少しです。

0

2年生修学旅行3日目①、朝食

おはようございます。修学旅行3日目がスタートしました。発熱や体調不良者もおらず、全員元気です。朝食(バイキング)もモリモリ食べています。本日は九州国立博物館と太宰府天満宮で学習します。

0

2年生修学旅行2日目⑤、8時だよ全員集合❗

大きなトラブルもなく、予定の20時前には全員集合しました。時間が守れてすばらしい❗

ホテルまでみんなで移動し、添乗員さんから入館の説明を受けて、ホテルに入りました。

一日中たくさん歩いて疲れていましたが、しっかりと班長会、班会をして、しおりを記入しています。みんないい顔をしています。ゆっくり休み、明日の最終日に備えます❗

0

2年生修学旅行2日目③、MSJ

MSJ(めがね橋スタジオジャパン)のようです。自主研修を頑張りました。時間に余裕をもって行動できていることが、本当にすばらしいです❗これからバスでハウステンボスに移動します。

0

晴れ 国富町の食べ物といえば?

給食・食事11月25日(金)の給食給食・食事

11月25日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 千切大根のみそ汁 カレーメンチカツ 2色野菜の塩昆布和え

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 ねぎ

(国富町産)千切大根 きゅうり

☆★ コメント ☆★

 国富町産の食べ物といえば、何を思い浮かべますか?多くの人が、今日のみそ汁 に使っている「千切大根」と答えると思います。この「千切大根」には、みなさんの歯や骨をつくるもとになる「カルシウム」を豊富に含んでいます。「カルシウム」は、成長期のみなさんにとって欠かせない重要な栄養素の1つです。また、将来のために「カルシウム」を蓄えておける年齢は、10代までといわれています。今のうちに「カルシウム」を蓄えて、丈夫な歯と骨をつくりましょう。

0