特に重要なお知らせは、ありません。
綾中日誌
1年生学年集会
22日(水)の午後、1年生の学年集会が開かれました。各学級で代表となった、国語の授業で取り組んだ詩の朗読を発表しました。詩の内容に応じ、声に強弱をつけたりジェスチャーを交えたりするなど、工夫が見られました。温かな雰囲気の中での発表会となりました。最後に、学年の先生から体育大会を振り返っての話があり、次の目標に向けてみんなで頑張っていく気持ちを高めていけた集会となったようです。
25年ぶりの来校
22日(水)の午前中、綾中学校のALTとして勤務(1999年~2000年)されていたイギリス在住のJennyさんが、お子様とともに来校されました。実に25年ぶりの綾中学校です。校長室では、当時のアルバムを懐かしく見ておられました。4校時には、3年生の皆さんと交流し、互いに親睦を深めることができました。生徒の皆さんは、綾町について、英語で伝えることを通して、ふるさと綾への誇りをもつことができ、また新しい発見があったことと思います。Jennyさんは、遠く離れたイギリスの地で、今もなお、綾町での思い出を持ち続けておられ、今回の交流活動へと結びつきました。3年生の保護者の方の中には、当時、綾中生として、Jennyさんと一緒に学ばれた方もいたようです。3年生の先生方や生徒の皆さんを中心に、交流活動を迎えるまでの諸準備を行っていただきました。ありがとうございました。綾のことを、ずっと思い続けていてくださる方が、地球という同じ星に存在することの偉大さを感じたひとときでした。
気持ちを切り替えて
体育大会が無事に終わり、昨日(20日)の振替休業日を終え、21日(火)から新たなスタートです。生徒たちは普段と変わることなく、授業に取り組んでいました。完全燃焼をすることができた体育大会。各学年ともに、次の目標に向け気持ちを切り替えて生活してくれることと思います。
後片付け・体育大会振り返り集会
19日(日)は、授業日でした。前日に開催した体育大会の後片付けを全校生徒で行いました。決められた時間内でスムーズに片付けることができました。生徒の皆さん、協力ありがとうございました。その後、体育大会の振り返り集会をしました。教室に戻ってからは、振り返り用紙に真剣に向き合い、それぞれに大きな行事を成功させた後の振り返りがしっかりとできていたようです。1年生の教室に記載されていためあてにも注目です。
体育大会が無事に終了!
18日(土)五月晴れのもと、ご来賓の皆様をはじめ、保護者やご家族、地域の皆様に多数お越しいただいて、体育大会を盛大に開催することができました。生徒は、競技をはじめ、それぞれの役員の仕事などに精一杯に取り組むことができました。特に最後の応援では、赤白両団ともに団結し、綾中生の底力を見せてくれました。まさに本大会のスローガン「完全燃焼~さらに向こうへ!!Plus ultra~」にふさわしい大会となりました。さらに向こう側にある扉を自分たちの力で開き、これまでに経験したことのない素晴らしい景色を見ることができたと思います。生徒の皆さん、感動をありがとうございました。また、最後まで熱い声援を送っていただいたご来場の皆様に感謝申し上げます。併せて早朝より駐車場の案内や、会場内の見守り活動にご協力をいただいた綾中学校サポーターの皆様にも感謝申し上げます。さらに、生徒の頑張りを後押ししていただいた先生方にも感謝します。すべての皆様、本当にありがとうございました。これからも、綾中生は、何事にも前向きに頑張っていきます。
宮崎県東諸県郡綾町大字北俣497-1
TEL:0985-77-0015
FAX:0985-77-2590
本Webページの著作権は、綾町立綾中学校が有します。
詳しい地図は、メニューの交通アクセスをご覧ください。
インターネット上のトラブルの中で、全国的に「闇バイト」に関する案件が発生しています。SNSやインターネット掲示板など、あらゆる所に危険が潜んでいますので、情報モラル、リテラシーをみにつけ危機管理能力を高めましょう。
10月に入り、夕暮れが早くなってきています。11月1日から令和7年1月31日までの間、夕暮れ時の早めの点灯・ピカピカ運動が県全体で行われます。
夕暮れが早くなると交通量が増え事故のリスクも高まります。事故のリスクを避けるために、自転車の電灯の確認・反射材の確認をしっかりしておきましょう。
防災情報や自然災害の情報、声かけ事案の情報など、危機管理に関する情報が提供されるサービスがあります。是非、活用し自分自身の身を守ることにつなげていきましょう。防犯メールリーフレット.pdf
「みやなび!」では、興味のある学科から学校を検索したり、各学校のホームページや学校案内パンフレット、学校紹介動画、制服の写真などを見たりすることができます。
現在、オープンスクール情報をアップしております!ぜひ、ご覧ください。今後も入試情報等、中学生向けの情報を更新する予定です。
インターネット上でニセ・誤情報によるトラブルが増えています。全ての情報を鵜呑みにせず、正しい情報を読み取り判断する力を身につけていきましょう。信頼できる情報か迷った際は、大人や友達に相談しましょう。また、使用時間が増えすぎないようにルールを決めることも大切です。家庭で取り扱いについて、話しをしてみて下さい。偽情報に注意.pdfインターネット ルール・相談窓口.pdf
SNSのトラブルが起こった際、どのように対応すればよいでしょうか?
近年、多くの人がSNSを使っており、様々な悩みを抱える人が増えています。相談を受けつける相談窓口があります。何かあった際は、ご活用下さい。宮崎県SNS相談チラシ.pdf