トップページ
校長室だより
9月参観日
9月8日(木)は参観日でした。授業参観は全クラス、道徳の授業でした。道徳は資料の登場人物に共感したり自分とのちがいに気づいたりして多様な考えを知り、自分の今までの生活を振り返るという学習活動を通して、道徳性を養うことをねらいとしています。たくさんの保護者の方に参観していいただき、子どもたちもうれしそうでした。ありがとうございました。
学校保健委員会を兼ねた教育講演会では、講師の先生をお招きして、「体幹づくりについて」実技も交えてお話していただきました。5、6年生も保護者の方といっしょに受けて、たいへん勉強になったようでした。講師の先生、残暑厳しい中、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
学校保健委員会を兼ねた教育講演会では、講師の先生をお招きして、「体幹づくりについて」実技も交えてお話していただきました。5、6年生も保護者の方といっしょに受けて、たいへん勉強になったようでした。講師の先生、残暑厳しい中、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
0
おにぎりの日
9月7日(水)は、おにぎりの日でした。青菜ごはんを三角、丸など
にぎって、食べました。暑くて、食欲がなかったのですが、みんなおに
ぎりだと全部食べました。良かったです。
給食センターの先生方、ありがとうございました。
にぎって、食べました。暑くて、食欲がなかったのですが、みんなおに
ぎりだと全部食べました。良かったです。
給食センターの先生方、ありがとうございました。
0
結団式
運動会のスローガンは代表委員会で話し合って、「仲間の力を
信じて、最高の運動会にしよう」になりました。結団式では、団長さ
んがペットボトルを選んで、赤白が決まりました。A団が赤、B団が
白になりました。団長さんに校長先生から団旗が渡されました。
早速、各団に分かれてリーダーから話があり、運動会に向けて
の気合いが入りました。
信じて、最高の運動会にしよう」になりました。結団式では、団長さ
んがペットボトルを選んで、赤白が決まりました。A団が赤、B団が
白になりました。団長さんに校長先生から団旗が渡されました。
早速、各団に分かれてリーダーから話があり、運動会に向けて
の気合いが入りました。
0
食育授業2年
9月6日(火)に食育授業がありました。三股中学校の栄養教諭の
先生に来ていただいて、TT授業でした。
①朝ごはんを食べないと体にどんな影響があるのか。
②朝ごはんの役割を知る。
③男の子が朝ごはんを食べられなかった理由を考える。
④朝ごはんを食べるには、生活のリズムを整える。
⑤朝ごはんを毎日食べるためにがんばることをまとめる。
朝ごはんを食べることの重要性を理解して、しっかり朝ごはんを食
べてほしいですね。
先生に来ていただいて、TT授業でした。
①朝ごはんを食べないと体にどんな影響があるのか。
②朝ごはんの役割を知る。
③男の子が朝ごはんを食べられなかった理由を考える。
④朝ごはんを食べるには、生活のリズムを整える。
⑤朝ごはんを毎日食べるためにがんばることをまとめる。
朝ごはんを食べることの重要性を理解して、しっかり朝ごはんを食
べてほしいですね。
0
地震の避難訓練
9月1日(木)は、1923年(大正12年)今から93年前に起こった関
東大震災の日ということで、災害についての認識を深め、これに対
処する心構えを準備する日として防災の日となっています。本校で
も地震の時の避難訓練がありました。
最初に低中高学年別に宮崎県防災教育教材の「災害から命を守
るのDVDを視聴しました。えびの地震など今までの宮崎県の地震に
よる被害の様子、避難の仕方、避難で気を付けることなどがたいへ
んわかりやすかったです。
今回はそれぞれの学年が特別教室や体育館からの避難という想
定で、行いました。2年生は図書室でした。図書室では、本棚から落
ちてくる本や天井の扇風機、窓ガラスに気を付けるということが子ど
もたちから出ました。自分たちで気付けていてえらかったです。「お
はしも」の約束も守って避難できました。
全体指導では、校長先生から避難の大事な3つのこと①ここは大
丈夫と思わない。②全力で逃げる。③進んで逃げる。を教えていた
だきました。家にいる時、外に出ている時、海で泳いでいる時、今、
地震が起きたらどうしたらいいのか考えることが大切ですね。
東大震災の日ということで、災害についての認識を深め、これに対
処する心構えを準備する日として防災の日となっています。本校で
も地震の時の避難訓練がありました。
最初に低中高学年別に宮崎県防災教育教材の「災害から命を守
るのDVDを視聴しました。えびの地震など今までの宮崎県の地震に
よる被害の様子、避難の仕方、避難で気を付けることなどがたいへ
んわかりやすかったです。
今回はそれぞれの学年が特別教室や体育館からの避難という想
定で、行いました。2年生は図書室でした。図書室では、本棚から落
ちてくる本や天井の扇風機、窓ガラスに気を付けるということが子ど
もたちから出ました。自分たちで気付けていてえらかったです。「お
はしも」の約束も守って避難できました。
全体指導では、校長先生から避難の大事な3つのこと①ここは大
丈夫と思わない。②全力で逃げる。③進んで逃げる。を教えていた
だきました。家にいる時、外に出ている時、海で泳いでいる時、今、
地震が起きたらどうしたらいいのか考えることが大切ですね。
0
PTA奉仕作業
早朝からのPTA奉仕作業で、地域の方々、保護者の方々、お世
話になりました。おかげさまで、たいへんきれいになりました。仕事
関係のトラック、ショベルカーなども出して下さって助かりました。あ
りがとうございました。
4、5、6年生も草抜きをしたり、刈り取った草を集めて運んだりた
いへんよくがんばりました。4、5、6年は一生懸命作業をして下さる
地域の方々や保護者の方々の姿を見て、感謝の気持ちをもち、自分
もがんばろうという意欲につながったのではないかと思います。
入場門も立ち、運動場も整地されコースロープも張れました。早速、
明日から気持ちよく運動会の練習ができます。
校舎裏をタイヤショベルカーで整地していただきました。
でこぼこがなくなり、きれいになりました。
伸びていた草もきれいに刈っていただきました。
のり面も草刈り機で刈っていただきました。
創立100周年の記念碑はこんなに草が伸びていましたが、…
見事にきれいになりました。
寺柱側ののり面もきれいになりました。
安田公園もきれいになり、楽しく遊べます。
入場門も立ちました。
学級園もきれいになりました。
話になりました。おかげさまで、たいへんきれいになりました。仕事
関係のトラック、ショベルカーなども出して下さって助かりました。あ
りがとうございました。
4、5、6年生も草抜きをしたり、刈り取った草を集めて運んだりた
いへんよくがんばりました。4、5、6年は一生懸命作業をして下さる
地域の方々や保護者の方々の姿を見て、感謝の気持ちをもち、自分
もがんばろうという意欲につながったのではないかと思います。
入場門も立ち、運動場も整地されコースロープも張れました。早速、
明日から気持ちよく運動会の練習ができます。
校舎裏をタイヤショベルカーで整地していただきました。
でこぼこがなくなり、きれいになりました。
伸びていた草もきれいに刈っていただきました。
のり面も草刈り機で刈っていただきました。
創立100周年の記念碑はこんなに草が伸びていましたが、…
見事にきれいになりました。
寺柱側ののり面もきれいになりました。
安田公園もきれいになり、楽しく遊べます。
入場門も立ちました。
学級園もきれいになりました。
0
2学期始業式
8月26日(金)、いよいよ2学期が始まりました。
始業式では、児童代表の作文発表がありました。2年生は夏休み
中に2回学校に来て、作文の清書をしたり体育館で発表練習したり、
代表としての責任をしっかり果たすことができました。4年生は1学期
の反省から2学期にがんばることを考えていました。6年生は2学期の
運動会や修学旅行でがんばることや学びたいことを6年生らしく発表で
きました。残りの小学校生活を最上級生としてがんばるという決意もた
いへんよく伝わりました。
校長先生からは2学期のやる気・根気・元気・優気の目標について、
お話がありました。生活指導の先生からは夏休みの約束をしっかり守
れて、良かったとほめていただきました。休みのときだけでなく、今日か
らもきまりをまもって安全に楽しく過ごせるようにということでした。教頭
先生からはあいさつの良かった人、朝のボラティアをがんばった4年生
をほめていただきました。
体育館から教室への移動もばっちりでした。
始業式では、児童代表の作文発表がありました。2年生は夏休み
中に2回学校に来て、作文の清書をしたり体育館で発表練習したり、
代表としての責任をしっかり果たすことができました。4年生は1学期
の反省から2学期にがんばることを考えていました。6年生は2学期の
運動会や修学旅行でがんばることや学びたいことを6年生らしく発表で
きました。残りの小学校生活を最上級生としてがんばるという決意もた
いへんよく伝わりました。
校長先生からは2学期のやる気・根気・元気・優気の目標について、
お話がありました。生活指導の先生からは夏休みの約束をしっかり守
れて、良かったとほめていただきました。休みのときだけでなく、今日か
らもきまりをまもって安全に楽しく過ごせるようにということでした。教頭
先生からはあいさつの良かった人、朝のボラティアをがんばった4年生
をほめていただきました。
体育館から教室への移動もばっちりでした。
0
登校日
8月2日(火)は登校日でした。全校集会では、校長先生からき
まりを守って安全に元気で楽しく夏休みを過ごすようにお話があり
ました。また、5・6年生が水泳記録会でがんばったように夏休みの
宿題・作品募集も積極的に取り組むようにという励ましもありました。
生活指導担当の先生からは夏休みのきまりがしっかり守れてい
て、うれしいというお話がありました。
三股町水泳記録会の表彰がありました。立派な成績でがんばっ
た5・6年生に大きな拍手を送りました。
その後に、学級園や運動場の草ぬきをしました。暑くて、汗が出
ましたが、がんばりました。
まりを守って安全に元気で楽しく夏休みを過ごすようにお話があり
ました。また、5・6年生が水泳記録会でがんばったように夏休みの
宿題・作品募集も積極的に取り組むようにという励ましもありました。
生活指導担当の先生からは夏休みのきまりがしっかり守れてい
て、うれしいというお話がありました。
三股町水泳記録会の表彰がありました。立派な成績でがんばっ
た5・6年生に大きな拍手を送りました。
その後に、学級園や運動場の草ぬきをしました。暑くて、汗が出
ましたが、がんばりました。
0
校内体育実技研修会
校内体育実技研修が行われました。講師に小林秀峰高等学校新
体操部の監督の先生、コーチの先生をお迎えし、マット運動の指導
法について教えていただきました。
課題別の場の設定や補助の仕方などたいへん勉強になりました。
インターハイを控えた大事な時期にありがとうございました。
体操部の監督の先生、コーチの先生をお迎えし、マット運動の指導
法について教えていただきました。
課題別の場の設定や補助の仕方などたいへん勉強になりました。
インターハイを控えた大事な時期にありがとうございました。
0
校内水泳教室
3、4年生の水泳教室が7月27日・28日(水・木)の2日間行われ
ました。
自己新記録を目指して、グループ別に取り組みました。3年生は、
面かぶりクロールやクロールの息つぎがたいへん上手になりまし
た。4年生はクロールのフォームがきれいになりました。
最後に泳力調査を行いました。2日間の練習の成果がすぐに表
れ、子どもたちも教師も喜びました。
ました。
自己新記録を目指して、グループ別に取り組みました。3年生は、
面かぶりクロールやクロールの息つぎがたいへん上手になりまし
た。4年生はクロールのフォームがきれいになりました。
最後に泳力調査を行いました。2日間の練習の成果がすぐに表
れ、子どもたちも教師も喜びました。
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 1 | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24 1 | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
訪問者カウンタ
9
0
6
8
1
1
三股町立宮村小学校
〒889-1912
宮崎県北諸県郡三股町大字宮村1295
宮崎県北諸県郡三股町大字宮村1295
電話番号
0986-52-1160
FAX
0986-52-1174
0986-52-1160
FAX
0986-52-1174