トップページ

2017年1月の記事一覧

29年度の主な行事予定をお知らせします。

28年度中学部卒業式・・・3月16日(木)
28年度小学部卒業式・・・3月23日(木)                                   

*以下は29年度の行事予定です。
1学期始業式・・・4月7日(金)・・1学期始業式
29度入学式・・・4月12日(水)
4月参観日・PTA総会・・・4月16日(日)
4月20日(木)~4月27日(木)・・・家庭訪問
6月23日(金)・・・・参観日
7月20日(木)・・・1学期終業式
8月25日(金)・・・2学期始業式
9月17日(日)・・・運動会
10月13日(金)・・・参観日、学習発表会
11月21日(火)・・・参観日、PTAバザー
12月22日(金)・・・2学期終業式
1月9日(火)・・・3学期始業式
3月15日(木)・・・平成29年度中学部卒業式
3月23日(金)・・・平成29年度小学部卒業式
3月26日(月)・・・修了式
計画は予定ですので、変更もあり得ますので、御了解ください。  

石野田臼太鼓踊り

1月22日(日)石野田地区で祭りが行われ、三財保育所、上三財保育所、その保育所出身の小学1年生及び三財小の4年生、三財中の1、2年生が臼太鼓踊りを披露しました。それぞれの子どもたちが、それぞれの衣装を身にまとい、それぞれの踊りを披露しました。三財の石野田に伝わる伝統芸能を保・小・中の子どもたちが、それぞれの思いで踊ってくれました。このよゆな活動を通して、地域の伝統を受け継ぐ人が育つのだと思います。


親子登校班会及び1月参観授業

1月20日(金)小学部の参観日でした。今回は、初めての試みとして、PTA会長さんのアイデアで、親子登校班会を開催しました。これは、地域の子どもは地域で守ることを原則として、安全に集団登下校ができるように親子で考えていこうという趣旨で実施されました。どの地区も和気あいあいと話し合いが進められました。とても有意義な時間でした。進行を務めていただいたPTA役員の皆様、誠にありがとうございました.その後、各教室での授業参観でした。それぞれの先生方が工夫を凝らしたとても楽しい授業でした。保護者の皆様、本日は、誠にありがとうございました。
                                                         (親子登校班会の様子)



授業の様子1(3年・・親子で図工)

授業の様子2(1年・・お手伝い名人になろう)

相澤文庫多読賞表彰式及び贈呈式

1月19日(木)、相澤文庫多読賞表彰式及び贈呈式が行われました。三財病院院長の相澤 潔先生が、子どもたちにたくさんの本を読んでもらいたいとの願いで、毎年小・中に12万円ずつ寄付していただいております。本日は、その感謝の意味も込めて、多読賞の表彰と感謝状の贈呈を行いました。その後小学生・中学生がそれぞれ歌のプレゼントをしました。相澤先生もとても喜んでいらっしゃいました。これからもたくさんの本を読んで豊かな心を育てていけるといいなと考えています。
(多読賞表彰式)


(感謝状贈呈)

(歌のプレゼント)

給食感謝集会

1月17日(火)に小中合同の給食感謝集会を行いました。本校では、健康で何事にも意欲をもって取り組むためには「食べる」ことを通して、心や体を育てることが大切であり、体育、徳育、知育の基礎は「食」と考え、食育の充実に努めています。その一環として、給食委員会の子どもたちの企画で、給食への感謝の気持ちをもってもらいたいとの願いで行われました。小中の給食委員会の子どもたちがそれぞれの発表で、給食の大切さを発表しました。とても充実した集会でした。


交通安全を願って

1月12日(木)、交通少年団の子どもたちが、校門の前に安全旗を立てました。これは、子どもたちの要望で、市の生活環境課の方から寄贈していただいたものです。すべての人が、交通ルールを守り、安全に生活できるようにと願っています。

小学部の書き初め大会

1月10日(火)5、6校時に、小学部の3~6年生が書き初めに挑戦しました。山口先生の御指導のもと、自分が選んだ好きな言葉を書きました。子どもたちは、真剣な態度で取り組んでいました。山口先生の「書は心画なり~心の様相が形や線に表れる」というお話が、とても心に残りました。山口先生、御指導、誠にありがとうございました。






3学期始業式

新年明けましておめでとうございます。今年も皆様方の温かい御支援のもと、三財小中の子どもたちの健全な育成を目指して、職員一同一丸となって努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。1月6日(金)は、3学期の始業式でした。子どもたちは、休み明けで、まだ本来のペースには戻れていないようでしたが、それぞれがきっと、今年の夢を抱きながら登校してきたことと思います。その夢を実現していくためにこれから頑張ってほしいと思います。