ようこそ八代中学校のホームページへ

NEWS

第2回登校日

8月21日(火)に2回目の登校日を実施しました。暑さ対策のために図書室で集会を開いた後、各学級で夏休みの宿題の点検を行いました。台風が近づいていたため、翌日のサマースクールは中止しましたが、中には夏休みに頑張って宿題を終わらせていた生徒もいました。

夏休み補習教室

8月2日(木)~8日(水)までの5日間に教育委員会主催の【夏休み補習教室】が開催されました。中学生は1年生が対象で本校からは5名の生徒が希望しました。当日は川上公民館で小学生と一緒に勉強をしました。お手伝いの町内有志の方や本庄高校生、そして本校の姫田先生と楽しく勉強をやっていました。暑い中でしたが、わからないところを教えてもらったりして有意義な時間が過ごせたようです。
 
 
 

国富町中学生サマーサミット

8月10日(金)に【第13回国富町中学生サマーサミット】が国富町立図書館で開催されました。これは国富町内の3校の中学校の生徒会役員が一同に会し、各中学校の現状の情報交換や国富町の問題をみんなで考えていこうという趣旨で開催されています。今年度の会は八代中が担当校で会の企画・運営を行いました。当日は各学校の活動報告の後、本庄高校の生徒会活動の報告、そして本庄高校の永田 峻先生の講話が行われました。永田先生は「よきリーダーになるために」の演題で自分の体験を基に楽しく、わかりやすく講演していただきました。
 
 
 
 

登校日の表彰

8月1日(水)の第1回登校日に表彰を行いました。今回は県吹奏楽コンクールで優良賞を受賞した吹奏楽部の後藤幸子望さんと吉野芹菜さん、県中体連水泳競技1500mで優勝した花井優太君、第31回国富町ふれあい短歌大会で佳作に入賞した渡辺こころさんに賞状をわたしました。みんなよく頑張りました。

平和集会

8月1日(水)の登校日にあわせて平和集会を実施しました。校長の話の後に、国富町遺族会会長の比良元邦俊さんを講師に迎え、「戦争について」の演題で話をしていただきました。日本の戦争の歴史、日清、日露、そして日華事変、太平洋戦争と流れとその背景を詳しく話していただきました。戦争について、そして平和について考えるきっかけになってくれるとありがたいです。
 
 
 

第1回地域清掃ボランティア

7月28日(土)に【第1回地域清掃ボランティア】が生徒会主催で実施されました。今回は不老閣と子どもセンター、門前方面の道路清掃を実施しました。3つのグループに分かれての清掃でした。今回は29名の生徒、そして7名の先生が参加してくれました。暑い日差しの中、みんな一生懸命にやってくれました。
 

 
 

県大会~水泳、吹奏楽~

水泳の県大会と県吹奏楽コンクールが行われました。水泳競技は7月22日(土)23日に、県吹奏楽コンクールは23日(月)の実施でした。水泳には花井優太君、花井こころさんが出場して、花井優太君が1500mで見事に優勝、九州大会出場を決めました。県吹奏楽コンクールには後藤幸子望さんと吉野芹菜さんが木脇中と合同で出場し、見事に優良賞を受賞しました。
 

H301学期終業式

7月20日(金)に平成30年度第1学期の終業式を実施しました。各学年、生徒会代表が1学期の反省とこれからの目標を語ってくれました。1学期は大きな事故やけがもなく本当に良かったです。生徒の安全を第1に考え、更に充実した学校教育に取り組むべく努力していきます。生徒の皆さん、よく頑張りました。
 
 
 
 
 

生徒会主催表彰

7月20日に生徒会主催の表彰が生徒会役員からありました。今回は生徒会の【ボランティアの木】の名前作品の優秀賞への表彰と1学期のボランティア活動への参加回数の多かった生徒への表彰がありました。これからも生徒会活動を盛り上げていって欲しいです。
 
 
 

命の大切さを学ぶ教室

7月19日(木)の午後に【命の大切さを学ぶ教室】として、笹森義幸さんに来ていただき講演をしていただきました。笹森さんは平成14年12月に当時、八代中学校1年生であったご長男の郁也君を交通事故で亡くされました。畜産業の傍ら、県内外の学校を中心に講演をされ、交通事故撲滅のためにご尽力いただいています。当日は「息子のために~天国からのメッセージ~」という演題でお話しいただきました。
 
 
 

家庭教育学級「体幹トレーニング」

7月18日(水)の19時30分から【家庭教育学級「体幹トレーニング」】が開催されました。講師に綾在住で、インストラクターとして活躍されている許斐(このみ)洋子さんに来ていただき、指導していただきました。当日は8名が参加され、リンパを流してインナーを鍛え、メリハリのあるボディを目指して頑張りました。
 
 
 

第72回体育大会結団式

7月18日(水)の午後に、体育大会に向けた結団式を行いました。団長、副団長、リーダーを選出し、その後に各団の色を決めるフリースローゲームを実施しました。勝ったチームから水の入ったペットボトルを選び、粉を入れて赤く染まった団が赤団、そうでなかった団が白団になりました。今年も熱い戦いが繰り広げられることを期待します。
 
 
 
 

研究授業~2年生西村教諭~

7月17日(火)2校時に本校の西村広毅教諭が社会の研究授業を実施しました。当日は2年生の歴史の授業でアメリカの南北戦争の日本への影響について学習しました。生徒を南側の立場と北側の立場に分けて、奴隷制度やイギリスとの貿易について考えさせていました。当日は国富町教育委員会の豊田教育長や日髙対策監にも参観していただき、ご指導いただきました。今後も子どもたちの学力向上のために先生方の指導力の向上を目指していきます。
 
 
 

第3回自転車点検~7月

7月11日(水)の放課後に今年度3回目の自転車点検を生徒会が実施しました。本校はほぼ自転車通学ですが、どこから来ても帰りは長い下り坂になります。ブレーキの故障は事故につながります。そこで生徒会が毎月、ブレーキのきき具合の点検と整備点検を行っています。
 
 
 

1年生電波教室

7月10日(火)の5・6校時の技術の時間に電波教室を開催しました。総務省の事業で【宮崎県電波適正利用推進員】5名の来ていただき、電波の重要性や違法電波についてお話をしていただきました。その後、電波を知るために、簡単なAM/FMラジオの製作を行いました。2年生の技術の授業につながる貴重な体験でした。
 
 
 

学年対抗ミニバレーボール大会

7月7日(土)の学校参観日の午後に学年対抗ミニバレーボール大会を開催しました。1年~3年生までそれぞれ2チームを作って、それぞれのリーグで対戦しました。当日参観日で来校されていた保護者の方にも自分の学級に入っていただき、親子のふれあいも深めることができました。
 
 
 


あいさつボランティア~7月2日~

7月2日の朝に【あいさつボランティア活動】が実施されました。今回は天気が悪く、生徒玄関前でのあいさつ運動になりました。今回もたくさん参加してくれました。本当にありがとう!!
 
 
 

福祉施設体験学習

6月27日(水)28日(木)の2日間にわたり、3年生が【福祉施設体験学習】を実施しました。町内の5カ所の高齢者福祉施設~①古民家デイサービスはやた ②不老閣デイサービスセンター ③住宅型有料老人ホーム愛Life秋桜 ④宮王丸生きがい養成所 ⑤中央デイサービスセンタ~に分かれて、体験学習を行いました。この2日間で生徒は何を感じ、どんな課題を見つけたのか?これからの自分の生き方や社会との関わりをしっかり考えていってくれると良いなと思っています。