TEL(0985)75-2558 FAX(0985)75-9096
TEL(0985)75-2558 FAX(0985)75-9096
NEWS
入学式
平成29年度の新入生18名が4月7日(金)に入学してきました。あいにくの天気でしたが、式場にはたくさんの花が飾られ、来賓、保護者、先生方からもたくさんの祝福を受け、ぴかぴかに輝く一日となりました。生徒会長が在校生代表として歓迎の言葉を述べ、新入生代表が誓いの言葉を述べました。
平成29年度スタート
4月6日(木)に平成29年度がスタートしました。新任式で新しく八代中に赴任された先生方と対面し、続けて始業式を行いました。各学年と生徒会の代表者が抱負を述べて、今年も頑張っていこうという気持ちになりました。
千羽鶴贈呈
1月18日(水)の放課後、生徒の代表が地元の福祉施設に千羽鶴を贈りました。この活動は、地域貢献活動の一環として生徒総会で決定したもので、昼休みなどの空いた時間を利用して生徒一人一人が心を込めて鶴を折り、仕上げました。施設の方々も大変喜んでおられました。
食育授業
1月18日(水)、3年生を対象に食育授業が行われました。栄養教諭の田中先生をお招きしての授業で、朝食の役割や望ましい朝食の摂り方など、詳しく教えていただきました。脳の働きを良くし、生活リズムを整えるためにも朝食をしっかり食べて元気に生活したいものです。
避難訓練
1月13日(金)に火災を想定した避難訓練を行いました。宮崎市北消防署西部出張所より5名の職員の方に来ていただき、消火の方法や火災の怖さ等について話をしていただきました。火災の場合、炎による被害よりも煙の害が多いということや中学生でも人命救助等の手伝いに参加しなければならない時も出てくるので、その時は協力してほしいというようなお話もありました。その後、水消火器を使った消火の実演を代表生徒が行いました。生徒たちが真剣に訓練に参加する姿が印象に残りました。
新春子どもの声を聞く会
1月12日(木)国富町農村環境改善センターにて新春子どもの声を聞く会が開催されました。本校からは生徒会長が代表で出会し、張りのある声と堂々とした態度で元気に発表しました。
地域清掃ボランティア
11月3日(木)は文化の日でお休みでした。この日を利用して生徒会主催の地域清掃ボランティアを行いました。日頃お世話になっている地域や通学路を清掃することで、地域を愛する心や地域に対する感謝の気持ちをもとうという趣旨の活動です。当日の朝は今年一番の寒さとなりましたが、体を動かすと同時に次第に暖かくなり、朝の寒さも忘れていったようです。天気も良く、校門脇のコスモスも秋晴れに映え、心身ともに暖かくなった祝日の朝でした。
生徒会役員退任式・任命式
平成28年度後期の生徒会役員改選に伴い、新旧役員による退任式と任命式が10月27日(木)に行われました。これまで生徒会役員として活躍してくれたメンバーの一人一人がこれまでの活動についての感想や全校生徒への感謝の気持ちを述べました。その後、新生徒会長がこれからの抱負や意気込みを語りました。
文化発表会
10月23日(日)は文化発表会の日でした。午前中は「二人の会」による朗読とパントマイムの世界を堪能しました。その後、国語の意見発表と英語の暗唱で午前中のメニューを終え、午後からは全校合唱と総合学習の発表、そして最後に吹奏楽部による演奏で幕を閉じました。これまで、たくさんの時間をこの文化発表会のために費やしてきたこともあり、練習の成果を十分に発揮できた発表会となりました。
宮崎地区秋季体育大会・県大会出場激励会
9月27日(火)に宮崎地区秋季体育大会及び県大会出場の選手激励会を実施しました。それぞれの部活動ごとに対戦相手の紹介などを行い、大会に対する抱負や決意をキャプテンが述べました。生徒会役員の激励の言葉の後、男子バレー部キャプテンが力強く選手宣誓を行いました。大会は10月1~3日の日程で行われます。新チームとして初の大舞台です。全力プレーを期待しています。
大会はソフトテニスを除いて予定どおり行われました。県大会の水泳競技に参加した1年生が50mと100mの自由形で8位入賞しました。
交通安全お守り作り
9月16日(金)の午後2時間を利用して交通安全のためのお守り作りを小中合同で行いました。6年生と中学生で4人グループを作り、それぞれ2個ずつのお守りを作りました。一つは自分で持ち帰り、もう一つは地域のドライバーの方へ配ります。配布するのは10月7日(金)の放課後になります。これで、八代、国富から交通事故が一つでもなくなることを願っています。
活動の様子は、MRTが取材に訪れ、その日の夕方、ニュースで放映されました。
体育大会
9月11日(日)に第七十回の体育大会が開催されました。当日は天候もよく、保護者や来賓、地域の方々が見守る中で実施できました。生徒は、休む間もなく競技に役員にと大活躍で、大変充実した時間となったようです。昼食前にはフォークダンスや国富音頭に保護者も参加して、グランドに大きな輪ができあがるなど、見応えある瞬間となりました。大会前日から終了まで保護者の方々にもたくさん協力していただき、大いに盛り上がった体育大会でした。
2年修学旅行 3年福祉体験学習
6月26~28日にかけて、2年生が関西方面へ修学旅行に行きました。心配していた天気も問題なく、全員元気に充実の3日間を過ごすことができました。
スタートは奈良の法隆寺、奈良公園、東大寺見学。京都へ移動して立命館の平和ミュージアムにて平和学習を行い、初日終了。2日目は京都市内の班別自主研修でした。各班とも、ほぼ予定通りに行程を回ることができました。そして最終日は、待ちに待ったUSJです。この日の天気が一番心配でしたが、さすが、2年生のパワー。素晴らしい天気の中でのUSJとなりました。帰りの飛行機がプロペラ機ということで、これも貴重な体験となりました。この3日間で学んだことをこれからの中学校生活に役立てていきたいと思います。
28日の火曜日には、3年生が福祉体験学習を行いました。町内の5つの福祉施設を訪問し、入所者の方々と交流を深めました。雨の降り続く天気でしたが、生徒たちは、所員の方からの指示に従って一生懸命活動することができました。体験を受け入れてくださった福祉施設の関係者の方々、生徒につきあっていただいた入所者のみなさん、ありがとうございました。お陰様で素晴らしい体験となりました。
薬物乱用防止教室
本日、薬物乱用防止教室を行いました。宮崎中央保健所から2名の先生を講師にお迎えしての講義です。初めに、薬物乱用についての小テストを行い、DVDを見ました。その後、「実践シュミレーション」として、友達からの誘いを断る場面、好きな人からの誘いを断る場面と2つの場面について、薬物に手を出さない、近づかないという具体的な方法を学びました。まとめとして、薬物は、①1回だけでもダメ、②法律で規制、③やめられなくなる、④身体的・精神的・社会的に影響がある、⑤はっきり断ることが大切、ということを確認しました。
宮崎地区総合体育大会激励会
7日に宮崎地区中学校総合体育大会の激励会を行いました。各部キャプテンからの抱負と生徒会役員の激励の言葉、そして女子バレー部キャプテンの選手宣誓がありました。各キャプテンの抱負は、どれも力強いものであり、11日から始まる大会が待ち遠しく感じられました。
大会は、雨のためソフトテニスの個人戦が延期になるなど、コンディションを保つのに苦労する場面もありました。しかし、各部それぞれがベストを尽くして戦うことができました。そんな中、水泳競技1,500m自由形に出場した1年生が、優勝するという素晴らしい結果を残してくれました。おめでとう!
毎月1日は「あいさつ運動の日」
毎月1日は、「あいさつ運動の日」として、生徒会主催のボランティア活動を行います。中学校正門前、小学校正門前、そして郵便局前に小学生と中学生が一緒になってあいさつ運動を行っています。今日も、たくさんの児童生徒があいさつ運動に加わってくれました。
生徒総会
5月27日(金)に生徒総会が行われました。本年度の生徒会活動方針やスローガン、各委員会の活動等が提案され、可決されました。
全体討議は、「相手を思いやる言葉遣いをして、気持ちよく学校生活を送るにはどうしたらよいか」という議題の元、活発な議論がなされました。今後、「ポスターを描く」「正しい言葉遣いについてのアンケートをとる」などの活動を行う予定です。
「平成28年度生徒会スローガン」
『 有言実行 自ら動く生徒会 』
~ つくろう 君が主役の 八代ストーリー ~
宿泊体験学習
5月11・12日、青島青少年自然の家で、1年生が宿泊体験学習を行いました。前日までの雨も嘘のように晴れ渡り、絶好のコンディションの中での活動となりました。学校での出発式、入所式、フォトアドベンチャー、飯ごう炊飯が1日目のメニュー、青島サイクリングと亜熱帯植物園の見学及び奉仕活動が2日目のメニューでした。
リニューアルされた青島亜熱帯植物園はたくさんの花に囲まれ緑の芝生もまぶしくとっても気持ちのいい場所でした。その植物園内をゴミ袋をもって清掃のボランティア活動を行ったところ、所員の方にも大変喜ばれました。その様子が植物園のホームページに出ています。
子どもたちはこの2日間で、集団生活に関する様々なことを学んでくれたようです。
同じく11日、3年生は「桜タイム」の時間を使って、【「福祉の仕事」出前講座】の授業に取り組みました。県福祉人材センターの方、エデンの園の方々を招いての授業です。「福祉ってどんな仕事?」「福祉の職場で働く魅力」と題して、色々なお話を聞くことができたようです。
平成28年度がスタートしました
4月5日に新任式・始業式、7日に新入生15名を迎えて入学式が行われました。
全校生徒48名、職員16名での新しい八代中がスタートしたところです。
当日はあいにくの空模様。しかし、体育館に飾られたたくさんの花に囲まれ、来賓や保護者、在校生、職員みんなからの祝福を受けました。全校生徒・全職員で八代中を盛り上げていきたいと思います。
第69回入学式
第69回の入学式が行われました。15名の生徒が入学し、全校生徒57名になりました。
57名が一致団結をして、八代中学校を盛り上げていきましょう。
八代中スローガン
や 優しさと思いやりをもって
行動します
つ 強くたくましい身体をつく
ります
し 真剣に学習に励みます
ろ 労を惜しまず奉仕します
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |