トップページ

学校の様子

美術・図工 桜色のポスト

6年生と保護者の皆様が卒業記念に、桜色のポストを作られました。

1

横から見ても、後ろから見ても、上から見ても、桜の花びら付きの桜色のポストです。

22 334

4321

見つけた人達が、思わず笑顔で「わあ♡ステキ」と言われます。

 

お祝い 楽しく、がんばりました

日南市教育委員会主催の英語塾の最後の日でした。

修了証を授与されました。おめでとうございます。

1 2

たくさんのいい思い出が出来ました。

333 4332

指導してくださった先生方、送迎等で協力してくださった保護者の皆様

本当にありがとうございました。

美術・図工 世界にひとつだけのバッグ

図工の作品を持って帰るバッグに、絵を描いているのは4年生です。

1

この時も、タブレットが役に立ちます。

描きたい絵の参考になる資料を検索しています。

2

思い思いに絵を描いて、世界にひとつだけのバッグができあがります。

3321

 

体育・スポーツ サッカー

2年生は元気いっぱいです。

体育のサッカーも、全力プレーです。

1

しっかり声を掛け合ったり、指示を出したりします。

2

サッカーのおもしろさを感じている2年生です。

3

給食・食事 飫肥天

地域の郷土料理の飫肥天を6年生が作りました。

タブレットで、調理方法を確認します。

1

準備も、協力します。

2

飫肥天の形に成形します。

333

油のはねに気をつけながら、揚げていきます。

246

5672

甘くて美味しい飫肥天の完成です。

7890

ボランティアの先生もありがとうございました。

ピース 学級レクレーション

休日を利用して、1年生が保護者主催の学級レクレーションを行いました。

講師の先生をお迎えして、「陶芸」に挑戦しました。

1

222

33333

みんなで、楽しい時間を過ごしました。

5314

算数の授業

5年生の算数の授業では、まず練習問題で復習をします。

出来た人は、教室の後ろで、丸付けです。

1

ていねいに丸付けをします。

2

授業中は、先生からアドバイスをもらったり

323

友達と問題を出し合ったり

4321

いろいろな場を設定して、学力アップに取り組んでいます。

花丸 放課後子供教室

放課後子供教室は、本年度の最後の活動でした。

最後に、先生方に感謝の気持ちを伝えた児童と記念撮影をしました。

111

宿題や遊びのサポートを1年間ありがとうございました。

グループ 卒業式の練習が進んでいます

卒業式の練習では、自分たちで準備をします。

1

在校生も入れての練習で、入場も練習しました。

2

みんな真剣に取り組んでいました。

3

後片付けも、もちろん自分たちで行います。

4

みんなで、卒業式を成功させましょう。