学校の様子

学校の様子

晴れのち曇り 12月14日(木)

今朝は全校児童で花壇の花を抜きました。これまできれいに学校を彩ってくれていた花たちに感謝です。次は人権の花でいただいたパンジー、ノースポール、ポピー、葉ぼたんを植えます。

今日は3年生から6年生の合同体育がありました。内容はソフトバレーボール。56年生が34年生に上手に教えていました。

学校用務員の阿辺山先生がみんなが花をとった後の花壇をきれいに整備してくださっていました。ありがたいですね。

今日も1日元気で仲良く過ごせた子どもたちです。

晴れ 12月13日(水)

今日も良い天気の一日でした。12月も中旬とは思えないほどの暖かさ。地球温暖化の影響かと思うと素直には喜べませんが・・。子どもたちは今日も元気に1日頑張っていました。

今日の子どもたちの様子です。

朝はフッ化物洗口がありました。1年生も上手に頑張っていました。

4年生6年生は漢字の練習を頑張っていました。いよいよ2学期の締めくくりに向けてラストスパートですね。

全校体育もありました。みんなで運動場を仲良く元気に駆け回っていました。子どもたちの元気パワーすごいです。

明日もけがや病気に気を付けて、元気に仲良く過ごしましょう。

曇り 12月12日(火)

今日も子どもたちは全員元気に登校しました。巷ではインフルエンザが猛威を振るい始めています。人ごみに行くときにはマスクをはめる、帰ったら手洗いうがいをしっかりするなど、感染予防に努めて、残りわずかの2学期を元気に過ごしましょう。

今日は給食の様子をとってみました。

1・2年生に、金丸先生から、配膳をする人がお盆に食器を置きやすいように考えて並んでくださいね、とお話があっているところでした。また、子どもたちは食べる前の挨拶で「たくさんの命に感謝して、いただきます」と言って食べます。給食時間も、いろんな大事なことを学んでいます。モリモリ食べて大きくなってね。

小雨 12月11日(月)

今日は朝から雨がふりました。昨日の奉仕作業がお天気だったことに改めて感謝です。今朝は読み聞かせボランティアの方々が学校に来られて読み聞かせ活動を行ってくださいました。

今日は午後6年生は中学校入学説明会でした。3名の6年生が参加しました。

中学校に行くための心の準備を始める時期になってきましたね。頑張れ!6年生!

晴れ 12月10日(日)

今日は朝からPTAの奉仕作業がありました。年末のお忙しい中に、たくさんの親子でご参加いただきありがとうございました。おかげで、教室や玄関の窓や床かピカピカになりました。ありがとうございました。

ご協力ありがとうございました。

晴れ 12月8日(金)

今日は参観日で持久走大会がありました。これまで体育の時間に一生懸命頑張ってきた成果を出して、参加した全員が最後まで走りぬくことができました。年末のお忙しい中、たくさんの保護者の皆様に応援していただきありがとうございました。

今日は久しぶりに懇談会も行われました。天気もとっても良くて素晴らしい持久走日和の一日でした。

来週も頑張りましょう。

晴れ 12月7日(木)

今日はクレイグさん姉妹のお別れ会がありました。みんなでゲームをしたり、言葉をかけたり、プレゼントを渡したりして楽しいお別れの時間を過ごすことができました。

北海道に帰っていきます。また、会えるといいですね。愛夏さん、玲愛さん、向こうでも元気に明るく頑張ってくださいね。

晴れ 12月6日(水)

今日は朝から良い天気でした。今日は人権の花の感謝状贈呈式がありました。感謝状とともにお花のプレゼントもいただきました。また、人権カルタで楽しく仲良く遊んだり、歌に合わせて手拍子をしたりじゃんけんをしたりして楽しく過ごしました。

人権について考える良い一日になりました。

また、5・6年生は、自分や友達のけがの処置について、養護教諭の蓑毛先生から実践を通して楽しく学んでいました。けがの防止はこんな意識から始まっていくのだと思います。蓑茂先生ありがとうございました。

小雨 12月5日(火)

今日は朝から雨が降りました。冬の冷たい雨でした。しかし今日も子どもたちは元気いっぱい。今日は全校児童で福島小学校へ鑑賞教室に出かけました。自衛隊の楽団の方々が来られて、自衛隊の行進曲や歌謡曲、日本の歌などを演奏したり、楽器の紹介をしてくださったっりしました。とても楽しいあっという間の時間でした。自衛隊のみなさん、福島小学校の皆さん、ありがとうございました。

帰ってきてからみんなでお弁当を食べました。お父さんやお母さんが作ってくれた手作りのお弁当、みんなおいしそうでした。

今日も一日寒さに負けず頑張りました。すばらしい!

晴れのち曇り 12月4日(月)

今日は12月の全校朝会がありました。初めに校長先生から2学期、みんながとっても仲良しなことや外で元気に遊んでいることについて素晴らしいというお話がありました。

そのあと3名の子どもたちの表彰がありました。

3名の皆さん。おめでとうございます。ほかの皆さんも、またいろいろなことに挑戦して賞状をもらいましょうね。

今日は5時間目に4年生が俳句の写真を撮って、その写真にあった俳句を考える授業をしていました。とてもいい俳句ができていましたよ。

教頭先生との国語の授業はとても楽しそうですね。

明日はみんなで福島小学校へ鑑賞教室に出かけます。どんな演劇がみられるのかとっても楽しみですよね。明日は弁当持参ですよ!忘れないでね。