校長室だより
新入児保護者説明会
昨日は、新入児保護者説明会がありました。会の中では、入学前の生活で心がけることや学校が始まってからの準備物、保健面や事務手続き等の説明がありました。会の中で、入学式保護者代表あいさつや教科書授与児童の選出についても話合いましたが、保護者の方々のご協力のおかげで、時間通りに会を進めることができました。ありがとうございました。
他の写真は、今日の外国語活動の様子です。
今日の給食は、牛乳、揚げパン、ミートボールスープ、フルーツポンチでした。
体育
今日は、久しぶりに天気に恵まれ、過ごしやすい一日となりました。体育館では、5年生が、ペアでのなわとびをはじめ、ハードル走につながる運動をしていました。また、3年生教室では、国語「これがわたしのお気に入り」の授業で、事前に学習したメモをもとに、考えをまとめていました。
今日の給食は、牛乳、ごはん、石狩汁、レンコンきんぴらでした。
家庭教育学級
昨日は、家庭教育学級でチョコレートケーキ作りをしました。
チョコレートケーキは、子どもたちが小さなカップに作ったチョコレートケーキを流し込み、大人は、大きなハートの型でチョコレートケーキ作りをしました。
子どもたちは、焼き上がったチョコレートケーキにホワイトチョコをぬって、カラフルなトッピングのチョコをかけていました。大人のチョコレートケーキは、クランベリーやクルミをトッピングして、上から白いシュガーパウダーふりかけ、子どもたちとちがった仕上がりになりました。
家族で話をしたり、家族同士で話をしたりと和やかな雰囲気でチョコレートケーキ作りが行われ、講師の方も楽しく会の進行をしてくださいました。
皆さん、チョコレートケーキが上手にできあがっていました。
今日の給食は、牛乳、ごはん、中華丼、海藻のナムル、フルーツムースでした。
子ども郵便局
今日は、朝の活動の時間に子ども郵便局がありました。子ども郵便局は、5年生への引継ぎのために、図書室で行いました。
また、今日は5年生教室で道徳の授業がありました。遊園地のショーできまりを守らずに肩車をしている人の話を題材に、きまりを守ることについて考えました。
今日の給食は、牛乳、ごはん、かきたま汁、いわしの生姜煮、かぶと白菜の塩昆布和え、節分豆でした。
昼休み
今日は、朝から暖かくて、日中もよい天気に恵まれました。昼休みには、子どもたちが運動場で、長縄やおに遊びをして楽しそうでした。写真は、昼休みの様子と5年生の国語です。
今日の給食は、牛乳、米粉パン、ビーフシチュー、アスパラサラダでした。
なわとび集会
今日は、学年部ごとに、なわとび集会がありました。自分の選んだ技を発表したり、全員で、時間を図って跳び続けたりしながら、どの学年部でも、一生懸命がんばっていました。
写真は、1・2年生、3・4年生のなわとび集会です。
今日の給食は、牛乳、ごはん、ほうとう、きんぴらの肉団子、きゅうりとニンジンの和えものでした。
昼休み
今日は、朝の気温がマイナスで、寒い一日のはじまりとなりましたが、昼休みには、気温が上がり、外で元気に遊んでいる子どもたちがたくさんいました。午前中、教室では、5年生が、読み聞かせの方にお礼の手紙を書いていました。また、6年生は、道徳の授業で家族について考える学習をしました。
今日の給食は、牛乳、ごはん、マーボー豆腐、大根サラダでした。
授業
今日の朝は、気温がマイナスにならずにほっとしましたが、お昼になっても、気温が上がらず、寒い一日となりました。体育館では、1年生が、縄跳びの練習を行っており、縄跳びが終わるとサッカー型のボール遊びをしていました。寒さに負けずに一生懸命がんばっていました。
また、音楽室では、5年生が、間隔をとって鍵盤ハーモニカやリコーダー、電子オルガンの練習をしていました。
今日の給食は、牛乳、ごはん、豆乳の味噌汁、サケの野菜あんかけでした。
外国語活動
今日は、ALTの先生が来られて、3年生から6年生までの外国語活動がありました。6年生の外国語活動では、学校行事の思い出についてやりとりをしました。また、4年生の外国語活動では、数の数え方を、みんなで元気に発音しながら練習していました。
今日の給食は、牛乳、麦ごはん、ポークカレー、枝豆とコーンのサラダでした。
キャリア教育
今日は、昨日に続いて朝が冷えるとの予報でしたが、昨日より少し温度が上がったようでした。
5年生教室では、2・3時間目に、キャリア教育の授業がありました。「すごい人はいつからすごいのか」というテーマで、調べ学習を行ったり、グループごとにいつからすごいのかを発表したりしました。
今日の給食は。牛乳、コッペパン、冬野菜のクリーム煮、ハムのマリネ、豆乳プリンタルトでした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 1 | 9 | 10 1 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 1 | 26 |
27 1 | 28 1 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
宮崎県北諸県郡三股町大字宮村1295
0986-52-1160
FAX
0986-52-1174