トップページ

校長室だより

大太鼓踊り 練習

 宮村小学校の伝統芸能は、小鷺巣地区に伝わる「大太鼓踊り」です。
 毎年、運動会で5・6年生が披露します。
 
 6年生が卒業する前に、伝統を引き継ぐべく、4・5年生が練習を開始しました。
 太鼓や鐘のたたき方、リズムなど、大変難しい踊りです。
 しかし、さすが6年生、踊りを完璧に覚えていて、4・5年生へ分かりやすく教えていました。
 
 今日は、3年生も「大太鼓踊りについて調べよう」という総合的な学習の時間の一環で、見学にきました。
 
 上級生から下級生に伝統を受け継いでいく姿を見ることができました。
 
 
0

みんなの広場

 1月の掲示版「みんなの広場」は、給食感謝のお手紙です。
 
 1月24~30日は全国学校給食週間でした。
 それに合わせて、1年生と給食・保健委員会の児童が代表で給食センターの方へ感謝のお手紙を書きました。
 
 その中では、
 「いつもおいしい給食を作ってくださってありがとうございます。」
 「一生懸命作ってくださった給食なので、好き嫌いをせず、残さず食べるようにします。」
 「これからも、がんばってください。」
などの言葉がつづられていました。
 
子どもたちが心身ともに成長するために欠かすことのできない給食です。
毎日、感謝の心を忘れずに食事をしたいものです。
 
 
 
  
0

1年生 生活科

 1年生が生活科の学習で「たこあげ」をしました。
 自分たちで好きな絵をかいた「たこ」です。
 
 先日、天気がよく風の強い日に運動場から元気な声が聞こえてきました。
 空高く上がっていく「たこ」に大喜びの1年生でした。
 いろいろな体験をしながら成長していく子どもたちです。
 1年生の皆さんも、もうすぐ2年生ですね!
 
0

弁当の日

 今日は、弁当の日です。
 弁当の日は、学年ごとのめあてに応じて、自分で弁当を作ります。
 
 1・2・3年生はおにぎり、4年生は玉子料理、5年生はおかずを一品、6年生は自分で全部作るがそれぞれのめあてです。
 
 子どもたちは、自分で作ったお弁当を食べるのが楽しみで、2時間目くらいから「早く食べたいな~」とつぶやいていました。
 
 食事の時間がくると、とてもうれしそうにお弁当の中身を紹介してくれ、みんな、おしく頂きました。
 写真は6年生の食事風景です。6年生が作ったお弁当もどれもおいしそうでした!
 
 
0

3年生 社会科見学

 3年生は社会科で「昔のくらし」を学習しています。
 今日は、都城歴史資料館へ見学に行きました。
 
 今はほとんど見られなくなった、少し昔に使われていた農機具の実物を見ることができました。
子どもたちは、どのように使うのか、いつごろ使われていたのかなどの説明を聞き、メモをとっていました。
 
 また、縄文時代~昭和の時代までのいろいろな道具や写真を見たり、説明を聞いたりして、子どもたちは興味しんしんの様子でした。
 
 昔のくらしや道具を知ることは、先人の知恵や苦労に感謝することです。子どもたちが学習の中でそのことに気付いてくれることを期待しています。
 
 
0