トップページ

2019年6月の記事一覧

学校保健委員会

 6月28日の参観日に第1回学校保健委員会を開催しました。今回は、えびの消防署の方に講師として来ていただき、「救急救命法」の講習を行いました。まず、講師の方に説明をしていただいた後、2人組で実技を行いました。毎年実施している講習ですが手順等を再確認することができました。
 

参観日

 6月28日(金)は、学校参観日でした。参観授業では、子どもたちが張り切って学習に参加していました。参観授業の後、各学級ごとに懇談会を行いました。懇談会の合間に、保護者の方が7月15日に行う鎌踊りの飾り付けを行ってくださいました。
 
 

読み聞かせ

 6月26日に読み聞かせを行いました。毎月1回読み聞かせをしてくださる地域のボラティアの方の来校を、子どもたちも心待ちにしていました。子どもたちは、話の中に入り込むように集中して聞いていました。
 

鎌踊り練習

 6月26日に鎌踊りの練習を行いました。地域の方に講師としてきていただきました。細かな部分の動きなどを丁寧に指導していただきました。今回指導していただいたことをさらに練習して、7月15日には自信を持って踊ることができるようにします。
 

子ども総会

 6月25日(火)に子ども総会を行いました。総会には、全校児童21名が参加しました。司会などの運営は6年生が担当し、9月に開催される運動会のスローガンについての話合いを行いました。どんな運動会にしたいかを考えて、スローガンに入れたい言葉を発表しました。1年生や2年生も自分の考えを積極的に発表していました。今回の話合いをもとに、高学年が中心になってスローガンを決定していきます。
 

えびの市PTA研修大会

 6月22日(土)に、えびの市文化センターで「えびの市PTA研修大会」が行われました。講師の日本ペップトーク普及協会の方が「前向きな言葉かけの大切さ」という演題で講演をされました。前向きな言葉掛けの大切さや隠れた力を引き出す言葉の力など多くのことを学ぶことができました。休日にもかかわらず参加していただいた保護者の皆さん、ありがとうございます。
 

一輪車練習

 岡元小学校では、一輪車練習に取り組んでいます。6月20日の業前の時間に全校児童で練習を行いました。前半は、ペアを作って上学年が下学年に教えました。後半は、各自の練習を行いました、低学年の児童も少しずつ一輪車に慣れてきようです。
 

放課後児童クラブ開設説明会

 6月19日(水)に「児童クラブ説明会」を実施しました。はじめに、児童クラブを担当される支援委員の方から、児童クラブについての説明をしていただきました。次に、福祉事務所の担当の方から入会にあたっての手続き等について説明をしていただきました。最後に質疑を行いました。保護者の方も多数出席し、真剣に話を聞いたり分からないことを訪ねたりしていました。
 

登校班会

 6月19日の拓魂タイムの時間に登校班会を行いました。はじめに、児童が持っている防犯ブザーの確認を行いました。その後、登校班ごとに分かれて集団登下校の振り返りを行いました。
 学校・家庭・地域が連携し、子どもたちの安全をしっかり守っていきたいです。
 
 

交流学習

 6月18日(火)に交流学習を実施しました。全校児童21名と担任が朝からバスで真幸小学校に移動し、1日それぞれの学年での学習に参加しました。普段は、少人数の複式での学習に取り組んでいる子どもたちですが、たくさんの同学年の子どもたちと一緒に学習をすることができました。学習の途中に、緊急地震速報による避難訓練も実施しました。授業だけでなく休み時間に一緒に遊んだり、掃除をしたりして交流を深めることができました。子どもたちにとっては、たくさんの刺激をもらい、よい経験になったようでした。