トップページ

2023年7月の記事一覧

興奮・ヤッター! 1学期前半終了~明日から夏休み~

明日から夏休み。

今日の朝の時間に、全校朝会を行いました。

まずは表彰。歯と口の健康啓発コンクール標語での入賞者、毎週月曜日のさわやかデーパーフェクト賞の子どもたちの表彰を行いました。

校長先生の話、そして学習、生活、保健体育について各担当の先生からお話がありました。

明日から夏休み。安全には十分注意して、楽しく、有意義な夏休みにしましょう。

ひらめき 着衣泳をしました

今日は今年最後の水泳学習でした。

これまで水に浮く、もぐる、泳ぐ学習に子どもたちは頑張ってきました。

先日の水泳記録会では、自分の目標を達成しようと、一生懸命に泳ぐ子どもたちの姿に感動しました。

今日の水泳学習は、服を着たまま泳ぐ着衣泳の仕方、溺れたときの浮き方などを学びました。

いざというときにはあわてずに、まずは浮くことが大切ですね。

4年生研究授業

1校時に4年生の国語の研究授業を行いました。

登場人物の言葉や動きから気持ちを想像し、書き込んだことをもとに発表することができました。

平和学習

8月15日は終戦記念日。

夏休みを前に平和学習を行いました。

今年は「語り部グループ 南の風」の方々を講師にお招きし、戦争中の生活の様子や人々の思いなどを話していただきました。

戦争に行く人、残された家族、それぞれの思い、平和の尊さを考える時間となりました。

澤原八坂神社例大祭

7月15日は、学校近くの澤原八坂神社の例大祭です。

コロナ禍を除き、毎年本校児童が伝統芸能の鎌踊りを奉納してきています。

本校児童による奉納踊りは、平成11年頃からが行われているようです。

今日の岡元地区はあいにく雨のため、神事は神社で、鎌踊り奉納は学校の体育館で行われました。

今年は大人の棒踊りも奉納されました。棒と棒が激しくぶつかる音には、とても迫力がありました。

 

 

 

食育の授業

栄養教諭に来校いただき、食育に関する授業が行われました。

低学年は「正しいはしの持ち方」、中高学年は「生活習慣病を予防するための食生活」について考えました。

食は生きるための基本です。美味しくいただき、健康を考えた食生活にしていきましょう。

お辞儀 七夕かざり

今日は七夕。

全校みんなで飾りつけをしました。

みんなの願いがかないますように。

携帯端末 5・6年生研究授業

今日は5・6年生の学級活動の研究授業でした。

情報モラルに関する内容です。SNSの光と影についてみんなで出し合い、安全で正しい使い方について考えました。

会議・研修 学校運営協議会

今日は、地域、PTA、民生委員の方々にご出席いただき、1回目の学校運営協議会を行いました。

本年度の学校経営方針の確認等を行い、委員の方々からも貴重なご意見をいただきました。後半は各教室をまわり、岡元小の子どもたちが学習している様子を参観していただきました。

委員の皆様、1年間ご協力お願いします。

 

晴れのち曇り 梅雨の晴れ間

今日は梅雨も一休み。

昼休みに時間に、全校のみんなでじんとりをしました。

最近は雨続きで運動場で遊べませんでしたが、今日はみんな楽しそうに運動場を走り回っていました。

八坂神社のそうじ

梅雨の合間をぬって、今日は、学校近くの澤原八坂神社の掃除をしました。

境内には、杉の葉や枝が落ちていたり草がはえていたりしましたが、13人でちからをあわせて頑張ると、1時間ほどですっかりきれいになりました。

7月15日の神社例大祭では、この境内で鎌踊りを奉納します。

そうじの後、立ち位置の確認をしました。

花壇のひまわりも咲き始めました。梅雨明けが待ち遠しいです。

運動会の結団式

岡元小では9月24日(日)に秋季運動会が行われます。

今日は運動会に向けての結団式でした。

スローガン発表後、団長による赤白決定のイベントです。

ペットボトルを勢いよく振るとペットボトルの水が、赤色、白色と変わり団の色が決まりました。

赤、白、それぞれ力を合わせて優勝めざしてがんばりましょう。

1年生研究授業

今日は1年生の研究授業でした。

「おおきなかぶ」の音読を工夫する内容です。

前の時間に撮った各自の音読の動画を見ながら、読む速さや付け足したせりふ、動きについての感想をお互いに述べ合いました。

楽しんで音読の工夫ができました。