トップページ

2018年2月の記事一覧

小学部1年生と高齢者の皆さんとのふれあい活動

2月27日(火)、小学部1年生が、おじいちゃんやおばあちゃんと昔の遊びを楽しみました。たこあげ、ビー玉、竹とんぼ、コマ回し、はねつきなどを一緒にしました。子どもたちは、とても楽しそうでした。最後に、1年生の皆さんが、お礼に校歌を歌ったり、肩もみをしたりしました。おじいちゃんやおばあちゃんは、とてもうれしそうでした。この活動を通して、思いやりの心がさらに育つことを願っています。
(たこあげ)

(はねつき)

(ビー玉)

(竹とんぼ)

(お礼の校歌)

(お礼の肩もみ)

体力向上~小学部のなわとび

持久走大会が終わり、小学部では3月に行われる縄跳び大会に向けて、縄跳びの練習を行っています。学級対抗の長縄跳びをみんなで協力して頑張っています。

小学部3年生のそろばん授業

2月21日(水)の2~3校時に、小学部3年生のそろばんの授業がありました。延岡市の今村聖先生をはじめそろばん塾の地区の派遣員の皆様5名が来校されて、子どもたちにそろばんのやり方を丁寧に教えてくださいました。子どもたちは、真剣に学習に取り組んでいました。

4年生のそばうち体験

2月20日(火)は、小学部の参観日でした。その際に、4年生が、学級レクリエーションの一環として、そば打ちをしました。地域の方の指導を受けた後、保護者の皆様と一緒にそば粉をこねたり、伸ばしたり、切ったりして、そばを作りました。みんな楽しそうに活動していました。


給食感謝集会

2月20日(火)、小中合同での給食感謝集会がありました。給食に関するクイズや感謝の手紙の紹介、箸の持ち方の説明及び豆つかみゲームを保健給食委員会が中心になって行いました。子どもたちも楽しそうに参加していました。この活動を通して、食に関する感謝の心がさらに育ってくれることを願っています。
(給食クイズの様子)

(手紙の紹介の様子)

(豆つかみゲームの様子)

小学1年生と幼児とのふれあい会

2月16日(金)、1年生と今度三財小学校に入学する子どもたちとのふれあい会がありました。1年生が、合奏や歌を披露した後、じゃんけんゲームやしっぽ取りゲームを行いました。子どもたちは、とても楽しそうでした。1年生の皆さんは、お兄ちゃん、お姉ちゃんぶりを発揮してお世話をしっかりしていました。入学をとても楽しみに待っています。
(合奏及び/歌の披露)


(じゃんけんゲームの様子)

(しっぽ取りゲームの様子)

第23回立志式


平成29年度 第23回立志式
2月9日 に立志式が行われました。1部では校長からの式辞・第2学年委員長から祝辞が送られました。その後、2年生一人一人が壇上で誓いの言葉を述べました。



 立志式2部では、記念講演において三財出身であるカウンターテナー歌手 米良美一氏の講演と歌唱で2年生の心を奮い立たせていただきました。
記念講演の演題は「生きながら生まれ変わる」という米良氏のこれまでの生き方を時には冗談を交えながら、熱い気持ちで語っていただきました。

避難訓練~火災

2月13日(火)の5校時に、小中合同での火災の避難訓練がありました。避難した後、消防署の方のお話があり、その後、消火体験及び煙体験を行いました。子どもたちは、真剣に取り組んでいました。この体験を通して、自分の命は自分で守る術を学んでほしいと思います。
(避難の様子)

(消火体験の様子)

「煙体験の様子)

新入児童保護者説明会

2月8日(木)、来年度入学してくる小学部1年生の保護者の皆様への説明会が行われました。校長の学校の教育の概要説明の後、現在の1年生担任及び養護教諭、特別支援コーディネーターが、来年度の入学に際しての心構えを丁寧に説明しました。28名の保護者の皆様全員が、真剣に説明に聞き入っていました。4月12日の入学式での出会いを心待ちにしております。どうぞよろしくお願いいたします。


空き瓶回収

2月4日(日)、PTA行事の一つ、空き瓶回収がありました。PTA事業部を中心に地区の運営委員の皆様やPTA評議員の皆様が、各地区から空き瓶を回収してくださいました。寒い日でしたが、保護者の皆様がてきぱきと作業をしていただきました。誠にありがとうございました。



6年生の性教育

2月1日(木)の5校時に、6年生が「か母ちゃっこクラブ」の方をお招きして性の学習を行いました。男女の違いや赤ちゃん誕生の経緯などを学び、最後に赤ちゃんの模型をだっこする体験をしました。子どもたちは真剣に学習に取り組んでいました。この学習を通して、さらに生命を尊重する心が育ってくれることを願っています。