2019年6月の記事一覧
職場体験学習
本日職場体験学習体験2日目でした。
「働く」ということの大変さや楽しさなど
たくさんのことを学んでくれたと思います。
受験生という人生の岐路に立っている生徒たちにとって、
とても大切な2日間となったことでしょう。
来週、生徒たちの成長を見るのが楽しみです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/1047/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/1049/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/1051/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/1053/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/1055/medium)
「働く」ということの大変さや楽しさなど
たくさんのことを学んでくれたと思います。
受験生という人生の岐路に立っている生徒たちにとって、
とても大切な2日間となったことでしょう。
来週、生徒たちの成長を見るのが楽しみです。
中学部 2年 修学旅行 3日目・最終日
最終日は、楽しみにしていたUSJ!
家族や友達にたくさんのお土産を買っていたようです!
このあとは、伊丹空港から宮崎空港、三財とあっという間の終わります。
あっという間の3日間ですが、一生忘れることのできない最高の3日間になったことと思います。
来週学校で、たくさんのお土産話を聞くのが楽しみですね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/1039/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/1040/medium)
家族や友達にたくさんのお土産を買っていたようです!
このあとは、伊丹空港から宮崎空港、三財とあっという間の終わります。
あっという間の3日間ですが、一生忘れることのできない最高の3日間になったことと思います。
来週学校で、たくさんのお土産話を聞くのが楽しみですね。
中学部 2年 修学旅行 2日目
○中学部 2年 修学旅行 2日目
座禅体験・班別自主研修を行いました。
慣れない座禅に生徒たちは苦労したようです。
班別自主研修では、暑い中、班のメンバー全員で協力しながら計画をした目的地を
見学しました。
明日は、いよいよ最終日。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行くのを楽しみにしているようです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/1042/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/1043/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/1044/medium)
座禅体験・班別自主研修を行いました。
慣れない座禅に生徒たちは苦労したようです。
班別自主研修では、暑い中、班のメンバー全員で協力しながら計画をした目的地を
見学しました。
明日は、いよいよ最終日。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行くのを楽しみにしているようです。
中学部 3年 職場体験学習1日目
本日職場体験学習体験1日目です。
慣れない仕事でとても疲れた様子でしたが、一生懸命働いている姿は輝いていました。笑顔で「楽しかったです」と報告があり、充実した1日だったようです。
ゆっくり休んで明日も頑張れ!
2日間で働くことについてしっかり学ぶことでしょう。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/1030/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/1032/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/1034/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/1036/big)
慣れない仕事でとても疲れた様子でしたが、一生懸命働いている姿は輝いていました。笑顔で「楽しかったです」と報告があり、充実した1日だったようです。
ゆっくり休んで明日も頑張れ!
2日間で働くことについてしっかり学ぶことでしょう。
中学部 2年 修学旅行 1日目 パート2
中学部2年 修学旅行 1日目の午後からの様子です。
午後からは、奈良公園に行き、東大寺等を見学、その後法隆寺を経由して18時頃にホテルに到着しました。
全員元気で、夕食も食欲旺盛、もりもり食べていました。
明日は、座禅体験・班別自主研修となっています。
今後も修学旅行の様子を随時ホームページに掲載していきます。
楽しみにしていてください。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/1020/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/1021/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/1022/medium)
午後からは、奈良公園に行き、東大寺等を見学、その後法隆寺を経由して18時頃にホテルに到着しました。
全員元気で、夕食も食欲旺盛、もりもり食べていました。
明日は、座禅体験・班別自主研修となっています。
今後も修学旅行の様子を随時ホームページに掲載していきます。
楽しみにしていてください。
中学部 2年 修学旅行 1日目
・中学部2年 修学旅行 1日目
朝5時30分より出発式があり、全員元気に修学旅行に行きました。
出発式では、実行委員長が「多くのこと学び、成長して帰ってきます」と宣言しました。
昼までの様子ですが、全員楽しくすごしているようです!
午前中は、大阪城・ピース大阪に行き、午後からは奈良公園・法隆寺に行きます。
きっと大きく成長して帰ってくることと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/1024/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/1025/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/1026/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/1027/medium)
朝5時30分より出発式があり、全員元気に修学旅行に行きました。
出発式では、実行委員長が「多くのこと学び、成長して帰ってきます」と宣言しました。
昼までの様子ですが、全員楽しくすごしているようです!
午前中は、大阪城・ピース大阪に行き、午後からは奈良公園・法隆寺に行きます。
きっと大きく成長して帰ってくることと思います。
高学年会議
小学部5・6年生合同の学級会を実施しました。
「中学生を見習って自分たちもできることをして、よりよい学校にしていきたい」
という高い志が見られました。
全員が意見をもち寄って、活発な議論になりました。
まずはやってみよう。
次は、決まったことを実行に移していきます。
プロフェッショナル
小学部5・6年生の水泳指導に、外部講師にお越しいただきました。
パラ水泳のコーチをされている方です。
短い時間の指導でしたが、ポイントをおさえた的確な指導で、子どもたちはぐんと上達しました。
先生たちも指導のポイントが分かりました。
ありがとうございました。
地区中体連 結果報告
6月1日から行われた地区中体連の結果をお知らせします。
サッカー部は、約20年ぶりに県大会 出場となりました。
他の部も頑張りましたが、県大会出場とはなりませんでした。
結果は以下の通りです。
〇 サッカー部
準優勝
県大会へ出場
〇 野球部
一回戦 敗退
〇 バレー部
予選リーグ 1勝1敗
決勝トーナメント 一回戦 敗退
〇 卓球部
団体戦 6位
個人戦 男女ともに県大会出場ならず。
どの競技も最後まで、全力で戦いました。
サッカー部は県大会での活躍が楽しみですね。
支えてくださった保護者の皆様、たくさんの応援をありがとうございました。
サッカー部は、約20年ぶりに県大会 出場となりました。
他の部も頑張りましたが、県大会出場とはなりませんでした。
結果は以下の通りです。
〇 サッカー部
準優勝
県大会へ出場
〇 野球部
一回戦 敗退
〇 バレー部
予選リーグ 1勝1敗
決勝トーナメント 一回戦 敗退
〇 卓球部
団体戦 6位
個人戦 男女ともに県大会出場ならず。
どの競技も最後まで、全力で戦いました。
サッカー部は県大会での活躍が楽しみですね。
支えてくださった保護者の皆様、たくさんの応援をありがとうございました。
鑑賞教室がありました
子供たちに、伝統音楽の素晴らしさに触れ、豊かな感性を育んでほしいという願いを込め、村上三絃道様をお迎えしてのスクールコンサートを実施しました。
演奏をただ聞くだけでなく、歌あり、踊りあり、三味線の体験ありと伝統音楽や三味線の素晴らしさが伝わる鑑賞教室になりました。
校歌も三味線で演奏をしたいただき、いつものピアノ伴奏とは違う感覚で、歌っていました。
村上三絃道の皆様 ありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/1015/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/1016/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/1017/medium)
演奏をただ聞くだけでなく、歌あり、踊りあり、三味線の体験ありと伝統音楽や三味線の素晴らしさが伝わる鑑賞教室になりました。
校歌も三味線で演奏をしたいただき、いつものピアノ伴奏とは違う感覚で、歌っていました。
村上三絃道の皆様 ありがとうございました。
アゲハ
小学部3年生教室です。
これはアゲハのさなぎです。
10日前後で羽化するとのこと。
羽化の瞬間に出会えるといいのですが…
これはアゲハのさなぎです。
10日前後で羽化するとのこと。
羽化の瞬間に出会えるといいのですが…