トップページ

2020年3月の記事一覧

臨時休業期間の延長及び今後の対応について

本日、安心安全メールでお知らせしたように、市教委からの通知により以下の通りとなりますので確認をお願いします。

1 臨時休業期間
  春休みの前日(3月26日)まで延長
 *27日以降の春休み(学年末休業、春期休業)も同様の対応を継続する
  ため、春休みの期間も部活動中止、部外者の立ち入り制限、学校施設を
  開放しないなどの対応が継続されます。 

2 臨時休業期間中の登校日
  3月17日、3月24日、3月27日(修了式・離任式)

3 下校予定時刻
 (1) 17日、24日
        ・小1~3  10:45
   ・小4~中2 11:30
 (2) 27日
   10時に一斉下校となります。

   なお、3日とも登校時刻は通常通りです。

4 お願い
 ・可能な限りマスクをさせて登校させてください。
 ・登校前に検温を行い、発熱時は登校はさせないようにしてください。
  *登校できない場合は、学校へ連絡をお願いします。

5 その他
 ・中学校及び小学校の卒業式は、卒業生と保護者のみの参加で行います。
 ・16日は休業日となりましたので、中3のみの登校となります。
  ご注意ください。
 ・詳しくは17日の登校日に文書を配布しますので確認をお願いします。

《西都市のHP》
http://www.city.saito.lg.jp/important/post_961.html

ビフォーアフター


すごすぎて、ビフォーはお見せできません(-_-;)

サイエンスアドバイザーの2名の先生にお越しいただいて、理科室と準備室の整備をしていただきました。
その結果、不要である物品がこんなに!



その結果、理科準備室がこんなにスッキリ!


2日間にわたってご協力いただきました。
心からお礼申し上げます。

こんな掘り出し物もありました。

昭和時代前期のものと思われる、ドイツ製の顕微鏡。
思わぬお宝発見です。

中学部卒業式準備

東日本大震災から9年目の日でした。

亡くなられた方々、今もなお不自由な生活を余儀なくされている方々に、改めてお見舞い申し上げます。

今日は、中学部の卒業式へ向けて、会場設営を行いました。
職員全員で力を合わせて準備をしました。素敵な卒業式になりますように。
 


3つの財を育てるために

休業中の時間を使って、先生たちは、自分磨きのための研修や次年度に向けての会議をしています。
昨日から今日にかけての様子です。

これは、コグトレといって頭を柔らかくする問題を解いているところです。
ドリル学習に活用できないか、先生自らいろんな問題に挑戦しました。
いつの間にか頭が固くなっていたのか、思いのほか悪戦苦闘していました。


これは、総合的な学習の時間の内容をステージごとに検討しているところです。
この後、検討結果を持ち寄り、小学1年から中学3年までの縦のつながりを整理していきます。
地域や保護者の方のご理解やご協力あっての活動だと改めて感じました。


これは、3つの財(たから)の担当ごと分かれて、どうすればそれぞれの財を子供たちに育むことができるのかを検討しているところです。今年の活動を振り返りながら次年度の取組について意見交換をしました。

臨時休業の期間がどうなるのか気になるところだと思います。
西都市においても近日中に方針が示される予定です。
分かり次第、ご連絡しますので、もうしばらくお待ちください。

もうそろそろかな

昨日は、「友達と思いっきり遊びたい」「部活がしたい」そう思わせるような陽気でした。体を動かすことも大事です。工夫してみるといいですね。

さて、学校の池のふちにみなさんと同じように外に出るのを待ちわびている動物がいました。黄色い矢印の下です。予想がつきますか?

答えは、赤い丸の中です。

そう。カエルです。
お休みのところ申し訳なかったのですが、ちょっと覗かせてもらいました。

数日中には、久しぶりに再会する池の魚たちと楽しそうに泳いでいる姿が見られるかもしれません。

みなさんは、もう少し我慢しましょうね。

ありがとうの花は大丈夫です

今日はきれいな青空が広がっていました。
部屋の掃除や布団干しといったお手伝いをした人もいるのではないでしょうか。

子供たちがお世話をしている学校の花も気持ちよさそうでした。

どうなっているか心配な人もいるでしょう。

今日は、こんな感じです。

先生たちが代わりにお世話をしているので安心してください。


5年生のみなさん。
みなさんがお世話をしている花壇も大丈夫です。

来週もできるだけ学校の様子をお伝えしようと思います。
ぜひご覧ください。

生徒に代わって

「みんな何してるかな?」
「勉強がんばってるかな?」

お昼ご飯時、小学部の先生たちの話です。

午前中、安全点検で
小中の先生全員で学校中を回りました。
校庭がみんなが来るのを待っているように見えました。

お昼を過ぎて、



中学部の先生が
生徒会に代わって、ろうかの折り鶴のお世話を
とても大事そうにしているのを見かけました。

三財小中学校のみなさん
今、何をして過ごしていますか?

学校探検

宮崎県でも感染が確認されました。
できることは限られています。
一人一人が継続してやり続けることが大切です。

さて、学校を回ってみるとこんな場所を見付けました。
半地下の秘密基地? 中には信号機が…。どこの写真かわかりますか?


南校舎のここです。
こんなスペースがあったのです。
今日は、中にある不要物を業者の方に撤去していただきました。


多目的室に行ってみると先生たちが黙々と整理整頓をしていました。

先生たちも元気にがんばっています。
中3のみなさんも県立入試お疲れ様でした。

今できることを

子供たちがいない学校は寂しいものです。

昨日は、子供たちがたくさんのプリントを抱えて帰ってきたと思います。
ご覧になったでしょうか。読むのも大変だろうなと思いながらも、大切な内容ですので配布させていただきました。

今頃何をしているのかな。
勉強かな。手伝いかな。
この機会に読書や新聞を読むことに挑戦するのもいいですね。

学校では、子供たちがいないこの時間を利用して、運動場にある木の剪定をしています。けがや落雷、強風による災害のリスクを減らすためです。

今度学校に来るときには、きれいになっているので楽しみにしていてください。

《只今剪定中》

これまでありがとうございました

令和2年2月29日(土)地域の産業を支える人材を多数輩出してこられた西都商業高校が57年の歴史に幕を閉じました。

西都市内の産業系高校として、本校の卒業生も数多く進学しています。
たいへん寂しい思いがありますが、これまで培ってきた学びが妻高校の情報ビジネスフロンティア科に受け継がれ、さらに発展していくものと期待されます。

閉校にあたり、高校で大切に使われていたものを譲っていただきました。
これからは本校において大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。