学校の様子

学校の様子

2年生と1年生とのおもちゃ大会

 9月29日(金)に、2年生教室で1年生を招待して「おもちゃ大会」をしました。
 2年生の生活科の時間で「手作りおもちゃを作ろう」の学習をしました。グループでおもちゃを考え、1年生にも楽しんでもらおうと材料を準備し試行錯誤しながら作りました。
 おもちゃ大会本番では、ルールを説明したり、遊びの手助けをしたりとお兄さんお姉さんぶりを発揮できました。景品も準備して1年生に楽しんでもらっていました。


魚釣りゲームでは、たくさん釣れて大満足の子ども達でした。

ビー玉ゲームでは、ゴールするまでが大変でしたが、2年生が優しく教えてあげていました。

高齢者との交流会

 西小6年生は、今週町内の高齢者施設を訪問し、交流会を行いました。どの施設でも温かく迎えていただき、楽しい交流の時間を過ごしました。今回の交流会で得たことを次回11月の訪問で生かせるよう計画・準備していきます。


1年生の花が実る



運動会では、白団、青団、赤団、どの団もいっしょうけんめいおじゃみを投げました。高いところにある籠に入れるのは大変です。でも、拾っては投げ、拾っては投げで、運動場の空に白、青、赤の花が咲いたようでした。



1学期の5月に植えたアサガオの種から、たくさんの花が咲き、たくさんの実がつきました。そして、実の中には、黒い種がたくさん入っていました。この種は、来年入学している1年生にプレゼントします。

毎日、勉強に運動にがんばる1年生です。心にも優しい花がたくさん咲きますように・・・。

秋季大運動会

 24日(日)は、西小学校の秋季大運動会が開催されました。秋の気配を感じさせる涼しい1日で、少し小雨が降る時間帯もありましたが、プログラムは予定通り実施することができました。準備から最後の片づけまでたくさんの保護者の皆さん方に力を貸していただきました。子どもたちにとっても思い出に残る素晴らしい1日になりました。ありがとうございました。






秋がきた

 台風18号が大雨を降らせて過ぎ去りました。西小には、特に被害はありませんでしたが、とにかくすごい雨でした。
 台風が秋を連れて来てくれたのでしょうか、今朝はずいぶんとすずしく、肌寒いくらいでした。一気に秋めいてきました。校舎の裏には、彼岸花が咲きました。真っ赤なきれいな花です。中庭の花壇では、コスモスの花が風にゆれています。校舎裏の柿の木には、柿の実がたわわに実っています。
 運動会まであと1週間です。まだまだ日中は暑い日が続いていますが、秋はそこまで来ています。



運動会 予行練習

 台風18号の接近で、今後の進路が気になるところです。皆様十分にお気を付けください。
 西小学校では、今日運動会予行練習を行いました。係の動きを中心に学年それぞれの種目を実施しました。来週の24日に迫った運動会本番に向けて、どの学年も精一杯がんばっています。




きょうは防災の日~シェイクアウト訓練~


 きょう、9月1日は防災の日。全国各地で防災に関わる行事や訓練が行われています。西小ではシェイクアウト訓練を実施しました。休み時間に行ったため、その場で避難場所を考えたり安全確保の行動をとらなければなりません。移動中の6年生は、屋根のない場所ということで運動場へ避難する児童が多く見られました。




2学期 始業式

 さあ、今日から2学期スタートです。残暑厳しい中ですが、子ども達は夏休みの課題を両手にたくさん持って、元気に登校してきました。この夏休みに全国大会で1位になった子もいます。みんなのはげみになりますね。これから行事が続く2学期をみんなのパワーで乗り越えていってほしいですね。がんばりましょう!






8月2日 登校日

 1回目の登校日には、酷暑にも関わらず、元気に楽しく毎日を過ごしている子どもたちが登校してきました。水泳記録会や、陸上大会など活躍している子どもたちもたくさんいます。残りの夏休みも充実させてほしいですね。
 6年生は、運動会で取り組む「ソーラン節」の基本姿勢を練習しました。汗だくになりながらも楽しんで動作を覚えようとしていました。




第37回 高鍋町小学生水泳記録会

 7月26日(水)に高鍋東小学校で記録会が行われました。4,5,6年生の代表の子どもたちは自己記録の更新を目指して頑張りました。大会記録や県の標準記録突破もあり、すばらしい大会となりました。朝早くから、そして酷暑の中にもかかわらず、たくさんの応援をいただきありがとうございました!




第1学期終業式

 今日で1学期が終わりました。どの学年も学習活動や行事を通して、頑張る姿が見られ、のびのびと成長しました。いつも見守っていただく地域、支援していただくボランティアの皆様方のおかげです。どうもありがとうございました。
 夏休みは38日間です。みんな元気で楽しく過ごせますように!8月28日の始業式、元気な西小っ子がそろうことを願っています。




6年 着衣泳指導教室

 今日は、海上保安庁職員3名の方々を講師に迎え、着衣泳指導教室を行いました。普段は水着ですいすい泳ぐ子どもたちも衣服を着けたままの動きにくさを感じつつ、いざというときのための身の守り方を学びました。ペットボトルなど身近なものでも浮きの代わりになることも体験できました。






6年 薬物乱用防止教室

 6年生では、高鍋舞鶴ライオンズクラブのボランティア活動の一環として「薬物乱用防止教室」を実施していただきました。今回は「薬物の害」に加えて「たばこ・飲酒の害」についても話があり、身近なところまで薬物の危険性が迫っていることも分かりました。夏休みは誘惑が多いので、特に注意が必要です。ロールプレイングで友達がやってくれたように、「ゼッタイ」断ることですね。




5年生 外国語活動


1学期最後の外国語活動がありました。
英語を使って簡単な挨拶や会話などが1学期で出来るようになりました。
楽しんで活動している姿が多く見ることができました。




児童集会 4年(6月28日)

 6月28日(水)に児童集会で4年生の音楽発表がありました。
合唱「エーデルワイス」、リコーダー演奏「ハローサミング」を発表してくれました。
合唱では2部に分かれた音色のバランスが美しいハーモニーを作り出し、演奏ではリコーダーの綺麗な響きが講堂中に広がりました。



地域 見守り隊のみなさん方との対面式

 今日の集会では、子どもたちの安全な登下校のため毎日見守ってくださっているボランティアの方々との対面式を行いました。西小校区には200人を超す「見守り隊」の方がいらっしゃいます。子どもたちのために日々活動していただきありがとうございます。今年も子どもたちがみんな元気で過ごせるよう学校と地域が協力し合っていきますので、よろしくお願いします。



 

ふんわり ふわふわ

 図工の時間に、「ふんわり ふわふわ」という学習をしました。
お家からビニール袋を持ってきて、それに折り紙やペンなどで飾り付けをしました。
 自分のお気に入りの袋が完成したら、サーキュレーターを使って、「ふわふわ」と浮かせたり、バレーボールのように落とさないように友達と袋をパスし合ったりする姿が見られました。
 じめじめする梅雨の時期に、お家でも簡単にできる遊びにもなります。子どもとのコミュニケーションにいかがでしょうか。




やさいの観察

5月、2年生は生活科の学習でやさいの苗を植えました。
自分で選んだ夏野菜です。

朝、登校して準備が終わると「水やりに行ってきます!」
と、元気にお世話してきました。

茎が伸びて、花が咲いて、青い実がなり、、、
ついに先週、第1号の収穫をすることができました!
やさいの成長はそれぞれですが、
どの子も変化を見つけて楽しくお世話しています。



 


防犯学習

 昨年に引き続き、高鍋警察署スクールサポーターの桂さんが来校され、防犯学習の講話をしていただきました。
 下校中や放課後、休日に不審者から声をかけられた場合を想定して、実際に対処の仕方を練習しました。ホットスポットといわれる危険な箇所についての話では、そこまであぶないという認識がなかった子どもが多かったようです。
 みんなが安全にくらし、いざというときに身を守る大切な勉強をしました。


朝の読み聞かせ~たまごのぼうけん

 月に1回、6年生にも読み聞かせに来ていただいています。どんな絵本だろう?どんな結末だろう?と毎回目を輝かせて聞き入る子どもたちです。選書もすてきで、季節に合ったお話が紹介されて、ほっこりする時間になっています。