学校の様子

学校の様子

5・6年 命を見つめる集会







10月12日(金)に5・6年生を対象に命の尊さについて考える集会がありました。
講師に「いのちのはうす保護家」の代表である山下さんを迎え、動物の保護活動について聞き、命について考える大変良い機会となりました。

3年生学年レクレーション

10月9日(土)に3年生の学年レクレーションが行われました。
外部の方に講師をお願いして、ゲームなどの遊びを企画していただきました。
どの遊びも楽しくて盛り上がりました。
 
『ひもくぐり』

『ボール渡し①』

『ボール渡し②』

『ボールはさみリレー』

『特大風船バレー』

『バンパーボール転がし』

汗をいっぱいかいて楽しみました。
お世話をしてくださった講師の方々ありがとうございました。

2年生 おもちゃ祭り

3日(木)に、2年生教室に1年生を招待して「おもちゃ祭り」を開催しました。
 2年生は9月から生活科で「手作りおもちゃを作ろう」の学習をしてきました。グループで作りたいおもちゃを考え、1年生にも楽しんでもらおうと試行錯誤しながら作りました。
 おもちゃ大会本番では、ルールを説明したり、遊びの手助けをしたりとお兄さんお姉さんぶりを発揮できました。
1年生も2年生もとても満足した1時間でした。




4年生 そろばん学習

 4年生の算数上巻の最後は、「そろばん」の学習です。全国珠算教育連盟から講師の先生方をお招きして、授業をしていただきました。そろばんの繰上りや繰り下がりの難しい指使いもだんだんわかってきました。最後に紹介していただいたフラッシュ暗算には、みなびっくりでした。




3年生 発表集会

 今日は、3年生の発表集会が行われました。「虹色の風船」のリコーダー演奏、「森の子守歌」の合唱、最後は「十五夜さんのもちつき」を息の合った手合わせで発表してくれました。





 
 美化委員会のみなさんは、各学年の清掃の様子や片付けをていねいにまとめてわかりやすく発表してくれました。

秋季大運動会

 9月23日さわやかな秋空の下、運動会が開催されました。約1か月の練習の成果を一人一人の子どもたちが立派に発揮できた大会になりました。事前の準備から当日の片づけまでたくさんの保護者に協力いただき、ありがとうございました。

感動を呼んだ6年生の「魂のソーラン」

「Hero」の曲に合わせた5年生の組体操

「ソイヤ!」が響き渡る4年生

きれいな花笠が運動場いっぱいに広がった3年生

寄付いただいたパーランクーの響きにのせて~2年生

団のカラーボンボンで「もったいなとらんど」のかわいい1年生

運動会予行練習

 今日は、運動会予行練習を実施しました。表現種目を除くすべての競技を実施して、係の動きを確認しました。あと1週間でしっかり仕上げていきます。







頑張っています、1年生!



 本格的な運動会の練習が始まりました。初めての運動会を迎える1年生は、ダンスの練習に一生懸命です。
 右と左が時々分からなくなっても、へっちゃらです。
元気いっぱいがんばっています。

第1回 全体練習

 2学期が始まった週末金曜日に第1回の全体練習が行われました。天気が良く、気温も高い中での練習になりましたが、開会式の練習をしっかりやり遂げていました。
 来週も元気で頑張りましょう!




結団式

 今年の運動会は赤・白・青の3つの団に分かれて熱戦を繰り広げます。団長の引き当てた色で、決定するので決まった瞬間は講堂中に歓声が響きました。どの団もW優勝(競技優勝・応援賞)を目指して頑張ります!




2学期が始まりました!

 27日から高鍋西小の2学期がスタートしました。暑い暑い夏はまだ終わってくれそうにありませんが、西小っ子は照りつける太陽にも負けない元気な子どもたちです。2学期のたくさんの行事もしっかり乗り切ってくれることでしょう。




平成30年度 米沢市・高鍋町少年少女交流事業

 【夏季親善交流】
 この交流事業は、米沢市の小学生10名と高鍋東西小の小学生10名がそれぞれの地を
隔年毎に訪問し、自然や文化に触れながら、お互いの理解を深めるとともに、姉妹都市の由縁である秋月・上杉両家の関係や歴史、先人の遺業を学び、故郷を愛する心を育てる目的で実施されています。
 平成6年度から、冬季に米沢市、夏季に高鍋町を訪問する形で始まりました。
今年は、高鍋町の夏季交流事業ということで、7月26日から29日まで米沢訪問団を
お迎えしました。米沢市の子どもたちは暑い宮崎の夏を経験し、町内の史跡見学や体験、ホームステイなどで米沢市と高鍋町の交流を更に深めることができました。








水泳教室 2日目

 夏休みに入って3年生から6年生までの水泳教室が始まっています。泳力向上をめざし、みんなよくがんばっています。気温が高いのでプールの水温も30度以上です。職員も全力で指導にあたっています。
明日までに目標の泳ぎが達成できるといいですね。


第38回高鍋町小学生水泳記録会

 高鍋東小と高鍋西小の2校で行われた水泳記録会。気温がぐんぐん上がり熱中症も心配されましたが、無事にすべての競技を実施することができました。町の記録更新や県の標準記録の突破もあり、すばらしい記録会になりました。


1学期 終業式

 7月20日、72日間の1学期が無事に終わりました。これから学校生活を離れ、夏休みに入ります。「早寝・早起き・朝ごはん」、「交通事故0、水の事故0、危ない遊び0」で、元気な西小っ子がまたそろうのを待っています。地域での見守りをよろしくお願いします!




6年 水上安全教室

 今日は、日向市海上保安署から3名の講師の先生を招き、6年生を対象に《水上安全教室》を実施しました。以前は、《着衣泳》だったのですが、服を着たまま水の中にいる時は≪泳がず浮いて待て!≫という指導法に変わったため、名前も変わったという話を聞きました。
 ペットボトルを使って浮く事やランドセルも浮く材料になる事などを教えてもらい、大変貴重な経験をした子どもたちでした。




6年 薬物乱用防止教室

 今日は、6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を実施しました。ライオンズクラブの方々に講師として来ていただき、薬物乱用・飲酒・喫煙の害などについて詳しく教えていただきました。たくさんの説明やロールプレイング等を通して、薬物乱用は『ダメ!ゼッタイ!!』という強い気持ちをもった6年生でした。

 




4年生 非行防止教室

 今日は、宮崎北警察署の少年補導職員の方をお迎えして、非行防止教室を行いました。スマホのアプリでゲームをダウンロードしたところから犯罪被害にあう事例やコミュニケーションアプリのトラブル、プロフィール・SNSサイトの一度あげてしまった画像や情報は取り消せないし回収できないという内容でした。4年生の子どもたちにとって身近な内容ばかりで、真剣なまなざしで授業に取り組んでいました。 




2年生の様子

2年生は運動会でエイサーを踊ります。
 28日(木)は
高鍋町の創作エイサーグループ「高鍋しんかんちゃ~」の方々に来て頂いて、踊り方を教えていただきました。難しい動きもあって大変ですが、かっこよく踊るためにがんばりました。
 今年はありがたいことに、太鼓(パーランクー)とばちを「高鍋しんかちゃ~」様より寄贈していただきました。今まで以上に音が鳴り響き迫力満点です。運動会、楽しみにしていてくださいね。




4年生 児童集会

 今月の児童集会では、4年生と放送委員会の発表でした。4年生は、早口言葉をラップ調で始め、エーデルワイスの歌声を響かせ、リコーダー演奏へと進みました。全校児童を前にしてかなり緊張していましたが、やり切って満足していた4年生です。
 放送委員会は『お昼の放送』形式の発表でした。放送委員として大事にしている活舌をよくするための早口言葉やクイズもあってみんなが楽しく参加できるような流れの発表でした。