2023年1月の記事一覧
クラブ見学
3年生が、クラブ見学を行いました。
はじめに体育クラブの見学をしました。
ドッジボールをしました。
上級生が、3年生にボールを多く渡してくれています。
4年生になったら、体育クラブに入ろうかな~?!
次に、文化クラブの見学をしました。
文化クラブでは、缶バッジ作りを体験しました。
上級生が、缶バッジの作り方を教えてくれました。
缶バッジの完成です!! 4年生では、文化クラブ?! なやむなぁ~
版画の下絵
2・3年生が、版画の下絵を制作中です。
真剣です。
先生と確認しながら進めています。
下絵ができたら、板に描いて掘り進めます。
田原っ子への挑戦状
今日は、「昭和基地開設記念日」です。
1957(昭和32)年の今日、日本の南極観測隊が南極・オングル島への上陸に成功し、昭和基地を開設しました。
南極クイズ、分かるかな?!
田原っ子への挑戦状
身の回りの数字には、どんな秘密があるのでしょうか?!
読み聞かせ
読み聞かせしてくださいました。
2・3年生です。
児童と一緒に、校長先生も聞いています。
4・5年生です。
6年生です。
1年生は、担任が行いました。
ご家庭でも、読み聞かせをしてはいかがでしょうか?!
給食感謝集会
給食感謝集会を行いました。
保健体育委員会によるインタビューを視聴しました。
おいしい給食を作ってくださっているお二人に密着取材をしました。
食材の検温を毎回してくださっています。
高千穂町教育委員会から、日本一の高千穂牛など、地元の食材を受け取ることもあります。
給食の調理から食器洗い、室内の清掃など、みんなのために一生懸命作業をしてくださっています。
本年度の好きな給食トップ3です。
田原っ子にインタビューもしました。
インタビューの内容は、ご家庭でお確かめください。
給食のみならず、家庭で食事がとれることにも感謝しましょう。
保健給食委員会のみなさん、先生方、ありがとうございました。
寒波による休業日
今日は、強烈な寒波による道路凍結の恐れがあるため、休校となりました。
昨夜は、雪が降りました。
朝8時の気温は、氷点下8度でした。
ひょうたん池も凍っています。
道路凍結の可能性があるので、不要不急の外出を避け、安心・安全に過ごしましょう。
寒さに負けず
1・2年生が、体育館で体育をしています。
ボールを使った運動です。
ボールを蹴ることで、体のバランスをとる動きを意識させます。
ボールを蹴りながら、体を移動する動きも行わせます。
たくさん運動することで、寒さに負けない体力も身に付けさせます。
ちなみに、ながなわ跳びは、もうちょっとです…。
水に溶けたものはどうなるのかな?!
5年生が、理科の実験をしています。
慎重に水の量を量っています。
水に食塩を溶かした後の重さはどうなるのか、確かめています。
食塩の重さを計測します。
一粒たりともこぼさない慎重さです。
水の中に食塩を入れて…。
シェイク、シェイク、シェイク!!
ひたすら、シェイクシェイクシェイク!!
さあ、食塩が水に溶けた後の重さは?!
田原っ子への挑戦状
今日は、何の日でしょうか?!
1982年の今日、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューにすることに決められ、全国の小中学校で一斉に提供されました。
ちなみに、田原小では、金曜日に関連するメニューで提供されました。
田原っ子への挑戦状
体が元気になる本を読んで、免疫力を上げましょう。
ふるさとの自慢を絵に描こう
1年生が、ふるさとの自慢を絵に描きました。
世界農業遺産にも関連する神楽です。
日本一おいしい高千穂牛を食べる様子です。
ふるさとの美しい夜空を描いています。
ふるさとのきれいな川には、ヤマメがいます。
豊かで、美しい山々を描いています。
ふるさとの自慢を描くことで、あらためてよさに気付くことができました。
田原小学校の校区には、自慢することがたくさんあります。
田原小学校で、一緒に学びませんか?!
委員会活動
3学期最初の委員会活動を行いました。
放送委員会です。放送計画を立てたり、原稿の読み方を確認しました。
図書委員会は、読書数の掲示資料を作成したり、図書の整理などをしました。
保健体育委員会は、給食感謝集会に向けたインタビューの練習をしました。
運営委員会は、あいさつ運動の内容を知らせる文書を作成しました。
どの委員会も、学校をよりよくするためにがんばっています。
給食感謝集会の様子は、後日お知らせします。お楽しみに
感染症対策をしっかりと
からだグングンコーナーに感染症対策に関する掲示があります。
感染症について理解できるよう、体験型のコーナーもあります。
赤い▲を引っ張ると…?!
感染症の原因などが分かります。
下にあるカードを差し込むと、「感染源」→「感染経路」→「宿主」の症状が分かります。
早速、田原っ子が確認しています。
見て、さわって、読んで、感染症予防の知識を高めています。
児童による安全点検
田原小学校では、職員以外にも児童による安全点検を実施しています。
縦割り清掃班による安全点検です。
児童の目線で点検することにより、職員が気付かない危険箇所に気付くこともあります。
教室の隅々まで、危険な場所はないか点検します。
教室以外の場所もしっかり点検します。
児童の厳しい目線でも安全点検を行い、安全な学校作りに努めています。
参観日
1月の参観日を実施しました。
1年生は、算数の学習をしました。
2・3年生は、音楽の学習をしました。
リズムをうまくとれたかな?!
5年生は、算数の学習です。
自分の考えをうまく説明できたかな?!
6年生は、国語の学習です。
ひらがなや漢字の由来について学習しました。
4年生は、算数の学習をしました。
ご参観いただき、ありがとうございました。
田原っ子への挑戦状
家族で、読書をしませんか?!
ふるさと自慢の絵を描こう
4・5年生が、「ふるさと自慢」の絵を描いています。
どんな自慢を描いているのでしょうか?!
神楽を舞っている場面でしょうか?!
世界農業遺産に関係することでしょうか?!
完成が楽しみです。
今年の干支は
1年生が、今年の干支の絵を描きました。
みんなの話をしっかり聴いて、成長するために大きく飛び跳ねましょう!!
しいたけ農家見学のまとめ
3年生が、しいたけ農家を見学した内容をまとめました。
タブレット端末で撮影した写真を活用して、まとめています。
吹き出しの使い方も効果的です。
質問に対する答えを述べる形式で分かりやすくまとめています。
社会科の教科書みたいに分かりやすいまとめができました。
タブレット端末を効果的に活用したまとめができました。