トップページ

2015年10月の記事一覧

入館式


食事会場での入館式後、夕食が始まりました。
特に体調を崩す児童はおらず、楽しく食事をしています。

昼食



長崎の郷土料理、具雑煮をいただきます。

結団式



あそ望の里にて結団式をしました。
これから熊本新港に向かいます。

出発します


おはようございます。
人形広場に6年生全員集合しました。
これから修学旅行に出発します。

全校児童で稲刈りをしました!





秋晴れの下、6月に植えた稲を全校児童で刈り取り、掛け干しにしました。
田原地区のJA青年部や保護者の協力をいただいたおかげで、低学年も鎌の使い方や稲の束ね方が上手にでき、充実した体験学習となりました。
6月の田植え、10月の稲刈りの一環として、12月には全校児童で餅つきを行います。

第2回学校保健委員会


10月6日(火)に、本校図書室にて学校保健委員会を行いました。
当日は、宮崎県教育庁スポーツ振興課より児玉善彦副主幹をお招きし、
食に関する指導の必要性~子どもたちの未来のために~という演題で講話をいただきました。
30名ほどの保護者・地域の皆様にご参加いただき、食について深く考えることができました。
後日、講話の概要をまとめてお知らせいたします。