トップページ

2023年3月の記事一覧

キラキラ 押し花のしおり

高千穂地区更生女性会 田原支部の方々から、押し花のしおりを頂きました。

卒業する6年生に、毎年プレゼントしてくださっています。

代表の児童が受け取りました。

素敵な押し花のしおりです。

たくさんの方々に支えられ、幸せいっぱいの6年生です。

 

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状

今日は、神奈川県の立庁記念日です。
慶応4(1868)年のこの日、明治政府が幕府から接収した神奈川奉行所を横浜裁判所に改めました。この横浜裁判所は、裁判だけではなく一般行政も行う現在の県庁に相当するものであることから、神奈川県庁ではこの日を「立庁記念日」としています。

田張るんジャーにクイズです。神奈川県は、①~④のどれでしょうか?!

春ちかし

ひょうたん池の中で冬眠していたカメが姿を現しています。

春が、すぐそこまできています…。

本 読み聞かせ

「おはなしくれよん」のみなさんに読み聞かせをしていただきました。

卒業する6年生に「がんばれ」の気持ちを込めて読んでくださいました。

4・5年生です。

3.11の東日本大震災をふり返り「つなみ てんでこ はしれ上へ」を読んでくださいました。

1年生です。

最後までしっかりと聞く姿に、1年生の成長を感じてくださいました。

2・3年生は、養護教諭が読み聞かせを行いました。

来年度も読み聞かせを楽しみにしています。

家庭科・調理 弁当の日

遠足当日、「弁当の日」を実施しました。

「チャレンジカード」を掲示しました。

どのお弁当もおいしくできあがりました。

全てを自分で作る「チャレンジ」コースです。

たまごやきを工夫して作りました。

6年生は、家庭科での実習を生かして作りました。

ご家庭で一緒に料理をして、「食育」しませんか?!

花丸 みどりの活動

朝の始業前に、1年生が学級園の整備をしています。

きれいな花をさかそうと、自分たちで考えて行動しています。

上級生もそれぞれの花壇の草抜きをしています。

花いっぱいの田原小を目指し、自主的に取り組んでいます。

花丸 バースデーランチ

田原小学校では、毎月、給食主任がバースデイランチを主催しています。

今年のバースデーランチで撮影した写真です。みなさん、お誕生おめでとうございます!!

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状

今日は、平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」が発生した日です。
地震の規模はM9.0(気象庁)で、国内の観測史上最大規模でした。

家族で、地震のことを話し合ってみましょう。