トップページ

2024年1月の記事一覧

じしゃくにくっつくものは?

今日は、3年生の理科の時間に「じしゃくにくっつくもの」について学習しました。

前の単元で、「金ぞくには豆電球の明かりがつく」ということを学習していたので、

今回も予想は「金ぞくにはじしゃくがくっつく」という予想からスタートしました。

最初は子供たちの予想通り、紙やプラスチックはくっつかず、鉄のくぎもくっつきました。

やっぱり予想通りだと思っていたところ、「アルミはく」のときにくっつかず、

1回目の「あれ?」

銅のくぎにはくっつかず、

2回目の「あれれ?」

「もしかして、金ぞくの中でくっつくものと、くっつかないものがあるんじゃない?」

おもしろくなってきました。子供たちの課題をもとに、また次の授業が楽しみです♪