2021年5月の記事一覧
1年生の学級活動
1年生の教室では、学級活動が行われています。
どんな内容を話し合っているのでしょうか?! 二人とも真剣です。
先生が手に持っている画用紙を「じ~っ」と、見つめています…。
二人とも、画用紙に書かれている内容を確認しています…。何でしょう?!
「3人のあいさつのきまり」について、話し合っているようです。
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile10.gif)
「あいさつのきまり」を確認したあと、サインをし始めました。
先生と一緒に、これからのことを確認しています。しっかりできるかな?!
これから、「3人のあいさつ」を楽しみにしています!!
![絵文字:良くできました OK 絵文字:良くできました OK](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/titleicon/icon-ok1.gif)
体グングンタイム
田原小学校の教育目標の一つ「からだグングン」を実現するため、
「体グングンタイム」を行っています。
今回は雨のため、学年を分けて実施しました。1年生から3年生です。
写真がぶれるほどの高速で移動中でしょうか?! 手前には、先生もいます。
2年生の男子3人が、縦に並んでいます。またもや高速移動するのかな?!
やはり、高速移動(?!) と思いきや、反復横跳びをしていました。
4年生~6年生は、体育館で「体グングンタイム」中です。
なんと、上学年生も高速で移動中のようです。右端には、先生が…。
「走る」運動を取り入れた活動中でした。校長先生もグングンタイム中 !!
その他の様子は、コチラ → 体グングンタイム.pdf
田原っ子への挑戦状
今日は、日曜日。月曜日に、元気に学校で会いましょう。
3年生 への ちょうせんじょう です。
④の四かくにはいる すう字は、 何でしょうか?!
ヒントは、時けいです。 月曜日に 先生に 教えてください。
田原っ子への挑戦状
今日は、土曜日でお休みです。安心・安全にすごしましょう。
2年生への ちょうせんじょう です。
① ~ ④ の カタカナのつかいかたで、おかしいところを なおしてください。
4月のバースデーランチ
田原小学校では、「バースデーランチ」が、毎月あります。
各月ごとのお誕生日をむかえた児童には、デザートがあります。
4月に誕生日をむかえたみなさん、おめでとうございます。
また、月に1回「しあわせ にんじん」もあります。 4月の「しあわせ にんじん」.pdf