トップページ

学校の様子

人権カレンダー

・ 宮崎県が作る「人権カレンダー」の7,8月分の絵は、本校を3月に卒業した生徒が描いたものです。このカレンダーは、県内の全学校全学級に掲示されているものです。絵の右側には日南市立桜ケ丘小学校  学年・氏名が明記されています。すごい記念になります。配付されたときに、当然のことながら本人にも渡してありますので、ご家庭でもあらためて見ていらっしゃることと思います。

へびと梅

・ まさに、脱ぎ立て?のような立派な蛇のぬけがらを校内で見つけました。この状態とあった場所を考えると、昨日から今日の朝の間に脱皮したものと思われます。また、保健室前の梅は、まだ少し固いようです。もうしばらくして昼休みにでも近くにいる子どもたちと取ろうと思います。

耕心の時間

・ 毎週、水曜日の朝の時間は「耕心」(こうしん)の時間です。教務主任の発案で今年から行っている朝の清掃の時間です。今日も、子どもたちは朝の時間、黙々と清掃活動を行ってくれました。毎日、朝は「清掃」「読書」等、静寂の中で一日の学校生活をスタートすることが出来ています。


ドーナツ作り

・ 昨日6校時目のクラブ活動は、「いろいろ体験クラブ」のドーナツ作りに私も参加しました。事前に担当が3つのグループごとに材料、容器などを準備してくれていて、それぞれに職員が一人ずつつき一緒に行いました。まず、小麦粉に所定の分量の卵と牛乳を入れ混ぜました。そして、ドーナツの形を作って揚げ、グラニュー糖をまぶしてできあがりです。片付けを含めて60分間で食べるところまでを行わなければなりませんでしたが、担当の準備が良かったのと、その後の指示、子どもたちの動きがてきぱきとしていたお陰で、見事に終了、みんなでできたてのドーナツを味わいました。





読書祭り

・ 先日の低学年対象読書祭りに続き、今日の昼休み時間には高学年対象の読書祭りを図書委員会が主体となって開催してくれました。本に親しむ、読書を好きになるための取組の一つで、今日は図書司書さんが読み聞かせをした後に、しおり作りをしました。低学年同様、しおりの台紙にスタンプを押したり色紙やシールを貼ったり、絵を描いたりしたものをラミネートしてひもをつけてできあがりです。多くの子どもたちが真剣な表情でしおり作りに没頭していました。完成したしおりは「コンクール」を開き、入賞作品を表彰します。








そしてお世話してくれた図書委員の皆さんです。

七夕飾り

・ 今年も山形屋付近に学級ごとに作る七夕飾りを設置してもらいます。今年の笹は本物で、昨年のプラスティック製に比べて大きいです。29日に設置に行ってきます。子どもたちの願いがかないますように。

6年生は飾りを作っていました。

朝の挨拶運動

・ 今日のような雨の時には、児童靴箱のの前で行ってくれます。今日の様子です。ハイタッチも楽しそうです。挨拶運動をしてくれている子どもに感想を聞きました。「あいさつを返してくれると楽しい。」「あいさつをすることは大切だと思う。」だそうです。家でも、休みの日でもあいさつができるようにしていきましょう。あいさつは、人と人とのつながりの第一歩です。


今日、立ってくれていた皆さんです。

つゆ

・ 雨が多い時季です。熊本市東区では、倒木が車を直撃して人が一人亡くなっていましたね。以前いた椎葉村でも、落石が軽自動車を直撃して人が亡くなったという事故がありました。常在危機だけを意識しすぎては何も出来なくなりますが、意識しつつ必要な予防に努めることは大切です。お互いに気をつけるだけは気をつけてまいりましょう。
 今の時季にふさわしい手作りの掲示物がありました。

清掃

・ 今日も子どもたちは、黙々と清掃をしてくれました。


昼休み時間

・・ 雨の時には、体育館を学年順番で開放します。今日は5年生の順番でした。バスケット、ミニバレー、バレーなど、全員がボール遊びをしていました。