トップページ

学校の様子

グループ 地域の役員会に参加

地域の役員会が開かれました。会長さまのあいさつです。
感染症対策を講じながら、地域の活動を支えられている
役員の皆様へお礼も述べられました。
1
校長先生が、日頃の桜ケ丘小学校へのご協力や
児童の見守りのお礼を伝えられました。
2
地域コーディネーターの先生が、学校ボランティアの説明をされました。
3
すると、たくさんの方が関心をもたれ、
「できることは、サポートします。」と嬉しい声が聞かれました。
ありがとうございます。

虫眼鏡 クラブ見学

桜ケ丘小学校は4年生からクラブ活動が始まります。
そこで3年生は来年度の参考のために、クラブを見学しました。
10

1
気付いたことは、しっかりメモしておきます。
2
上級生は、やさしく活動に参加させてくれます。
3


5
見学後、どれもおもしろそうで、何クラブに入るか迷うという感想の3年生でした。

グループ 英語で道案内をします

5年生は、外国語専科の先生と、外国語指導助手の先生との授業です。
1
道案内について学習します。グループで活動します。
2
案内役の人と、お客さんとに分かれて練習します。
学習に積極的な5年生です。
3

4
先生方のサポートで、楽しく案内ができています。
5

給食・食事 学校給食週間

日本ではじめて給食が始まった日に合わせて、1月は給食週間が設定されています。
1
給食のデザートにも
2そのことが書かれてありました。
さらに、宮崎県産のマグロを使ったメニューもありました。
3
みんな、「おいしい」と好評でした。
4

グループ 全校集会

全校集会が、放送で行われました。
1 2 3
先生たちは、「いのち」を守ること、「気持ちを前向きにもつこと」
そして「感染症対策」と「思いやり」について話されました。
教室では、話を聞きながら、じっくり考える様子が見られました。
4

5
「他者から学ぶ力」「自ら学ぶ力」が身に付いた時間でした。

汗・焦る オ二は外

さくら学級の掲示版には、2月の節分に合わせた掲示物があります。
1
自分の中の追い出したいオニを作ったそうです。
2

3
皆さんは、どんなオニを外に追い出したいですか?「オニは、外~…」

花丸 春の予感

1
桜色の校舎に寄り添う桜の木の枝が、少し赤みを帯びています。
2
近付いてみると、まだまだ寒さが残っているのに、つぼみがほころんでいます。
3
あたたかい春が、待ち遠しいです。

グループ 学び合い

2年生が、算数で「長さの復習」をしています。
解き方を自分たちで説明して、学び合いをしています。
1 2
聞いている人たちも、質問をしたり、わかったと反応したりしています。
3
考える力や、表現する力が身に付いてきています。

会議・研修 先生達の研修

来年度から導入される「タブレット」の活用方法と操作について、先生達が研修しました。日南市教育委員会から、4名の方が講師として、来校されました。
1
先生達は、しっかり使えるようになるために、真剣に説明を聞きます。
2
実際に「タブレット」を使ってみて、「こんなことができるのだ」と実感しました。
3
「タブレット」を使って、授業がさらに「わかる」ように
そして「できる」ことが増えるように、先生達もがんばります。

体育・スポーツ 運動場で、元気よく

4年生の体育は、サッカーです。
1
サッカーボールを蹴って行って、運動場に設置された全部の枠をくぐらせることに挑戦です。「よーい、はじめ!」
2
ボールのコントロールに苦戦している様子も見られました。
3

4

5
運動場を端から端まで、元気に駆け回っていました。