2021年11月の記事一覧
お茶のお話と体験
4年生は、総合的な学習の時間で、三財の「篠原製茶」さんにおいでいただきました。
お茶のこと(どんな仕事があるのか、収穫の時期、お茶のよさ、篠原さんの普段の活動など)から篠原さんから見た三財地区のよさ、子ども達へのメッセージなどをお話していただきました。
授業は、篠原さんが準備してくださった「茶香炉」のとてもいい香りの中で進められました。子ども達は、篠原さんのお話をとてもよく聞き、分かったことをたくさんメモしていました。
また次の時間は、実際にお茶を淹れて飲む体験をさせていただきました。
まずは「緑茶」です。篠原さんから習った手順をしっかり守り、グループごとにとても丁寧に淹れていました。
いよいよ飲んでみると・・・「おいしい!」「苦くない!」と、そのおいしさにどの子も満面の笑顔!
2杯目も、最後の一滴までおいしくいただきました。
その次は、「ほうじ茶」です。
緑茶とはまた違った淹れ方、おいしさが分かったようでした。
この授業を通して、お茶のよさ、こんなお茶を作る篠原さん、そして三財の自然の素晴らしさにも気付くことができました。
篠原製茶さん、本当にありがとうございました。
お茶のこと(どんな仕事があるのか、収穫の時期、お茶のよさ、篠原さんの普段の活動など)から篠原さんから見た三財地区のよさ、子ども達へのメッセージなどをお話していただきました。
授業は、篠原さんが準備してくださった「茶香炉」のとてもいい香りの中で進められました。子ども達は、篠原さんのお話をとてもよく聞き、分かったことをたくさんメモしていました。
また次の時間は、実際にお茶を淹れて飲む体験をさせていただきました。
まずは「緑茶」です。篠原さんから習った手順をしっかり守り、グループごとにとても丁寧に淹れていました。
いよいよ飲んでみると・・・「おいしい!」「苦くない!」と、そのおいしさにどの子も満面の笑顔!
2杯目も、最後の一滴までおいしくいただきました。
その次は、「ほうじ茶」です。
緑茶とはまた違った淹れ方、おいしさが分かったようでした。
この授業を通して、お茶のよさ、こんなお茶を作る篠原さん、そして三財の自然の素晴らしさにも気付くことができました。
篠原製茶さん、本当にありがとうございました。
秋の遠足
11月19日(金)に小学部1年生~4年生は「秋の遠足」に行きました。
1,2年生は久峰公園とフェニックス自然動物園、3年生は総合博物館と美術館、4年生は科学技術館と宮崎県庁でした。
天気にも恵まれ、各学年公共ルールを守りながら楽しく充実した一日を過ごすことができました。また、秋晴れの空の下で食べるお弁当は絶品で、子どもたちは満面の笑みでおいしそうにお弁当をほおばっていました。
思い出がまた一つ増えました。
表彰されました!
9年生の湯淺寧瑠さんが、西都・児湯地区租税教育推進協議会主催の
中学生作文において、会長賞を受賞し表彰を受けました。
私たちの社会は、一人一人の大切な税によって成り立っています。
みなさんも税の大切さについてぜひ考えてみてください。
湯淺寧瑠さんおめでとうございます!
期末テスト
15日、16日は中学部の期末テストです。休み時間の教室をのぞいてみました。どの学年も友だちと最後の確認をしあったり、黙々と最終確認をしたりする姿が見られました。15日は3教科、16日は2教科のテストがあります。これまでの積み重ねが結果に結びつくように全力を尽くしましょう!
14:20今から三財小へ(5年生宿泊学習日誌)
先程退所式を終えました。
今から三財小中学校へ向かいます。
子どもたちにとって、この1泊2日はあっという間だったそうです。
「もう1泊くらいしたい」とのことでしたが、その楽しみは来年の修学旅行に取っておきましょう。
あっという間だったということは、それだけ充実していたということ。
失敗もしましたが、それ以上に三財の子どもたちは立派でした。誇らしい子どもたちの姿でした。
もともと素晴らしい子どもたち、さらに伸びることができると確信しました。
あと4ヶ月と少しで、6年生になります。
今回の貴重な学びを生かして、さらにキラキラと輝く子どもたちに育ってほしいです。
これでホームページの更新を終わります。
帰ってきた子どもたちから、たくさんのお土産話を聞いてくださいね。
たくさんの閲覧、ありがとうございました。
今から三財小中学校へ向かいます。
子どもたちにとって、この1泊2日はあっという間だったそうです。
「もう1泊くらいしたい」とのことでしたが、その楽しみは来年の修学旅行に取っておきましょう。
あっという間だったということは、それだけ充実していたということ。
失敗もしましたが、それ以上に三財の子どもたちは立派でした。誇らしい子どもたちの姿でした。
もともと素晴らしい子どもたち、さらに伸びることができると確信しました。
あと4ヶ月と少しで、6年生になります。
今回の貴重な学びを生かして、さらにキラキラと輝く子どもたちに育ってほしいです。
これでホームページの更新を終わります。
帰ってきた子どもたちから、たくさんのお土産話を聞いてくださいね。
たくさんの閲覧、ありがとうございました。
11:00青島(5年生宿泊学習日誌)
青少年自然の家を自転車で出発。
青島へと向かいました。
今はボタニックガーデンの見学中です。
みんな、元気です。
青島へと向かいました。
今はボタニックガーデンの見学中です。
みんな、元気です。
06:30起床(5年生宿泊学習日誌)
おはようございます。
昨夜は疲れもあったのでしょう。22:30の就寝時刻前に寝てしまう子もいました。
今朝、みんな元気です。
起床後は洗顔等を済ませて、7:00から朝食です。
ひとまわり成長して三財へ帰ります。
おうちの方々、待っていてくださいね。
昨夜は疲れもあったのでしょう。22:30の就寝時刻前に寝てしまう子もいました。
今朝、みんな元気です。
起床後は洗顔等を済ませて、7:00から朝食です。
ひとまわり成長して三財へ帰ります。
おうちの方々、待っていてくださいね。
19:00ナイトウォークから戻りました(5年生宿泊学習日誌)
夕食後、ナイトウォークをしました。
波の音を聴きながら、さまざまなお話しをしながら歩きました。
理科で習ったことを実際の場面で確認する子どももいました。
帰る時には、みんなで楽しく歌いながら歩きました。
すごくほんわかした、平和な時間が流れていました。
この後は入浴、そして22:30就寝です。
みんな元気です。ご心配なく。
本日のホームページの更新を終わります。
閲覧、ありがとうございました。
波の音を聴きながら、さまざまなお話しをしながら歩きました。
理科で習ったことを実際の場面で確認する子どももいました。
帰る時には、みんなで楽しく歌いながら歩きました。
すごくほんわかした、平和な時間が流れていました。
この後は入浴、そして22:30就寝です。
みんな元気です。ご心配なく。
本日のホームページの更新を終わります。
閲覧、ありがとうございました。
16:30フィールドアスレチック終了(5年生宿泊学習日誌)
1日目の大きな活動である、フィールドアスレチックが無事に終わりました。
班のメンバーで声をかけあいながら、次々とクリアしていきました。
恒久小のメンバーとも話している姿が見られました。
もうすぐ、夕食です。
班のメンバーで声をかけあいながら、次々とクリアしていきました。
恒久小のメンバーとも話している姿が見られました。
もうすぐ、夕食です。
10:00入所式(5年生宿泊学習日誌)
青島青少年自然の家に無事に到着した5年生。
入所式に臨みました。
たくさんの宝物を持ち帰ることができるよう、協力して頑張ります。
研修生代表あいさつも、とても立派でした。
2日間、よろしくお願いします。
入所式に臨みました。
たくさんの宝物を持ち帰ることができるよう、協力して頑張ります。
研修生代表あいさつも、とても立派でした。
2日間、よろしくお願いします。
08:30出発(5年生宿泊学習日誌)
高学年としての自覚をさらに高めるための宿泊学習。
「規律・協同・友愛・奉仕」の精神に、今年は「感謝」をプラスしようと子どもたちと話しました。
早速書き加えた子どもたち。
たくさんの保護者、在校生、先生方に見送られて、出発します。
いってきます!
「規律・協同・友愛・奉仕」の精神に、今年は「感謝」をプラスしようと子どもたちと話しました。
早速書き加えた子どもたち。
たくさんの保護者、在校生、先生方に見送られて、出発します。
いってきます!
感動の黒土祭
昨日、7,8,9年生による、黒土祭が行われました。
どの学年も毎日お昼休みや、放課後集まって一生懸命練習している姿を目にしていましたが、本番は、更にみんなが一致団結し、すばらしいハーモニーが体育館に響きわたりました。
その他に、空手の「型」披露や英語弁論の発表があり、この会を鑑賞させてもらった5,6年生は堂々と披露している先輩方の姿をあこがれと尊敬のまなざしでみつめていました。次は、ぼくたち、私たちが、あのステージに立つんだという気持ちで。。
7,8,9年生のみなさん、すばらしい歌声そして感動をありがとうございました。そして9年生のみなさん、優秀賞おめでとうございます。
どの学年も毎日お昼休みや、放課後集まって一生懸命練習している姿を目にしていましたが、本番は、更にみんなが一致団結し、すばらしいハーモニーが体育館に響きわたりました。
その他に、空手の「型」披露や英語弁論の発表があり、この会を鑑賞させてもらった5,6年生は堂々と披露している先輩方の姿をあこがれと尊敬のまなざしでみつめていました。次は、ぼくたち、私たちが、あのステージに立つんだという気持ちで。。
7,8,9年生のみなさん、すばらしい歌声そして感動をありがとうございました。そして9年生のみなさん、優秀賞おめでとうございます。
協栄木材さんありがとうございました!
4年生は、先週、学校の近くにある「協栄木材」さんに見学に行かせていただきました。
総合的な学習の時間の「三財のことを知ろう」という学習です。
子ども達は、高く積み上げられた木材、工場の中で大きな音を立てて動く機械、あっという間にきれいに加工されていく木の様子を、目を輝かせ歓声をあげながら見学しました。
また、見るだけでなく、木材やチップに触ったり、持ったり、におってみたり・・と様々な体験もさせていただき、子ども達は「木っていいなあ」という思いを改めてもつことができました。
協栄木材さんが会社として、自然や環境に配慮しながら、目標をもって取り組んでいらっしゃることも、「SDGs」を学び始めた4年生にとっては、大変勉強になりました。
協栄木材の皆さんには、お忙しい中、子ども達のために様々な準備やご配慮をいただき、本当にありがとうございました。子ども達をはじめ、職員一同、心から感謝申し上げます。
総合的な学習の時間の「三財のことを知ろう」という学習です。
子ども達は、高く積み上げられた木材、工場の中で大きな音を立てて動く機械、あっという間にきれいに加工されていく木の様子を、目を輝かせ歓声をあげながら見学しました。
また、見るだけでなく、木材やチップに触ったり、持ったり、におってみたり・・と様々な体験もさせていただき、子ども達は「木っていいなあ」という思いを改めてもつことができました。
協栄木材さんが会社として、自然や環境に配慮しながら、目標をもって取り組んでいらっしゃることも、「SDGs」を学び始めた4年生にとっては、大変勉強になりました。
協栄木材の皆さんには、お忙しい中、子ども達のために様々な準備やご配慮をいただき、本当にありがとうございました。子ども達をはじめ、職員一同、心から感謝申し上げます。