田原小学校の様子(令和5年度以前)
漢字検定
希望者で、漢字検定に取り組みました。
4年生から6年生のチャレンジです。
みんな真剣です。
1年生から3年生もチャレンジしました。
1年生もがんばりました。
合格通知が待ち遠しいです。
弁当作り
6年生が、家庭科の実習で「弁当」作りをしました。
野菜をゆでたり卵焼きを作ったりと、2/24の「弁当の日」に向け、栄養や調理方法を考えながらの実習です。
3つのグループそれぞれに分かれて調理しました。
完成です。
弁当箱にぎゅうぎゅう詰め込みました。
どのお弁当もおいしそうです。
彩りも考えて作りました。
作った弁当は、給食の時間に食べました。
「弁当の日」には、自分一人で全て作って弁当箱に詰める「チャレンジコース」に取り組みます。
国語の授業
1年生が、国語の授業をしています。
動物のからだについて、教科書を読んで分かったことをノートに書いています。
集中して描いています。
集中している姿は、とても美しいです。
先生が一緒に読んで指導しています。
全集中で取り組む1年生の姿は、とても素晴らしいです。
複式授業
2年生と3年生が算数の授業をしています。
先生が2年生を指導している間、3年生は自分たちで問題を解いています。
先生が3年生の指導に移動したら、2年生は自分たちで問題を解決します。
3年生が先生と一緒に学習を始めました。
一人一人の状況を確認しています。
少人数の指導なので、きめ細かな指導を行うことができ、学力も上がります。
田原っ子への挑戦状
今日は、振替休業日で、 苗字制定記念日です。
1875年(明治8)の今日、明治政府が「平民苗字必称義務令」という太政官布告を出し、すべての国民に姓を名乗ることを義務附けました。
①~④の名字は、なんと読むのでしょうか?!
田原っ子への挑戦状
今日は、 ボブスレーの日です。
1938年(昭和13)のこの日、札幌で初の全日本ボブスレー選手権大会が開かれました。
2022年の北京オリンピック、ボブスレー競技に出場できなかった国は、どこでしょうか?!
田原っ子への挑戦状
家族で読書をしませんか?!
クラブ活動
クラブ活動を実施しました。
プラ板ホビーを制作中。
アイロンビーズを制作中。
ビーズの色合いを考えながら、制作しています。
全集中です。
そのころ体育館では…。
セストボールの真っ最中。
パスだけで、ボールを運んでゴールします。
動き回らないと、パスはもらえません。
コチラも全集中。
おには~そと~
1年生と担任が、鬼の絵を描きました。
どんな、鬼を退治したいのでしょうか?!
怖そうです。
分かります…。
いなくなるといいですね。
ちなみに、このかわいらしい鬼は、給食調理員の甲斐先生が、描いてくださいました。
からだグングンコーナー
今回のテーマは、みんなで「心を育てよう」です。
心のピンチは、「チャンス」にできる!!
昼休みに、コーナーの前で確認する3年生の姿が見られました。
先生たちの心のピンチをチャンスに変える方法が、掲示されています。
どうやってピンチをチャンスに変えるのでしょうか?!
心がピンチの時は、おうちの人や先生などに相談してくださいね。
ピンチをチャンスに変えるには、睡眠も大切です。
移動交番
河内駐在所近くの広場に移動交番が来ました。
3年生が見学に行きました。
パトロールカーの助手席に座って、説明を受けたり、お話を聞いたりしました。
3年生は、これから警察のお仕事について学習をするので、よい機会となりました。
警察のお仕事を学習するのが、ますます楽しみになりました。
租税教室
高千穂町役場の税務課から講師を招いて、6年生が税の仕組みについて学びました。
税金の徴収方法や使用例などを学ぶことで、身近に税金が使われていることを理解しました。
アタッシュケースには、1億円(?)が入っています。
1億円(?)の重みを実感しています。
義務教育も税金のおかげで行われています。
将来の納税者になるべく、勉強をしっかりやります!!
お話ありがとうございました。
田原っ子への挑戦状
今日は、プロ野球の日です。
1936年の今日、全日本職業野球連盟が結成されました。
当時は東京巨人軍・大阪タイガース・大東京軍・名古屋軍・阪急・東京セネタース・名古屋金鯱軍の7チームでした。
一番新しく設立された球団は、何番でしょうか?!
田原っ子への挑戦状
できることから始めましょう。
ひょうたん池
1月25日の強烈な寒波で、ひょうたん池が凍りました。
6年生が、恐る恐る氷の上に…。
のれました!!
毎年、ひょうたん池が凍るので、田原っ子も楽しみにしています。
1年生と2年生も氷の上で、はいチーズ!!
全校朝会
2月の全校朝会を実施しました。
手洗い、うがいをしっかりと行い、病気にならないようにがんばりましょう。
2月の生活目標について、話をしました。
黒板に書かれた数字は、何でしょうか?!
2月の生活目標は、「時間を守ろう」です。
時間を意識して行動しましょう。
みそ汁とご飯
5年生が、感染症対策をとりながら、調理実習をしました。
みそ汁に入れる野菜の皮むきを行い、包丁で切り分けました。
味噌の投入です。
ご飯が炊き上がりました。
みそ汁も完成しました。
家庭で、実習の成果を発揮してくださいね。
クラブ見学
3年生が、クラブ見学を行いました。
はじめに体育クラブの見学をしました。
ドッジボールをしました。
上級生が、3年生にボールを多く渡してくれています。
4年生になったら、体育クラブに入ろうかな~?!
次に、文化クラブの見学をしました。
文化クラブでは、缶バッジ作りを体験しました。
上級生が、缶バッジの作り方を教えてくれました。
缶バッジの完成です!! 4年生では、文化クラブ?! なやむなぁ~
版画の下絵
2・3年生が、版画の下絵を制作中です。
真剣です。
先生と確認しながら進めています。
下絵ができたら、板に描いて掘り進めます。
田原っ子への挑戦状
今日は、「昭和基地開設記念日」です。
1957(昭和32)年の今日、日本の南極観測隊が南極・オングル島への上陸に成功し、昭和基地を開設しました。
南極クイズ、分かるかな?!