田原小学校の様子(令和5年度以前)
視察研修 ~秋の高城山ハイク~
絶好の秋晴れのもと、学年教養部主催の視察研修に行きました。
田原小の周りのすてきな山を知るのを目的に、「秋の高城山ハイク」親子登山が計画されました。
より親子で楽しめるよう、今回は竹を使って、おいしい具材を詰め込む「かっぽ鶏」づくりが
ありました。
親子でのこぎりやなたを使って竹をくりぬき、そこに鶏肉やしいたけ、にらにエノキ等具材を詰め、
味付けも工夫しながら仕上げました。車で山頂まで各家庭の竹を運んでもらい、炭であぶりました。
登山も楽しく、かくれ馬頭観音やかくれミッキー探し、ドングリや秋の植物等を探しながらで、
みんなに笑顔があふれていました。
山頂では、山の会の公民館長さんにお話をしていただいたり、手羽先をいただいたり、最高の体験でした。
また、ぜひ来年も行ってみたいです!
計画から立案いただいた教養部のみなさま、役場の関係者のみなさま、山の会をはじめとした地域のみなさま、
本当にありがとうございました。
おたんじょう日おめでとうございます!
10月のバースデイランチの様子です。4人の児童が誕生日をむかえました。
みなさん、ステキな笑顔です♪
おしゃべりを楽しみつつ、給食を食べます。おしゃべりがもり上がって、なかなかデザートまで行きつかない・・。
でもやっぱり、楽しい雰囲気で食事をするのは、いいですね♪
この1年も充実したすてきな年となりますように。
おたんじょう日おめでとうございます!
しあわせにんじんの日♪
10月のしあわせにんじんの日の様子です。
しあわせにんじんが入っていたラッキーなみなさんです。
今回はかきたま汁の中に隠されていました。
いつも「いただきます」のあいさつの後にしあわせにんじん探しをするのですが、うまく見つけられず、食べ進めていくうちに見つかることがあります。
何気ない時に出てくる探し物のようです!
さて、次はだれの給食に入っているでしょうか!? お楽しみに!
先生たちの勉強会 ~町教育研究大会~
昨日は、田原小で高千穂町教育研究大会が行われました。
上野小中と田原小が会場校になり、授業公開が行われました。
田原小では、2年生と3・4年生の授業が行われ、子どもたちの熱心に学習に取り組む様子を
他の学校の先生たちに見ていただきました。
今回の授業のテーマは「対話」でした。
授業の主役の子ども達に、その授業で身に付けてほしいことを「対話」させ、自分たちで答えに
たどり着くスタイルでした。教師が一方的に進める「チョーク&トーク」の授業ではなく、
子ども達の主体的な学びの力を引き出すように、職員一丸となって取り組みました。
授業後は、先生たち同士で、普段の授業の悩みやお互いの成功した話など、初めての先生たち
とも「対話」を図れ、とても有意義な時間となりました。
先生たちも、子ども達に負けず、日々しっかり勉強していきたいと思います。
朝ボラ ~大イチョウ編~
いよいよ寒さが厳しくなってきて、田原では0℃まで気温が落ちました。
でも、その寒さを吹き飛ばすように、子どもたちは「朝ボラ」を頑張っています。
田原小には大きなイチョウの木があり、美しい黄色の葉っぱをつけていますが、
最近散り始め、冬を迎えようとしています。
その葉っぱを子供たちが「朝ボラ」で集めてくれています。
たくさん落ちてくるので、一輪車にのせて、草置き場まで運びます。
楽しそうに頑張る姿が、田原小の伝統なんだなあと改めて思ったところでした。
頑張れ 朝ボラ 田原っ子!