トップページ

田原小学校の様子(令和5年度以前)

樹医さんと学校の木の名前を調べました!



 2月1日の6時間目に、樹医の佐藤光先生が田原小学校に来られました。
 環境美化委員会の子どもたちに、学校にある木の名前や特徴を教えていただきました。
 中には、樹齢100年を超える木もあり、子どもたちは質問をしながら興味深く話を聞いていました。
 教えていただいたことを基に、樹木のネームプレートを作成し、学校のみんなで木を大切にしていこうと思います。
(本校は、今年度「緑の募金」事業実施校に指定されています。)

平成28年度の新入生が来校しました。





来年度、入学予定の園児8名が、保護者と一緒に田原小学校を訪問しました。
保護者対象の入学説明会の間、6年生と歌ったり、ゲームをしたりして交流し、小学校の雰囲気に慣れたり、入学に向けての意欲を高めたりすることができました。
当日は、希望する保護者と園児を対象とした給食試食も行いました。
給食の時間を意識して、好き嫌いなく食べる意識も高めることができました。

校庭に積もった雪で遊びました!





冬型の気圧配置の影響で、田原小学校にも朝方から3cmほどの積雪がありました。
真っ白になった運動場で、昼休み時間には多くの児童が雪遊びをしました。
-1℃の気温の中、雪だるまを作ったり、雪玉を投げたりして元気よく遊ぶ子ども達の姿は、まさに「子どもは風の子」でした。

今週は、給食感謝週間です!




給食感謝週間に合わせて、給食感謝集会を開きました。
児童会総務委員や給食委員が中心となって、毎日おいしい給食を作ってくださっている2人の給食調理員さんの調理の
様子を映像で紹介したり、調理員さんに全校児童の感謝のメッセージを手渡したりしました。
田原小学校では毎日残食がほとんどなく、そのことが調理員さんの励みになっているというお話も聞くことができました。

和楽器のワークショップを行いました。





文化芸術による子どもの育成事業(文化庁)のワークショップが行われました。
津軽三味線演奏家の『津軽三味線 あべや』の3人の実演指導で、太鼓や三味線の演奏を体験しました。
演奏はもちろんのこと、巧みなトークを交えた邦楽エンターテイメントに、全校児童が魅了されるワークショップとなりました。
1月25日の鑑賞教室では、児童の実演も交えた『津軽三味線 あべや』の演奏が行われます。とても楽しみです。