2023年12月の記事一覧
走る 走る 走る!
大イチョウの葉もすべて落ち、冬がやってきたことを実感する今朝、明日の
持久走大会に向けて、「ランランタイム」で5分間走を行いました。
最後の練習ということで、全員気合が入っていて、走りこんだ成果を発揮し、
自分のペースで全員完走しました。
続けることってとっても大事なことですね。
明日も、子どもたちの頑張りを全力で応援したいと思います。
「走れ 全力 田原っ子!!」
非行防止教室
5・6年生を対象に、非行防止教室が行われました。
県警察本部の生活安全課の講師の方に来ていただき、「SNS」の危険について、
実際に起こった事例をもとに、お話をしてもらいました。
現在、携帯やスマホは身近なものとなり、子どもたちにとっても関わりの深いものとなっています。
お話の中でも「正しく使えば便利だけれど、間違った使い方をすると危険がたくさんある。正しく使うことが、自分を守ることにつながる」と子どもたちにメッセージを伝えてくださいました。
お家でも、ぜひ話題にしてみて下さい。
走る 走る
気温が4℃の中、朝のランランタイムの時間に、今日も全校児童30人で走りました。
最初のランランタイムに比べて、自分のペースや、呼吸の使い方に慣れてきて、全員
しっかりと走れるようになってきました。
5分間という時間ですが、走り続けることは簡単なことではありません。
この5分間走を通して、寒さに負けない強い体づくりを目指しています。
いよいよ来週が持久走大会です。
田原小は走り続けます!!