2020年4月の記事一覧
令和2年度 新入生歓迎会
新入生歓迎会では、生徒会役員の紹介や活動内容の説明、部活動紹介がありました。部活動紹介では日頃の練習の様子を2・3年生が見せてくれました。その後、全校生徒でレクリエーション(ジェスチャーゲーム等)をして楽しい時間を過ごしました。
令和2年度 入学式
第74回入学式が滞りなく厳粛に行われました。新入生10名は少々緊張した様子でしたが、新入生氏名点呼では、全員が元気な声で返事をしてくれました。在校生を代表して生徒会長が歓迎の言葉を述べました。また、新入生代表誓いの言葉では、中学生としての抱負を堂々と述べました。明日から全校生徒34名で永久津中学校の新たな1ページを創っていきます。
令和2年度 第1学期始業式
いよいよ令和2年度が始まりました。気持ちも新たに、2年生・3年生の各代表による決意発表がありました。2年生は「失敗を恐れず積極的に活動」、3年生は、①自ら進んで勉強し、学力向上を目指す②バレー部キャプテンとしてチームワークを高める③積極性を身に付けるなど、抱負を発表してくれました。
校長先生からは、「目標をしっかりもつこと」「具体的な計画を立てること」「粘り強く取り組み続けること」などのお話がありました。また、学習部・保健体育部・生徒指導部からのお話もありました。
令和2年度 新任式
3月に4名の先生方の異動があり、寂しい思いをしていましたが、この4月より、新たに4名の先生方が着任されました。生徒も各先生方の挨拶を聞き漏らさないように聞いていました。生徒を代表して、生徒会長が歓迎の言葉を述べました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29   | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5 1 | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13 2 | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20 1 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27 1 | 28   | 1   |
6月8日 9日 開催
地区中学校総合体育大会 バレーボール競技の部
女子 第3位
10月5日 6日 開催
地区中学校秋季体育大会 バレーボール競技の部
男子 第3位(県大会出場)
女子(合同チーム) 第3位
令和6年度 生徒会のスローガンは、
『「切磋琢磨」~Chance! Challange! 自分をChange!~』です。
下の写真は、R5年度に制定した 「永久津中生徒会ロゴマーク」です。
2月14日(金)の給食です。
麦ご飯
豚肉と厚揚げのキムチ炒め
キャベツのスープ
キムチに含まれる乳酸菌には整腸作用が、辛味成分であるカプサイシンには脂肪を燃焼させる効果が期待できます。また、豚肉にはビタミンB群も豊富です。体内でお米の炭水化物を燃焼させ、エネルギーにかわる手助けをします。
宮崎県小林市北西方4578番地
E-mail:4405jb@miyazaki-c.ed.jp
知・徳・体・食
バランスのとれた
夢かなえる
児童生徒の育成
(意味)
各学年に与えられたテーマを元に、新聞記事を読み、意見文を書きました。1年生テーマ『家族』2年生テーマ『平和』3年生『テーマは自由』
各学年の代表者は、文化発表会で発表しました。
1年生代表『家族の幸せ』
2年生代表『平和について』
3年生代表『未来のためにできること』