トップページ

2017年2月の記事一覧

お知らせ 生徒集会(2月)

8:00~8:25の時間帯に2月の生徒集会が行われました。
生徒会長の黒木健生くんの話の後、各専門委員長が2月の目標に対する反省、
3月の目標に対する具体的対策を発表しました。
最後に生徒会の計画で、卒業する3年生に永久津中学校に関するクイズを出題しました。
とても難しい問題で、3年生は悪戦苦闘していました。
  

  

NEW 『しいたけ』駒打ち体験

2月26日(日)
親子親睦『しいたけ』駒打ち体験10
001110
(永久津小学校にて)
 
永久津地区では、しいたけ駒打ちは、よく見かけて体験したものですが、現在は体験したことがない小中学生が多い中、しいたけ栽培に関しての全般的な説明を神之薗氏にしていただき、また駒打ちに関しては有村氏に技術指導をしていただきました。

   
実際に、しいたけの原木に種菌(種駒)を打ち込むために、およそ15cm間隔でドリルで穴を開けていきました。種菌は3袋3000個で、1本の原木に開けた穴の中にかなづちで種菌を打ち込んでいきました(原木総数90本)
 
大人はもちろんのこと子供と一緒になってかなづちを持って「トントントン」と心地よい音をたてながら、種菌(種駒)を原木に打ち込む作業を立派にこなしていきました。そんな愛らしい光景が繰り広げられた親子そろっての駒打ち体験でした。

 
原木に種菌を植え込んだもの(ほだ木)が、完全に活着するよう、紫外線を嫌うほだ木を日陰で湿気のある小学校前の杉林内に6本組15段で置いておきます。やることをやったら、後は自然の手に任せて、時の経つのを待ちましょうね。楽しみは、1年後の収穫日!最後に、しいたけ未来予想写真と参加者の集合写真を載せておきます。

にっこり 平成4年卒業生 厄年同窓会より寄付

平成4年卒業生一同様より、金一封の寄贈を受けました。
今年の1月に厄年同窓会を開催され、その際に参加された方々からの志を、代表して筧 伸洋さんと黒仁田 裕介さんが届けていただきました。卒業生の方々の永久津中学校を思う気持ちに感激した1日になりました。学校や生徒のために大切に使わせていただき、後日、ホームページ上でご報告させていただきます。関係の皆様方、誠に有り難うございました。



2・3月バースデー給食

今日は2月生まれと3月生まれのバースデー給食でした。
それぞれ3人ずつの計6人。校長室で楽しく食べました。
それにしても、みんな食べるのが早くてびっくりでした。

小林市スポーツ賞受賞

2月22日小林文化会館で行われた小林市体育協会主催の
平成28年度スポーツ賞表彰式において、本校3年田井さんが
優秀賞を受賞しました。走り幅跳びでの県大会優勝が受賞理由
です。
なお、田井さんは中学生の受賞者を代表してステージ上で
会長より直接表彰されました。おめでとうございます。
 

校章設置

3年生の卒業記念となる校章が、校舎東側に設置されました。
赤の地に校章が映えます。遠くからでも目立つのではないでしょうか。
3年生及び保護者の皆様、ありがとうございました。
 

笑う 立志式

本日は、今年度最後の第5回参観日でした。午前中に参観授業、学級懇談が行われました。午後からは、立志式、記念講演が行われました。また、弁当の日で、生徒達は朝早起きして、自分で弁当を作ってきていました。
立志式では、押領司誠校長先生の挨拶の後、中屋敷史生教育長から祝辞をいただきました。そして、2年生が自分の決意を立派に発表してくれました。
記念講演では、気象予報士の野田俊一郎氏が生徒達に向けて気象予報士の仕事内容や自分の好きなことを見つけることが大切であることなど分かりやすい講話をしてくださいました。本当にありがとうございました。

 

 

 

NEW 第10回家庭教育学級(閉級式)

2月16日(木)第10回家庭教育学級閉級式19302100
                                                            
(永久津中学校:会議室)
   
閉級式では、永久津中学校 押領司 誠校長先生が、「私の子育てとこれからの食について」わかりやすく丁寧に講話をされました。これからの社会を生き抜くためには、「健康第一」が一番で、人間は食べたものからできているという観点から、糖質制限の出会い・考え方・実際・可能性・大事な栄養・食品について、時に笑いを交えながらの有意義な講話でした。最後に情報は日々更新され、古い常識は役に立たない事もあるので、「常に学ぶ必要」と「学び続ける必要がある」と生涯学習の重要性を強調されて締められました。

   
閉級式後、参加者全員での茶話会を行いました。1年間の活動を振り返り、こんな研修視察がいいねとか、早くも来年度の構想を話し合う様子が見られました。もっと学校の活動を知るために、「永久津中学校ホームページを毎日チェックしましょう」など様々な意見交換ができました。

      
茶話会後に「ひまわり・みどり学級役員」に対して、大きな拍手がおくられ、閉級式に幕が下ろされました。役員並びに学級生の皆様、1年間有り難うございました。最後に家庭教育学級の1年間の歩みをパネルで紹介しておきます。

鉛筆 定期テストⅤ

今年度最後の定期テストが実施されています。
どの学年も最後まで必死になってテストに取り組んでいます。
勉強した成果を全て出し切ってもらいたいです。テストの終わった後の復習も忘れずに!

 

 

ノート・レポート 小林地区更生保護女性会からの贈呈

小林地区更生保護女性会の代表の方2名が来校され、中学3年生に押し花の「しおり」をいただきました。3年生代表の假屋采那さんが受け取りました。ありがとうございました。
大切に使わせていただきます。

 

ニヒヒ 節分

本日2月3日(金)は、節分の日です。
永久津保育園の園児の皆さんが、1年生から3年生の学級を回って豆まきをしてくれました。
厄除けと福を招き入れてくれました。かわいい園児の皆さん、ありがとう。
中学校の生徒達も楽しんでいました!
 

   

会議・研修 平成28年度第3回学校運営協議会

平成28年度第3回永久津校区運営協議会を2月1日に行いました。
今回はこれまでの永久津小・中学校両校の取組とそれを受けた改善点
などについての自己評価を報告しました。
その後、次年度に向けての学校行事の検討を行いました。
最後に児童生徒の健康安全面に対しての貴重な意見交換を行いました。

給食・食事 宮崎牛の給食「こすモー丼」

今日の給食は特別な【宮崎牛提供の日】の「こすモー丼」でした。
この宮崎牛は小林市内の畜産農家さんからの提供です。
小林市内全部の小中学校で実施なので、相当な量の宮崎牛を
消費したものと思います。
ところで、宮崎牛と呼べるのはA4とA5ランクだけなのですね。
おいしいはずです。
今日は学校に繁殖農家の方も来られて、生徒と一緒に給食を食べていただきました。
生徒を代表して、保体委員長の岡原淳くんが全校放送を使って
お礼の言葉を述べました。
本当にありがとうございました。