2020年10月の記事一覧
令和3年度 新生徒会役員 決定!!
10月29日(木)、新旧生徒会役員の引き継ぎ式を行いました。これまで永久津中学校を支え引っ張ってくれた旧役員に感謝状が、新役員には校長先生から任命状が渡されました。先輩方の築いたよき伝統を守りながら、新しい永久津中学校の歴史を創ってもらいたいです。
調理実習:芋料理(2年生)
10月14日(水)に収穫した芋を使って「さつまいもご飯、ガネ、野菜スープ」を作りました。どれも美味しくいただきました。
小・中合同運動会
10月24日(土)、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、延期となっていた第18回永久津小・中学校合同運動会を開催しました。内容を精選(工夫)し、午前中のみの開催になりましたが、各競技を順調に実施することができました。運動会実行委員長や各団団長を中心に各団一丸となり、やる気に満ちあふれた生徒たちの姿を見ることができました。
芋の収穫
2学期始業式
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29   | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5 1 | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13 2 | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20 1 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27 1 | 28   | 1   |
6月8日 9日 開催
地区中学校総合体育大会 バレーボール競技の部
女子 第3位
10月5日 6日 開催
地区中学校秋季体育大会 バレーボール競技の部
男子 第3位(県大会出場)
女子(合同チーム) 第3位
令和6年度 生徒会のスローガンは、
『「切磋琢磨」~Chance! Challange! 自分をChange!~』です。
下の写真は、R5年度に制定した 「永久津中生徒会ロゴマーク」です。
2月14日(金)の給食です。
麦ご飯
豚肉と厚揚げのキムチ炒め
キャベツのスープ
キムチに含まれる乳酸菌には整腸作用が、辛味成分であるカプサイシンには脂肪を燃焼させる効果が期待できます。また、豚肉にはビタミンB群も豊富です。体内でお米の炭水化物を燃焼させ、エネルギーにかわる手助けをします。
宮崎県小林市北西方4578番地
E-mail:4405jb@miyazaki-c.ed.jp
知・徳・体・食
バランスのとれた
夢かなえる
児童生徒の育成
(意味)
各学年に与えられたテーマを元に、新聞記事を読み、意見文を書きました。1年生テーマ『家族』2年生テーマ『平和』3年生『テーマは自由』
各学年の代表者は、文化発表会で発表しました。
1年生代表『家族の幸せ』
2年生代表『平和について』
3年生代表『未来のためにできること』