学校の様子
懐かしい写真
・ 2年前です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1728/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1729/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1730/big)
アート
・ またまたまたまた、出張以外の職員でアート作品を作成、あたたかみのある図書室にしました。これ、なんだか分かりますか?特に絵本の世界では有名なキャラクターです。
男性職員が二名で低学年図書室の前面壁面にはっていました。
汗をふきふき、はっていました。
後ろからは、「右」「上」とか、指示がとんでいました。
3階図書室にもはってくれました。
それにしても、なんで三階の隅に図書室をつくったのでしょう?
もっと身近な場所にできなかったのでしょうか。せめてもの思いから、1年生教室の横に低学年図書室をつくりました。
二つの図書室共に、少しのスペースですがマットもおきました。ナ・コで買ってきました。
ほんの番号を記したものもあります。
ブルーのきつねもいます。
猫バスも
このバスは何という話に出てきたバスが分かりますか?有名な話です。
最初のおばけも分かりましたか?お化けのQたろうではないですよ。でも、これも分からない方もいらっしゃるでしょうね。古いから・・・。
卒業記念品の本棚も置いてあります。あらためて「ありがとうございます」
これ、ある教室の黒板に今、描いてありました。子どもが描いたアートです。
会いました。
・ 昨日の帰りに、児童クラブを終えて帰路についている児童に会いました。勉強も済ませ、楽しい一日だったようです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1713/medium)
児童は、写真を撮られるのにもかなり慣れてきました。何も言わなくてもカメラ目線です。
児童は、写真を撮られるのにもかなり慣れてきました。何も言わなくてもカメラ目線です。
懐かしい写真
・ 夏休みに入り、写真ネタが少なくなるので、2年前、1年前の写真を「懐かしい写真」として出していきます。この写真は2年前のものです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1709/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1710/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1711/medium)
カレー
・ 今日の昼食は、職員が隙間の時間をぬって作ってくれたカレーをみんなでいただきました。カレー粉は数種類が混ぜてあるようです。割と大盛りを2杯も食べた職員もいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1707/medium)
アート
・ 今日も出張以外の職員で子ども向けのアート?を作りました。図書室をもっと温かみのある部屋にするという担当からの提案です。絵本を機器で拡大してそれを写しながら作りました。完成後は図書室の壁面に飾られます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1701/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1702/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1703/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1704/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1705/medium)
関係ありませんが、こんなポスターが貼ってありました。
関係ありませんが、こんなポスターが貼ってありました。
水泳記録会
・ みんながんばりました。子どもたちは全員が精一杯泳ぎ切りました。教員は声を張り上げ応援してくれました。泳ぐ前の返事の声の大きさ、礼の仕方、手のあげ方、応援のまとまりは間違いなくNO!だったと思っています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1695/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1696/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1697/medium)
リレーの前に写しました。スタート直前です。割と余裕がありました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1698/medium)
下の児童は、泳いだ2種目共に地区の新記録でした。もちろんぶっちぎりの一位、午後の部との総合で順位は決まりますが、新記録と言うこともあり、多分一位でしょう。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1699/medium)
みんなよくがんばりました。おつかれさまでした。
リレーの前に写しました。スタート直前です。割と余裕がありました。
下の児童は、泳いだ2種目共に地区の新記録でした。もちろんぶっちぎりの一位、午後の部との総合で順位は決まりますが、新記録と言うこともあり、多分一位でしょう。
みんなよくがんばりました。おつかれさまでした。
ペンキ塗り
・ 今日は出張以外の職員でペンキ塗りをしました。昨年は遊具を塗り、そのカラフルさが子どもたちに人気なのですが、今年は割とおとなしめに塗りました。塗った場所は、校長室前廊下の黒いシミがあった部分と、体育館までの通路の柱です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1687/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1688/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1689/medium)
もちろん桜色(ピンク)ははずせません。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1690/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1691/medium)
ビフォアーはありませんが、アフターはこんな感じです。おとなしめ
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1692/medium)
でも、所々こんな模様が・・・
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1693/medium)
もちろん桜色(ピンク)ははずせません。
ビフォアーはありませんが、アフターはこんな感じです。おとなしめ
でも、所々こんな模様が・・・
ミストシャワー
・ 大きな公園などに「ミストシャワー」があるのを見たことがありますか。熱中症対策の一つで、霧状になった水を浴びるというものです。本校には、もちろんそんな高価なシャワーはありません。が、水やりや玄関掃除の時に使っているホースの先の器具に、水を霧状にして拭きかけるものが付いているのです。暑い日で、都合のつく日には、昼休み時間終了時に児童の通り道で待ち構えていて、ミストシャワーを浴びせていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1681/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1682/medium)
上の写真のように、虹がでるのも子どもたちは喜んでいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1683/medium)
なかなか離れようとしない子どもが多く、「はい終わり、次の人たち」で交代
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1684/medium)
暑い日の子どもは水大好きです。ただし、水難事故には注意
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1685/medium)
上の写真のように、虹がでるのも子どもたちは喜んでいました。
なかなか離れようとしない子どもが多く、「はい終わり、次の人たち」で交代
暑い日の子どもは水大好きです。ただし、水難事故には注意
顔
・ 終業式の日に、昼休み時間、主に外で遊んでいる子どもの「顔」の写真を撮りました。夏休みのため、しばらくあえないであろう顔を撮りましたので紹介します。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1662/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1663/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1664/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1665/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1666/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1667/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1668/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1669/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1670/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1671/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1672/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1673/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1674/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1675/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1676/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1677/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1678/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1207/wysiwyg/image/download/1/1679/medium)
これも一応「顔」
これも一応「顔」