トップページ

2019年11月の記事一覧

がんに関する教育 5・6年生

 学級活動でがんについて学習しました。


がんは、予防・早期発見が大事です。
運動をしっかりする、バランスのとれた食生活がすごく大切です。
また、大人になったらがん検診をうけることも大切です。
今日、学んだことをお家のひとに伝えてくださいね。

3年生 がんに関する教育

 学級活動「毎日けんこうにすごすために」の授業で、規則正しい生活のよさについて学び、それぞれ生活目標をたてました。
早くねるために・・・
 ねる時刻をきめる・昼寝をしない
 テレビを平日は夜9時以降みない・習い事があるときのテレビは30分まで

 1週間取り組んで、習慣づくようにしましょう!

 がんという病気についても少しふれました。
今では国民病であるがん。2人に1人はがんになり、3人に1人はがんで亡くなることが分かっています。

 生活習慣と関連するがん。小学生のうちから規則正しい生活を身につけましょう!

栄養のバランスを考えて献立を考えよう~栄養教諭~

 5・6年生の学級活動の様子です。
おもにエネルギーになる炭水化物、脂質、おもに体を作るたんぱく質、無機質、おもに体の調子を整えるビタミンの5大栄養素について学びました。

栄養のバランスを考えて食事ができると健康にとてもよいです。
普段の食事をただ味わうだけでなく、栄養について考えながら食べることができるとよいですね。

保健目標~正しい姿勢~

 11月の保健目標は「正しい姿勢をとろう」です。
4月から正しい姿勢のために、様々な取り組みをしてきました。

児童の姿勢が少しずつ良くなってきています。
今後も体幹トレーニングや姿勢と健康に関する情報発信に積極的に取り組んでいきます。

がんに関する教育 1年生

 がんに関する教育として、学級活動で「規則正しい生活の大切さ」について学習をしました。1か月に1度取り組む生活リズムチェック結果をみて、自分の生活の見直す部分を確認しました。

 テレビやゲーム、動画をみるなどの時間が多く、寝るのが遅くなったり、朝起きれないことが分かりました。
 これから規則正しい生活をするためにどんなことに気を付ければよいのかじっくり考える授業になりました!