串間市立秋山小学校
いつも秋山小のホームページを閲覧いただきありがとうございます。
トップページに「串間市PTA協議会研究大会」をアップしました。
トップページ
2021年6月の記事一覧
研究授業1
今日の3校時に本年度初めての研究授業を行いました。
授業を公開したのは、研究主任担当の5年担任で、提案授業ということで算数の授業を公開しました。
今年度、一人一台ずつ導入されたタブレットを効果的に使った授業で、2人の児童も学習内容をよく理解することができました。
今年度は、研究主題を「わかる」「できる」授業を通した確かな学力の育成、副題を~教師の日常における授業力向上を通して~とし、児童の確かな学力の育成を目指して、それぞれの選んだ教科(国語か算数)の授業力向上に取り組んでいます。
研究内容として、ICTの効果的な活用にも取り組んでおり、今日の授業は、全職員のモデルかつ刺激となる授業でした。
授業研究会は、30日(水曜)に行います。
なお、本校は、一人1回以上授業を公開することになっており次は、8~9月に後の2名が授業公開し、10月はじめの支援訪問を迎えることにしています。
学校だより
学校だより(6月号)をアップしました。ぜひご覧ください。
上の学校だよりをクリック→令和3年度をクリック→学校だより(令和3年6月)をクリックすれば見ることができます。以下のURLからも閲覧可能です。(https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1231/htdocs/?action=cabinet_action_main_download&block_id=15&room_id=1&cabinet_id=1&file_id=128&upload_id=2796)
上の学校だよりをクリック→令和3年度をクリック→学校だより(令和3年6月)をクリックすれば見ることができます。以下のURLからも閲覧可能です。(https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1231/htdocs/?action=cabinet_action_main_download&block_id=15&room_id=1&cabinet_id=1&file_id=128&upload_id=2796)
市木小との交流学習
今日は、市木小との交流学習でした。
市木小とは、例年、年1回交流学習を行っています。しかし、昨年度は、新型コロナウイルスの影響で中止したため、2年ぶりの交流学習でした。
市木小は、秋山小から車で20分ぐらいのところにあります。市からバスを出してもらい、市木小へ行きました。
2時間一緒に学習をしました。市木小は、1・2学年が単式学級、3・4、5・6学年が複式学級です。
本校の1年生1人は、2校時は、市木小の1・2年生と学級活動、3校時は、1年生と算数の学習をしました。はじめは緊張していたようでしたが、3校時には緊張もほぐれ、楽しそうに算数の問題づくりに取り組んでいました。
本校の3年生3人は、2校時は、市木小3・4年生と体育、3校時は、3年生と社会の学習をしました。2校時の体育では、体つくりの運動に笑顔で取り組む様子が見られました。
本校の5年生2人は、2校時は、市木小の5年生と国語、3校時は、5・6年生と体育の学習をしました。体育の授業の最後、感想を発表する場面では、いつもどおりしっかりと感想を発表することができました。また、市木小の男児が「秋山小の2人が加わって、いつもよりもドッジボールが楽しかったです。」と感想を言ってくれたことがとてもうれしかったです。
市木小の児童とは、6年生になったら一緒に(北方小も)修学旅行に行きます。
次は、7月16日(金)に北方小と交流学習を行う予定です。
交流学習の申し出を快く受けていただいた市木小学校の校長先生そして先生方、そして、秋山小の子どもたちに優しく接してくれた市木小の児童の皆さん、ありがとうございました。お世話になりました。
にぎやか新聞2
月曜日に兼務の養護教諭を通じて、大平小に「にぎやか新聞」のお礼の気持ちを込めて全員(全児童と職員)の感想カードを届けました。
大平小のホームページを見たところ、早速、学校の掲示板に全員分の感想カードを掲示くださっているようです。ありがとうございます。
実物がご覧になりたい方は大平小の「学校の様子」(https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1234/htdocs/?page_id=19)をご覧ください(アドレスをクリックすればすぐに見ることができます)。
歯と口の健康週間2
今日は、本校の歯と口の健康週間最終日です。
今日は、養護教諭が1年生と5年生の指導を行いました。
1年生の内容は「はのおうさまをじょうずにみがこう」~6歳臼歯のむし歯~でした。
はじめに6歳臼歯(5~6歳で初めて生えてくる永久歯)について学習し、歯の磨き方について指導しました。
5年生の内容は、「歯の健康の守り方」~第二大臼歯のむし歯の予防管理について~でした。
はじめにむし歯になりやすい箇所(磨き残しが多い箇所)について学習し、正しい歯磨きの仕方について指導しました。
この週間の指導が「習慣」になるようにこれから常時指導を続けます。
移動図書館
今日は移動図書館の日でした。
串間市立図書館から2名の職員の方が来られました。
持ってきていただいた本の中から一人5冊まで借りることができます。
借りるときには、図書館と同じように手続きをしてもらってから借ります。
昼休み時間に早速読んでいる子どもたちもいました。
串間市立図書館から2名の職員の方が来られました。
持ってきていただいた本の中から一人5冊まで借りることができます。
借りるときには、図書館と同じように手続きをしてもらってから借ります。
昼休み時間に早速読んでいる子どもたちもいました。
歯と口の健康週間
今週は、本校の歯と口の健康週間です。
その取組の1つとして、養護教諭による指導を行います。
今日は、3年生の指導を行いました。
3年生の内容は「自分に合った歯のみがき方」~上顎前歯や第1大臼歯のむし歯予防管理~でした。
はじめに乳歯と永久歯について学習し、歯の磨き方について指導しました。
全員とても上手に磨けました。
あとの学年は、今週の金曜日に指導します。
今日の学習を生かして、いくつになっても自分の歯で食べることができるといいです。
目指せ8020!
にぎやか新聞
先週、兼務で週2回大平小学校で勤務している養護教諭が大平小学校の4年生が国語の時間に書いた「にぎやか新聞」を預かってきました。
この新聞は、秋山小学校のみんなに大平小学校のことを知ってほしいということから作ってくれた新聞です。
早速、図書室の後ろの戸に貼り、全児童と職員にぜひ見て、感想を書くよう依頼しました。
児童が書いた感想の一部を紹介します。
(おもしろかったところ)
〇日本地図のパズルで競争しているというところがおもしろいと思いました。
〇秋山では、カブトムシやクワガタはあまり見たことがないので大平は、季節の生き物がたくさんいることが分かりました。
(工夫されていると思ったところ)
〇色ペンなどを使って、見出しを書いているところがくふうされていると思いました。
〇写真をのせているところがいいと思いました。
本校は重点目標の1つである地域や家庭との連携の取組として、串間市内の様々な学校に出向いての交流学習を行っています。
しかし、直接行っての交流学習は相手校の都合もありますので年に何度も行うことができません。
そこで、このような作品を通じての交流や今年度導入されたタブレットの通信機能を使っての交流学習にも取り組みたいと思っています。
今回は、養護教諭が大平小との兼務(7月下旬まで)であるということから実現しました。
届く前には、大平小の4年生から本校の校長へ通信機能を使っての掲示の依頼もありました。
これを足掛かりに大平小とはもちろん、他の学校との間接的な交流にも取り組んでいきます。
参観日
今日は参観日でした。
2時間目は参観授業でした。
1年生は算数で「たし算」の学習でした。
たし算を早く正確に解くことができました。
3年生は国語で「調べて書こう、私のレポート」という単元の学習でした。
書いたレポートを基にタブレットでプレゼンをつくり発表しました。
5年生は国語で「かん境問題について報告しよう」という単元の学習でした。
それぞれの報告について、自分なりの考えを発表している姿が見られ、さすが高学年という授業でした。
3校時は学級懇談をしました。5年→3年→1年の順に各15分ずつ図書室で懇談をしました。
4校時は一輪車チャレンジ集会をしました。
個人技の部では、それぞれが4月当初に立てた目標にチャレンジしました。
ほとんどの子どもが目標をクリアすることができました。
集団技の部では、3・5年生でメリーゴーランド、全員で一列走行にチャレンジしました。
どちらとも1回目で成功し、本番に強いところを見せてくれました。
一輪車チャレンジ集会は終わりましたが、一輪車の技の習得や上達への挑戦はこれからも続きます。
最後の校長の話では、9月に行われる運動会の一輪車演技に向けてこれからもチャレンジし続けるようにと激励しました。
5月の参観日を中止しましたので実質2回目の参観日でした。子どもたちのがんばる姿や成長している姿を保護者の方にも観ていただけてよかったです。
次の参観日は、3週間後の7月2日(金)です。その日は、校内の水泳大会を行う予定です。
たくさんの保護者の皆様の出席をお待ちしています。
明日は参観日
明日(6月11日)は参観日です。
2校時が参観授業、3校時が学級懇談、4校時が一輪車チャレンジ集会です。
5月の参観日は県独自の緊急事態宣言が出されたため中止にしました。
ですので、実質今年度2回目の学校参観日になります。
串間市立秋山小学校
〒888-0006
宮崎県串間市大字秋山2485番地
電話番号
0987-72-0473
FAX
0987-72-0477
本Webページの著作権は、串間市立秋山小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
1
1
2
6
3
5
7