トップページ

2021年11月の記事一覧

くしま学カルタ校内予選会

 本日の5校時に、くしま学カルタ校内予選会を行いました。
 予選は、総当たり戦で行いました。





 

くしま学カルタは「串間市の自然、環境、歴史、伝統、人物等のすばらしさを再認識させ、ふるさと串間を愛する心を高める。」ことを目的として、串間市内の全小中高校で取り組んでいる活動です。
5月に1回、6月に2回、11月に1回、朝の活動の時間に練習を行い、本日の校内予選会をむかえました。

校内予選会を終えての児童の感想は次の通りです。
〇 お手付きをしてしまい悔しかった。
〇 はじめてのくしま学カルタだったけど、集中して得意な札を取れたのでよかっ
 た。
〇 札を並べるときから、考えて配置し、一生懸命覚えた。

くしま学カルタを通して、串間市のよさをずっと覚えていて欲しいと願っています。

代表児童は1月5日(水)に串間中学校で開催される「令和3年度 くしま学カルタ大会」に出場します。

持久走記録会試走

秋山小学校では、体力向上の取組の一つとして、持久走を行っています。
今日は、大束小に行き、大束小で行われる3校(大束小、大平小、秋山小)合同持久走記録会の実際のコースを試走しました。





運動場の広さを感じながら、一生懸命走りました。試走後、振り返りをしました。

振り返りでは、
〇 もう少し余裕があったので、本番はもっといい記録を目指したい。
〇 とてもきつかった。でも、これからの練習で力をつけていきたい。
等の感想が聞かれました。

持久走を通して、心も体も健やかな秋山っ子になって欲しいと願っています。

オープン参観日

 オープン参観日(第6回参観日及び令和3年度グランドゴルフ交流会)を実施しました。
朝の活動と1校時に学級懇談を行ったあと、参観授業(1年:算数「ものとひとのかず」、3年:社会「くらしを守る人々」、5年:家庭「食べて元気に」)を行いました。






授業後の児童の反応として、
〇 緊張したけど、どんな人たちのおかげでくらしが守られているか考えることがで
 きた(3年児童)。
〇 授業で学んだことを、家でも挑戦してみたい(5年児童)。
等の感想が聞かれました。

参観授業後は、秋山小校区在住の方(20名)をお招きし、グランドゴルフ交流会を行いました。













児童にとっては1年ぶりのグランドゴルフでしたが、地域の方々からていねいに教えていただきながら、楽しい時間を過ごすことができました。

児童の感想は次の通りです。
〇 地域の方とたくさんお話ができたので楽しかった。
〇 地域の方に「ここをねらって」と教えてもらいながら打っていたら、2回で
 ホールポストに入ったときがうれしかった。

閉会式の参加者代表あいさつでは、本秋山高齢者クラブ会長さんから「コロナ禍でなかなか子どもたちに会えていなかったので、貴重な時間を過ごすことができました。子どもたちの覚えの早さには驚きました。私たちも負けていられないと感じました。」とのうれしいことばもいただきました。

今年度は、残念ながら新型コロナウイルス感染予防のために、地域の方の参加はご遠慮いただきました。

久しぶりに地域の方とふれ合う機会を設けることができ、児童にとっても大変有意義な活動となりました。

オープン参観日に参加してくださった保護者、地域の皆様ありがとうございました。

学校だより(11月号)

学校だより(11月号)をアップしました。ぜひご覧ください。
上の学校だよりをクリック→令和3年度をクリック→学校だより(令和3年11月)をクリックすれば見ることができます。以下のURLからも閲覧可能です

https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1231/htdocs/?action=cabinet_action_main_download&block_id=15&room_id=1&cabinet_id=1&file_id=134&upload_id=3057

交流学習


昨日(11月17日)、第2回の北方小学校との交流学習を行いました。

今回は、北方小学校の子どもたちと一緒に劇を鑑賞しました。

劇を観せてくださったのは、宮崎県の劇団である「劇団こふく劇場」さんです。

団員の方の自己紹介の後、1年生から6年生までの教科書に載っている詩や物語などの朗読を聞きました。



よく知っている内容でしたので子どもたちは楽しそうに聞いていました。

そのあとは、いよいよ今回の演目である劇「カチカチリンカリンカ」を観ました。

この劇の舞台は、宮崎県のとある駅で、その駅舎は次の日から無人駅になる駅でした。主人公である駅員さんのその駅での最後の日の出来事を劇にしたものでした。
途中で、校長や児童も出演しました。



鑑賞した本校の子どもたちからは
〇 はじめて劇を見ました。踊りや歌がすごくおもしろかったです。
〇 みんなの前で代表で踊りました。はずかしかったけど、ちゃんとできてよかったです。
〇 駅長さんの大きな声がとてもおもしろかったです。本物の劇はすごいと思いました。
等の感想が聞かれ、楽しい時間を過ごすことができたようです。

楽しい時間を提供してくださった「劇団こふく劇場」そして、北方小の先生方ありがとうございました。