トップページ

2014年11月の記事一覧

秋山っ子発表会・ドッチボール大会

11月30日(日)に秋山っ子発表会がありました。
各学年とも、素晴らしい発表でした。
(1年生)
1年生は、国語・算数・音楽・体育をそれぞれ発表しました。
国語は、作文発表。がんばることについて発表しました。
算数は、ひき算の計算の仕方を説明しました。
音楽は、「日の丸」をけんばんハーモニカで演奏しました。
体育は、マット運動を発表しました。
一人でしたが、とてもいい発表でした。


(3年生)
3年生は、1学期に学習した「自然のかくし絵」をもとに、かくし絵クイズを出しました。
保護色によって隠れている昆虫を探してもらうゲームです。
3年生は簡単だからすぐ答えられてしまうかもしれないと心配していましたが、
思いの外ちょっと難しかったようで、なかなか手が挙がりませんでした。
隠れている昆虫の特徴をしっかり説明することができました。


(5・6年生)
5・6年生は、英語劇「大きなかぶ」に挑戦しました。
英語で言ったセリフのあとには、日本語訳のセリフもありました。
誰にでも分かりやすい内容で、とても楽しい劇でした。
大きなかぶが抜けてみんなで一緒にころぶところは、息ぴったりでした。


どの学年も、学んだことをしっかり発表できていました。

午後からは、親子駅伝大会の予定でしたが、残念ながら雨で中止になってしまいました。
なのでドッジボール大会になりました。
子どもチームが2チーム、消防団チーム、保護者チームの4チームで戦いました。
みんなとても楽しそうでした。