いつも秋山小のホームページを閲覧いただきありがとうございます。
トップページに「入賞おめでとう②」をアップしました。
2022年10月の記事一覧
串間市小学校陸上記録会に向けての合同練習会
10月11日(火)に串間市小学校陸上記録会に向けて、秋山小の4・6年生4名と、大平小学校4・5年生3名の児童で合同練習会を行いました。
市のマイクロバスで串間中学校に移動し、串間中の体育担当の先生2名からご指導いただきました。
はじめに自己紹介と合同練習会での目標を発表しました。
次に、グラウンドを走ってウォーミングアップをしました。
ウォーミングアップ後に、ミニハードルを使って走りのテンポや速く走るコツを教えてもらいました。
ミニハードルでの練習後、実際に50m、100mを走って記録をとりました。
走りのテンポや速く走るコツを学んだあと、バトンパスについて教えてもらいました。
まずは、ふたり組で前を向いて走りながらバトンパスをする練習を行いました。
バトンパスが上手にできるようになり、最後に4人1組でリレーを行いました。
秋山小6年生2名と大平小5年生2名のチームと、秋山小4年生2名と大平小4年生1名、秋山小職員1名のチームで競走しました。
練習会を終えた子どもたちの感想は、次の通りです。
「バトンを渡される側が前を向いてバトンをもらうと、速く走れることがわかった。」
「たくさんの人とふれあいながら、速く走る方法を学べた。」
「腕を高くしてバトンをもらおうとすれば、バトンパスがスムーズにいくことがわかった。」
「速く走るコツや、バトンパスのコツを教えてもらったので、本番でも実践したい。」
陸上記録会は、10月18日(火)に市の総合運動公園陸上競技場で行われます。
今回の学びを生かした素晴らしい走りを期待しています。
玄関ディスプレー
国際理解教育の一環として玄関をハロウィン仕様にしました。
そして、「ハロウィンとは」ということでハロウィンの意味や由来、起源などをまとめたものを掲示しました。
うれしいお知らせ②
うれしい知らせが届きました。
第39回神戸雄一詩碑祭作品コンクールの詩の部門で3年生の詩が佳作、短歌の部で4年生の短歌が佳作、俳句の部で6年生の俳句が優秀賞に選ばれました。
3年生の児童は初めての入選です。
6年生の児童は、1・2・3年の時に3年連続佳作に入選しており、3年ぶり4回目の受賞で初めて優秀賞を受賞しました。
4年生の児童は、1年生は俳句の部と短歌の部で優秀賞、2年生の時に俳句の部で佳作、3年生の時に短歌の部で佳作に入っており、これで4年連続5回目の入選ということになります。
10月30日(日)に串間市文化会館で行われる詩碑祭のセレモニーの中で表彰されるということです。
うれしい知らせが届いたときには随時紹介します。
お楽しみに!
目を大切にしよう(目の愛護デー)
10月10日は目の愛護デーでした。
それにちなんで秋山小でも全校児童を対象とした「目についての授業」(学級活動)を行いました。
視力低下が全国的に増えていることを伝えたあと、目の仕組み、視力低下の仕組みについて指導しました。
近くを見ている時の目の様子(水晶体が風船、毛様体が手)を体験させることで、近くを見ている時には、目に負担がかかっていることに気づかせました。
目にやさしい生活として、「立腰・すいみん・きゅうけい」ができているか確認し、きゅうけいのとり方として目の体操を紹介し、実際にやってみました。
一生使う大切な目ですので、今日学習したことを生かしてほしいです。
北方小学校との交流学習
今日、2回目の北方小学校との交流学習を行いました。
1回目の交流学習は、鑑賞教室でしたので今年度初めて学年ごとに交流しました。
今回は、同じ学年の児童と2時間一緒に学習をしました。
本校の2年生は、2・3校時に図工の学習をしました。
新聞紙を細長く切り、教室に張られたテープにセロハンテープで貼り付けていました。
同じグループの友達と協力しながら楽しそうに取り組んでいました。
本校の4年生は、2校時に国語、3校時に道徳の学習をしました。
国語の時間では、2人とも手を挙げて発表していました。
道徳の時間では、いろいろな友達の意見と自分の意見を比べながら聞き、「分け隔てなく接する」ということの大切さについて学びました。
6年生は、2校時に国語、3校時に図工の学習をしました。
国語では、新聞と動画はどちらがよいかということについて自分の意見を進んで発表していました。
図工の時間は、修学旅行の事前学習を行いました。以前県立美術館に勤めていらっしゃった市木小の藤元校長先生から県立美術館でぜひ鑑賞してほしいお勧めの絵を紹介してもらいました。
修学旅行で県立美術館に行くことがより楽しみになったのではないかと思います。
帰校後に全員で振り返りをしました。
よかったこととして、授業中、発表ができたことや友達と楽しく過ごせたことなどの感想が聞かれました。
反省点としては、北方小学校の友達とあまり話ができなかったので、次は、自分から話しかけたいというような感想が聞かれました。
このような交流の機会をいただいた北方小の先生方、そして優しく接してくれた北方小の児童の皆さん、ありがとうございました。
3回目は、1月に行います。2回目の交流の反省を生かして、3回目は、北方小学校の友達と2回目以上に楽しく過ごしてほしいです。
〒888-0006
宮崎県串間市大字秋山2485番地
電話番号
0987-72-0473
FAX
0987-72-0477
本Webページの著作権は、串間市立秋山小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |