トップページ

学校日記

晴れ 登校日

 今日は、登校日でした。全員元気に登校しました。友だちとの距離に気をつけながら、宿題の回収・配付をしたり、図書の貸し出しをしたりしました。明日からは、ステイホームウィークです。引き続き元気に家で過ごして欲しいです。
 次の登校日は、5月8日(金)です。
  

花丸 50000人突破

   ホームページの訪問者が50000人突破しました。毎日多くの方々に閲覧していただいています。いつもありがとうございます。
 今後も子ども達の様子や成長を発信していきますので、どうぞご覧ください。
 

曇り 明日から臨時休業


 明日から臨時休業となるため、全校集会が行われました。校長先生のお話では、新型コロナウイルス感染症や今日文部科学省から届いた布マスクについてのお話がありました。
 登校日は、4月24日、5月1日です。家庭でも健康や安全に気をつけて過ごして欲しいです。
 

晴れ 交通教室

 えびの市交通安全協会の方々に来校していただき、交通教室を行いました。横断歩行や踏切の渡り方、自転車の点検や安全な運転の方法を学びました。
 学校周辺は、朝夕の時間帯に交通量が多くなります。学んだことを生かして、事故やけがに気をつけて安全に登校したり自転車に乗ったりして欲しいです。
  
  

キラキラ 入学式

 今日は、入学式が行われました。今年度は、2名の1年生が入学しました。元気な返事をして、背筋がピンと伸びた姿勢でしっかり校長先生のお話を聞くことができました。
 岡元っ子19人がそろいました。元気な声が響き、笑顔いっぱいの毎日になることでしょう。
 たくさんの祝詞、入学祝い品をいただきました。ありがとうございました。
  
  
  

了解 入学式前日準備

 明日は入学式です。体育館や教室の掃除をして、花を運んだり、飾り付けをしたりしました。17名で一生懸命準備をしました。明日、1年生が入学してくるのが楽しみです。
  

ニヒヒ 入学式全体練習

 入学式に向けて、練習をしました。密を避け、間隔をとることを意識しながら動きを確認しました。
 

晴れ 進んで体を動かそう

 朝のボランティアの後、50m走りました。短い時間ですが、いろいろな動きを取り入れながら、進んで体を動かせるといいですね。
 

新任式・始業式

  進級おめでとうございます
 学校が再開し、本日から令和2年度がスタートしました。子どもたちが全員元気に登校し、1校時に新任式、始業式を行いました。新任式では、新しい先生方の紹介とあいさつがありました。新しい先生方を迎え、子どもたちも張り切っています。始業式では、代表児童が、目標を力強く発表しました。
  
  

泣く 離任式

 今日は,離任式の日でした。
 今回の異動で、3名の職員が退職・転勤されます。先生方との思い出はいっぱいです。児童は、涙を流して別れを惜しんでいました。
  これからも健康に気を付けて、ご活躍されることを祈っています!
  
      
       
 

興奮・ヤッター! 登校日 修了式

 今日は、登校日です。修了式や学級の時間、応急給食がありました。久しぶりに先生や友だちとお話をしたり、卒業式の様子の写真を見たりして、とてもうれしそうでした。友だちや先生と上手に距離をとりながら過ごすことができました。
 今日から春休みです。引き続きけがや病気に気をつけて、元気に過ごして欲しいです。
  
        
  

にっこり 卒業式

 第61回卒業式が行われました。今年度は、卒業生、保護者や職員のみの出席となりました。在校生は、ビデオレターやお手紙でお祝いのメッセージを送りました。短い時間でしたが、岡元らしい、あたたかい卒業式でした。教室では、保護者の方々へ感謝の気持ちを伝えました。卒業生のみなさん、中学校へ進学してもがんばってくださいね。
 たくさんの祝詞や祝詞、お手紙やお花などいただきました。ありがとうございました。
  
  
  
   

キラキラ 卒業式前日準備

 外には、チューリップや桜が咲き始めています。とてもきれいです。午後からは、運動場開放の日だったので、児童が体を動かしたり、友だちとお話をしていました。
  
 
 明日の卒業式に向けて、職員で会場設営をしました。明日は、天気が良さそうです。5名の卒業生が元気に登校してくれることを願っています。
  

晴れ 登校日

 今日は、臨時休業が始まってから初めての登校日でした。17日ぶりに児童21人全員が登校し、朝から元気な姿を見せてくれました。6年生は卒業式の確認をし、5年生以下は学級で宿題を確認したり、片付けをしたりして過ごしました。久しぶりに友だちや先生と会え、とてもうれしそうな様子でした。職員も子どもたちから元気をたくさんもらいました。
  
 次の登校は、6年生は25日の卒業式、5年生以下は26日の登校日です。

急ぎ 卒業式に向けて


 臨時休業中に、職員で卒業式に向けての準備をしました。式場となる体育j館の設営を中心に準備をしました。当日を無事に迎えることができるのを心から祈っています。
 外には、きれいな花がたくさん咲いています。
  

臨時休業

 新型コロナウィルス感染症対策のため、3月2日(月)から当面の間、臨時休業になりました。いつもは、元気な子供たちの声が響く教室もしいんと静まりかえっています。
 休業中、子供たちは、各家庭や児童クラブで過ごしています。子供たちが登校できる日は、現在のところ未定ですが、早く終息して、平常の生活が戻ることを祈っています。

  
  

急ぎ 臨時休業に向けて

 
 今日は、臨時休業前の登校日でした。学級では、課題を配付したり、荷物を整理したりしました。また、本の貸し出しも行われました。全校集会では、臨時休業について校長先生のお話があり、生活や健康面で気を付けることについて、各担当の先生方から話をしました。
 休業中は、不要・不急の外出を控え、健康で安全に過ごしてほしいものです。
  
  

期待・ワクワク お別れ遠足


 今日は、校内でお別れ遠足が行いました。前半は、1・2年生が作ったゲームをしたり、来週予定されていた学習発表会の内容を各学年で発表しました。後半は、計画していたじんとりを外でしました。みんなで楽しく過ごして、6年生との思い出がまた一つ増えました。
  
  

お知らせ 最後のハンドボール


 ハンドボールの授業の最終日です。今日は、「ハンドボール大会」が行われました。どのチームも最後まで作戦を練っていました。どのチームもチームワークを発揮して全力で、あきらめず試合を頑張っていました。