トップページ

学校日記

鎌踊り練習

 6月5日(水)の4校時に「鎌踊り練習」を行いました。今回は、地域の方4名が講師として来てくださいました。子どもたちの動きを細かいところまで指導してくださいました。暑い中、指導してくださったみなさん、ありがとうございます。7月15日の本番に向けて、さらに練習に励みたいと思います。
 
 

芋の苗植え

 6月3日(月)の2~3校時に、1・2年生が芋の苗植えを行いました。地域の高齢者クラブの方々も多数参加してくださいました。おじいちゃん、おばあちゃんに苗の植え方を教わりながら、1本ずつ丁寧に植えていきました。後半になると慣れてきて植えるスピードも速くなりました。20mほどのうねが4つ準備してありましたが、あっという間に植え終わりました。芋の苗の次は、落花生の種をまきました。収穫が楽しみです。協力してくださった高齢者クラブの皆様、ありがとうございます。
 
 
 

全校朝会

 6月3日(月)に全校朝会を行いました。校長先生の話の後、月目標「正しい歯のみがき方を身につけよう」について、保健室の先生が話をしました。クイズを交えての話を子どもたちは真剣に聞いていました。その後、図書担当の先生が、読書についての話をしました。梅雨入りし、雨の多い時期となり、子どもたちがたくさん本を読んでくれることを期待しています。
 
 

ひむか天語り

 5月31日(金)に「市川本古事記プロジェクト ひむか天語り」を行いました。「古事記」に書かれている神話の世界を語りや映像で表現するものです。語り部の女優の方が美しい映像に合わせて、表現豊かに語ってくださいました。全校児童21名は、神話の世界に引き込まれ、身を乗り出して鑑賞していました。「神話のふるさと」宮崎に対しての理解が深まり、誇りと愛着を感じたひむか天語りでした。
 
 

第1回学校運営協議会

 5月31日(金)に第1回学校運営脅威会を開催しました。まず、委員の方々一人一人に校長から委嘱状交付を行いました。その後、学校経営方針や年間のスケジュール等について説明をしました。そして、協議を行いました。最後に校内の参観を行いました。子どもたちは、鑑賞教室中でしたので、その様子も参観していただきました。
 協議で出していただいた貴重な御意見は、今後の学校運営に生かしていきたいと思います。御出席いただいた委員の皆様、お忙しい中誠にありがとうございます。
 

プール掃除

5月30日(木)にプール掃除をしました。全校児童21名の力を合わせて頑張りました。プールサイドの溝やプールの中をきれいにしていきました。低学年の子どもたちも一生懸命に取り組んでいました。子どもたちの頑張りで、プールや周辺がとてもきれいになりました。しばらくすると、プールでの学習が始まります。
 
 

ひのひかり 発芽

 5・6年生が校外学習に行った際に種をまいた「ひのひかり」が発芽したということで、JAの方が持ってきてくださいました。5mmほどの真っ白い芽が出ています。これから大切に育てていきます。
 

救命救急法講習

 5月28日に職員の救命救急法講習を行いました。えびの消防署より2名の消防士の方に講師に来ていただきました。心肺蘇生法、AEDの使い方、病人の搬送方法等を分かりやすく教えてくださいました。毎年の講習ですが、いざというときに慌てずに対応することができるよう真剣に取り組んだり、質問をしたりしました。
 

読み聞かせ

 5月28日(水)は、本年度はじめての読み聞かせの日でした。毎月1回、地域の読み聞かせボランティアの方が来てくださいます。本校の読み聞かせは、1~6年全員が一緒に参加します。今回は、人形を使って心と体をほぐした後、読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは、夢中で聞き入っていました。
 
 

ちゃちゃもん

 5月17日に、児童が地域の方と一緒に摘んだお茶・・・地域の方の協力をいただいて立派なお茶が出来上がりました。この新茶は、6月に予定している地域の方とのお茶会で振る舞います。そして、各家庭にも配付して飲んでいただきます。高学年の児童が、袋詰めをしてシールを貼りました。お茶の名前は、伝統の『岡元茶 ちゃちゃもん』です。
 

子ども総会

 5月28日(火)の3校時に子ども総会を行いました。全校児童21名が参加して、児童会目標についての話合いをしました。6年生が議長や書記などを行い、話合いを進めました。1年生も自分の意見を堂々と発表していました。本日の話合いの結果を受けて、本年度の児童会目標が決定します。
 

風水害避難訓練

 5月24日(金)に風水害を想定した避難訓練を実施しました。大雨を想定した保護者への引き渡しを行いました。はじめに、職員間で対応を確認し、保護者へメールで連絡をしました。担当が児童への指導を行った後、保護者が迎えに来られたところから順に引き渡しを行いました。
 子どもたちは、全員真剣に取り組んでいました。保護者も緊急時の対応について確認する良い機会となったようです。訓練の反省点を実際の場面に生かすことができるようにしておきたいです。
 
 

ブックランド号

 えびの市立図書館の移動図書館「ブックランド号」の来校日でした。昼休み時間になると急ぎ足で本を借りに来る子どもたちです。今回は、車の横に手作りの「魚釣りゲーム」のコーナーもあり、子どもたちが思い思いに楽しんでいました。
 

鎌踊り練習

 5月21日の4校時に鎌踊りの練習をしました。全員で動きを確認した後、パートごとに分かれて練習をしました。それぞれのパートで、上級生が下級生の手を取って教えたり、動きの手本を見せたりして優しく教える姿がとても印象的でした。1年生も少しずつ動きを覚えています。7月の澤原八坂神社馬頭観音祭で奉納するまであと2か月となりました。これから、さらに動きに磨きがかかっていくことでしょう。
 

お茶つみをしました!

 5月17日(金)の午前中にお茶つみをしました。地域の高齢者の方もたくさん来てくださいました。はじめに、お茶のつみ方について説明をしていただきました。次に地域の方に教えていただきながらつんでいきました。
 お茶つみが終わった後、体育館で高齢者の方と交流会をしました。みんなで歌を歌ったりゲームをしたりしました。また、楽しく会話をしたり肩もみなどをして交流を深めました。6月には、今回のお茶を使ってお茶会を開きます。子どもたちも楽しみにしています。
 
 
 
 

親子で通学路点検

 5月16日(木)の参観日の下校時に、親子で通学路点検を実施しました。はじめに担当の職員が説明を行いました。その後、登校班ごとに親子で危険箇所を確認しながら下校しました。危険箇所は、デジタルカメラで撮影していました。写真は、今後の指導に生かしていきます。
 
 

家庭教育学級開級式

 5月16日(木)に、参観日に合わせて家庭教育学級開級式を開催しました。開級式では、社会教育課の方に講話をしていただきました。これまでの経験をもとにした大変参考になる話を聞くことができました。その後、年間計画の話合いを行いました。本年度も学級長、副学級長さんを中心に有意義な家庭教育学級になりそうです。
 

参観日

 5月16日(木)に参観日を実施しました。子どもたちは、いつも通りのやる気いっぱいの姿を保護者に見せていました。
 
 

体力テスト

 5月13日(月)に「体力テスト」を実施しました。握力、ソフトボール投げ、50m走を行いました。子どもたちは、昨年よりよい記録を出そうと一生懸命に頑張っていました。1年生も上級生に教えてもらいながら全力で頑張りました。他の種目は後日行う予定です。
 
 

歓迎集会

 5月10日(金)に歓迎集会を行いました。ウォークラリーをしたり、全校でのゲームをしたりして仲良く交流しました。楽しんだ後は、運動場で弁当を食べました。思い出に残る楽しい1日となりました。