トップページ

学校日記

真幸小との交流学習。

 今回は真幸小の4年生が岡元小を訪問してくれました。理科の授業では岡元小の周りをいっしょに探検して、アケビやカラスウリを見つけたり、秋の草花を写真で記録したり、ヘチマを収穫したりしました。真幸小のお友だちと岡元の4年生の笑顔でいっぱいの交流学習となりました絵文字:笑顔

算数の授業風景。

拓魂の碑の前で。

ビニルハウスの修理をしていただきました。

 台風24号の強風で破れてしまったビニルハウスを保護者の方が修理してくださいました。おかげで3月の卒業式をハウスで育てたお花で彩ることができます絵文字:笑顔
 ビニル等も提供いただいた上に、ボランティアで張り直しまでしてくださいました。本当にありがとうございました。

ビニルハウスの修理

えびの市学力向上プロジェクト

 真幸中学校区(真幸小学校・真幸中学校・岡元小学校)では、前京都女子大学教授 元文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官の井上一郎氏をアドバイザーにお招きして、主体的・対話的で深い学びの実現を図る授業改善に取り組んでいます。
 今日は5・6年生の算数の授業を井上先生や真幸小・中の先生方に見ていただいたのですが、子どもたちは課題解決に向けて一生懸命に学習に取り組んでいました絵文字:良くできました OK

異分母のたし算の仕方を話し合う子どもたち。

フリー参観日

 今日は岡元小のフリー参観日。保護者のみなさまや地域のみなさま、真幸認定こども園の先生方、なかよし認定こども園の先生方など、たくさんの方々が岡元小学校に来てくださいました。
 フリー参観日では道徳の授業参観やグラウンドゴルフ交流会、ふれあい給食を実施しましたが、交流後の子どもたちの「楽しかったです絵文字:笑顔」と話す表情から今日の活動がとても充実したものだったことが伝わってきました。保護者のみなさま、地域のみなさま、そして認定こども園の先生方、いつもたくさんのご支援をありがとうございます。 

グラウンドゴルフ交流会

岡元っ子フラッグ

 2学期のスタートにあわせて、「岡元っ子フラッグ」の披露が行われました。子ども総会での話し合いをもとに6年生がデザインし、5・6年生みんなで色をぬりました。岡元小オリジナルキャラクターのモミノッキーとオカッキー、校歌の歌詞にある桜並木がデザインされています絵文字:笑顔

岡元っ子フラッグ

第1学期の終業式

 4月6日の始業式、4月10日の入学式で始まった、100日間(1年生は98日間)の1学期が今日で終わります。様々な学習や行事を通して、子どもたちは確かに成長しています。終業式では、各学級代表の児童が1学期をふり返ってがんばったことや2学期に向けてがんばりたいことを作文で発表してくれました絵文字:良くできました OK

1学期をふりかえって。

かげのでき方と太陽の光

 6年生がしゃぼん玉の実験に取り組んでいた運動場では、3年生も「太陽の動きとかげの動き」について調べていました。理科好きな子どもたちにそだってほしいなと思います絵文字:笑顔

かげの動き調べ。

水溶液の性質を調べる。

 6年生の理科は真幸中学校の理科の先生が教えにきてくださっています。今日は「水溶液の性質」の学習で、しゃぼん玉の実験に楽しそうに取り組んでいました絵文字:笑顔

しゃぼん玉で実験。

学校と地域を結ぶコンサート

 真幸小・真幸中・岡元小三校合同の鑑賞教室が真幸アリーナで開催されました。今回の鑑賞教室は「地域の絆」をテーマにした村上三絃道さんの津軽三味線スクールコンサートでした。
 子どもたちは地域のみなさんといっしょに、津軽三味線の迫力ある演奏を聴いたり、民謡に合わせて踊ったり、三味線にさわらせてもらったりと・・・とっても豊かな時間を過ごすことができました絵文字:笑顔
 村上三絃道のみなさん、すばらしいコンサートをありがとうございました。

迫力ある津軽三味線の演奏

第3回研究授業

 3・4年生の算数の研究授業が行われました。3年生は「あまりのあるわり算」、4年生は「2けたでわるわり算の筆算」の学習でした。
 岡元小学校では、「自分の考えをもち、協働しながら学びを深める児童の育成」をめざして、算数科を中心に学習指導方法の工夫と改善に取り組んでいます。研究授業では、教員同士で授業参観を行い、その授業の成果と課題について協議します。子どもたちに確かな学力を身に付けてもらうために、研究授業を通して教員一人一人の授業力の一層の向上を図っています。

4年生のガイド学習のようす。

秋季大運動会

 素晴らしい秋空のもと、秋季大運動会が開催されました。岡元小の運動会は地域のみなさんと共にある運動会です。今年も保護者のみなさまや地域のみなさま、ご来賓のみなさま、そして岡元にゆかりのある方々などが駆けつけてくださって、応援に、競技にと、運動会を盛り上げてくださいました。みなさまの温かい応援に支えられ、子どもたちも仲間と力を合わせて、最後まであきらめずに一生懸命に競技することができました。みなさまのご支援とご協力に心から感謝いたします。ありがとうございました絵文字:笑顔

1・2年生ダンシング玉入れ

うなぎのかば焼き。。。

 給食のおかずにうなぎのかば焼きがでました。16日の運動会にむけて、スタミナもばっちりつきそうです。鰻楽さん、防災食育センター(給食センター)のみなさん、ありがとうございます絵文字:笑顔

うなぎのかば焼きがおかず。

運動会の予行練習。

 今日は運動会総予行練習でした。運動会当日さながらに、徒走やリレー、団技にダンス、そして応援に取り組みました絵文字:良くできました OK
 本番まであと5日。保護者のみなさま、地域のみなさま、子どもたちが練習の成果を発揮し、精いっぱいがんばる姿をぜひ見にいらしてください。お待ちしています絵文字:重要絵文字:重要

エールの交換

真幸中学校体育大会

 秋空のもと、真幸中学校の体育大会が開催されました。応援や競技に全力で取り組む中学生の姿にたくさんの感動をもらいました。ありがとうございます絵文字:笑顔

応援合戦のようす。

自由研究発表会

 岡元小恒例の夏休み自由研究発表会が行われました。5・6年生が3・4年生や先生たちを前にして、自分が興味をもったテーマについて観察したり調べたりしたことを発表しました。どの発表もよくまとめられていて、発表の様子も堂々として立派でした。みんな、本当によくがんばりました絵文字:良くできました OK

自由研究発表会のようす

一輪車の練習。

 運動会に向けて、一輪車の練習にも熱がはいります。みんなでお互いに支え合って、小さな風車や大きな風車の練習をがんばっていました絵文字:良くできました OK

みんなで一輪車の練習。

運動会に向けて。

 9月16日の運動会に向けて練習が始まりました。今日は、全校で徒走やリレーの練習です。朝、職員が運動場のライン引きをしていると、登校してきた5・6年生が進んで加勢をしてくれました。上級生としての自覚がとてもたのもしくて。。。感謝です絵文字:笑顔

ライン引きのお手伝い。

PTA奉仕作業

 岡元小のPTA奉仕作業には地域のみなさんも参加してくださります。保護者のみなさんや子どもたち、地域のみなさんのおかげで、運動場や正門付近の生け垣が見違えるようにきれいになりました。本当にありがとうございました。

みんなで奉仕作業。

サマースクール

 岡元小では基礎学力の確かな定着と1学期後半に向けて生活のリズムを整えることを目的にして、夏休み最後の二日間にサマースクールを実施しています。各学級ではプリントやドリルを使った復習問題や夏休みの宿題の確認などが行われていました。
 今年は各教室に空調設備が設置されて、快適な環境の中でのサマースクールとなりました。

サマースクールのようす。

「史跡めぐり」職員研修

 ふるさと「えびの」を愛する子どもを育てるためには、職員がえびのの歴史や自然、産業を知り、自信をもってふるさと学習を行っていくことが大切だと考えます。
 そこで、夏休み期間を利用して、島内古墳や木崎原古戦場跡、首塚と大刀洗川、飯野の大イチョウに石敢當、飯野城跡、えびの市歴史民俗資料館を巡る「史跡めぐり」研修を実施しました。見学先では、歴史民俗資料館の方やボランティアの方から丁寧な説明をうかがうことができ、とても充実した研修となりました。関係のみなさまのご理解とご協力に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

島内古墳の見学