2015 Okamoto-e.s. Inc.
おもいやりがいっぱい かんどうがいっぱい もやせじょうねつ ともだちとともに
18日(水)に真幸小学校との2回目の交流学習が行われました。
たくさんの友達と話し合ったり、合奏したり、運動したり、楽しそうに学習に取り組む姿が見られました。
今回は給食も昼休みも一緒に過ごしました。同学年の友達と遊んだりおしゃべりしたりして楽しみました。
16日(月)は学校訪問でした。えびの市教育委員会、南部教育事務所からたくさんの先生方が来校され、子どもたちの授業の様子を参観されました。
子どもたちは多くの先生方に参観されて少し緊張気味でしたが、問題についてよく考え、意見を発表し合っていました。
先生方も指導主事の先生にアドバイスをいただきました。指導力向上・改善につなげていきます。
今日は体育振興指導者派遣事業の2回目の授業でした。
前回は1台のハードルを使って踏み切って走り越える感覚をつかむ授業でしたが、今回は3台のハードルを走路に並べ、リズムよく走り越える授業でした。
同じ足で踏み切れるように、踏み切る時のハードルとの距離、足のぬき方などを一人一人が考えながら取り組んでいました。
やっているうちに、だんだんリズムよく、スピードを落とさずに走り抜けられるようになり、子どもたちはうれしそうでした。
4日間の秋休みが終わりました。
全校児童13名、全員元気に登校し、今日から2学期がスタートしました。
始業式では、6年生代表児童が、「運動会で身に付けた積極性と自信をこれからの生活に役立てていきたい」と意気込みを発表しました。
2学期もたくさんの楽しみな行事があります。勉強にも運動にも積極的に取り組み、充実した2学期となるよう頑張っていきましょう。
10月6日は、1学期の終業式でした。
2年生と4年生の代表児童が、1学期を振り返って頑張ったことや2学期に頑張ることを発表しました。
4日間の秋休み。安全に気を付けて過ごしましょう。
10月には、体育振興指導者派遣事業の一環で小林中学校の先生に陸上運動(ハードル走)を指導していただいています。
4年生から6年生を対象に全部で7時間指導いていただき、24日には校内陸上記録会を行います。
1回目の3日は、基本的なハードル走の動きの教えていただき、子どもたちは 楽しそうにハードルを跳び越えていました。
9月に「スクールワイドPBS」のキャンペーン(がんばり週間)を行いました。
今回のキャンペーンは3週間にわたり、「相手に伝わるように話すこと」「友達や先生の話に反応すること」に気を付けて生活し、帰りの会の時にその日一日の自分の様子を振り返ってきました。
3日の全校での振り返りでは、全校児童のがんばった様子を表したグラフを見たり、各学級の取組の発表を聞いたりして、よりよい聞き方や話し方、頑張ることの大切さを学ぶことができました。
運動会が終わって1週間がたちました。まもなく1学期の終業式を迎えます。
授業は1学期の復習を一生懸命に頑張っています。
昼休み時間は、友だちとサッカーをしたり遊具で遊んだりして楽しく過ごしています。
今日は先生方による2回目の読み聞かせをしました。
知っているお話でも、先生方に読んでもらうと味わいがかわるようです。
みんな目を輝かせて聞き入っていました。
9月24日(日)晴れ渡った秋空の元、岡元小学校と上浦自治会合同の秋季運動会が開催されました。
子どもたちの走・リレーや一輪車演技、そして上浦地区のみなさんの競技などが行われました。
これまでコロナ禍のため地区のみなさんが参加する競技は行われませんでしたので、久しぶりの合同運動会となりました。
地区のみなさんの声援を受けて子どもたちも力一杯競技できました。
今日は運動会の予行でした。
競技の入退場や待機場所、代表児童の動きや旗などのもらい方などの確認をしました。
岡元小の運動会は保護者や地域の方々といっしょに行う競技もありますので、想定した練習も行いました。
子どもたちは元気いっぱいに練習を頑張っていました。地域のみなさん、参加、応援よろしくお願いします。
5年生は国語の時間に、討論の練習をしました。
「犬と猫 どちらを選びますか?」のテーマのもと、犬派と猫派に分かれて、それぞれのよさを発表し、質疑応答をしました。
どちらが説得力があったかな?
運動会の開会式では児童代表1年生による「誓いのことば」があります。
今日は朝礼台までの動きや言葉の練習をしました。
朝礼台の上は、少し緊張します。
当日は1年生の元気いっぱいな声が岡元に響き渡ることでしょう。お楽しみに。
今日の岡元っ子タイムは、5・6年生の学習発表を行いました。
5年生は、古典の世界「竹取物語」「徒然草」の暗唱、6年生は「わたしたちにできること」をテーマに調べてまとめたことを発表しました。
学習した内容を人前で発表することを通して、児童の表現力を高めていきます。
9月24日の秋季運動会に向けての練習が始まりました。
1回目の練習では、夏休み明けのためか体力が落ちているようでしたが、2回目3回目と練習を重ねるにつれて軽やさが戻ってきました。2人の1年生もお兄さんお姉さんのかっこいい姿をお手本にしながら頑張っていました。
37日間の夏休みが終わり、今日から1学期後半が始まりました。
大きなけがや事故などもなく、元気に登校してきました。
岡元小は9月24日が運動会です。これから運動会の練習もあります。
熱中症には気を付けてがんばります。
朝は全校朝会。えびの市水泳記録会の入賞者の表彰がありました。
久しぶりの給食。今日は夏野菜カレーとフルーツポンチです。美味しくいただきました。
夏休み中に運動場の雑草もぐんぐん大きくなっています。
今日は早朝から、1学期後半開始に備え、校庭の奉仕作業を行いました。
子どもたちもおうちの方といっしょに頑張りました。
暑い中、みなさんありがとうございました。
7月31日、真幸地区の小中学校3校(岡元小・真幸小・真幸中)の先生方が岡元小に会して研修会を行いました。学力向上(知)、心の教育(徳)、健康教育(体)について協議を行いました。
明日から夏休み。
今日の朝の時間に、全校朝会を行いました。
まずは表彰。歯と口の健康啓発コンクール標語での入賞者、毎週月曜日のさわやかデーパーフェクト賞の子どもたちの表彰を行いました。
校長先生の話、そして学習、生活、保健体育について各担当の先生からお話がありました。
明日から夏休み。安全には十分注意して、楽しく、有意義な夏休みにしましょう。
今日は今年最後の水泳学習でした。
これまで水に浮く、もぐる、泳ぐ学習に子どもたちは頑張ってきました。
先日の水泳記録会では、自分の目標を達成しようと、一生懸命に泳ぐ子どもたちの姿に感動しました。
今日の水泳学習は、服を着たまま泳ぐ着衣泳の仕方、溺れたときの浮き方などを学びました。
いざというときにはあわてずに、まずは浮くことが大切ですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7 1 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 1 | 28 1 | 29   | 30   |