トップページ

学校日記

花丸 花いっぱい

 

今日は花いっぱい活動でした。

インパチェンス、百日草、サルビア、キンギョソウ、ホウキギなどから、

子どもたちが苗を選んで各学級の花壇に植えました。

春先ににぎやかだった花壇も花が終わり寂しくなっていましたが、今日の活動で花いっぱいになりました。

これからぐんぐん大きくなって、色とりどりの花々を咲かせてくれることでしょう。

花の苗は、真幸まちづくり協議会から頂きました。毎年ありがとうございます。

 

体をきれいに

1・2年生は学級活動「体をきれいに」の学習を保健室の先生としました。

体をきれいにする方法や体をきれいにするわけについて、みんなで考えました。

「手を洗ったり、おふろに入ったりしてからだをきれいにします。」

「びょうきにならないように、すっきりするために体をきれいにします。」

今日勉強したことを生かして、体をきれいにしましょう。

 

体力テスト 今日が本番です!

今日はとてもよい天気です。時折心地よい風が運動場を通り過ぎていきます。

3,4時間目に体力テストをしました。

ソフトボール投げ、50m走、長座体前屈、握力、立ち幅跳び、反復横跳び

これまで、体育の時間などに練習をしてきたので、体の動きはスムーズでした。

本校の体力の課題であった「ボール投げ」も、昨年より投げ方が上手になっていたようです。

ふだんからいろいろな遊びや運動を通して、体を動かすことが大切ですね。

 

芋の苗植え

芋の苗植えをしました。今年は学校すぐ近くの畑をお借りしました。

高齢者クラブの方に植え方の指導をしていただいた後、子どもたちが苗植えをしました。

「まっすぐじゃなくてななめに植えようね」、「枯れないように深く差し込んでね」

子どもたちは高齢者クラブの方とお話ししながら植えていました。

岡元地区高齢者クラブの方には、畝づくりから苗の準備までしていただきありがとうございました。

たくさん芋ができるといいなあ。

草取りは頑張ります!

 

子ども総会~児童会目標をつくろう~

岡元小の児童会目標についての話合いが行われました。

本校は小規模校のため、司会や書記、提案者などをたてて行う話合い活動が学級ではなかなかできません。

そこで1年生から6年生までの全校児童で話合い活動を年3回行い、話合いの仕方を学んでいます。

1年生も議題に沿って自分の意見を大きな声で発表できました。

体力テストに向けて

今年も体力テストの時期がやってきました。

1年生は初めてなので、今日は一つ一つの動きとポイントの確認をしました。

各学年、体育の時間などでしばらく体を慣らして体力テストに臨みます。

一輪車練習始めました!

朝の岡元っ子の時間に全校で一輪車の練習をしました。

新しい学年になって、全校での練習は初めてです。

はじめに並ぶ順番などの確認をしたあと、手をつないで列を作ったり、手具を使ったり、これまでに身に付けた技の確認をしました。

1年生も、上級生の技にビックリ。

今年も秋の運動会で披露します。お楽しみに!

買い物体験学習

真幸地区のスーパーマーケットへ買い物体験学習に行ってきました。

買い物は保護者に買ってもらうことが多い子どもたち。

自分一人で買い物をした経験があまりありません。

買いたい商品を探して、商品を店員さんに渡して計算してもらい、機械にお金を投入しておつりをもらう、買い物の流れを体験することができました。

非行防止教室

3校時に、警察署より2名の指導員の方をお招きし、非行防止教室を行いました。

ゲームは楽しくてついつい時間を忘れて遊びがちになります。またスマホやタブレットは、音楽を聴いたり、動画を見たり、オンラインゲームをしたりでき、楽しくて便利なものです。しかし、嫌な思いをしたり、友だちとのトラブルや依存症になったりすることも・・・。

使う時のルールや約束を守ることの大切さについて学びました。

 

 

 

通学路安全点検

10日(水)の下校時に通学路安全点検をしました。

毎日通っている通学路を地区担当の先生と一緒に点検しました。

「この側溝は草が茂っていてわかりにくいです。」

「この交差点は見通しが悪いですね。」

子どもたちの安全な登下校のため、改善が必要なところは関係機関へお願いしていきます。

鎌踊り練習 始めました!

岡元地区には伝統芸能「鎌踊り」があります。

毎年7月15日に行われる澤原八坂神社の大祭で、踊りを奉納することが岡元小の伝統となっています。

今日は1回目の練習でした。1年生には上級生が動きを優しく教えていました。

こうして代々、踊りが上級生から下級生に受け継がれていっています。

朝の20分ほどの練習でしたが、1年生も難しい動きが少しできるようになりました。

子どものための音楽会

6年生は子どものための音楽会に行ってきました。

会場は宮崎市のメディキット県民文化センターです。

音楽会では、これまでに聞いたことのある曲が生で演奏され、その美しい音色にうっとりしていました。

パイプオルガンの演奏もありました。音の種類、そしてパイプの大きさにビックリしていました。

よい経験ができました。

1ツ星 新緑の季節

初夏となり運動場の芝生が青々としてきました。

岡元小の運動場は刈り込まれていて、まるでゴルフ場のグリーンのようです。

週末は高齢者クラブの方がグランドゴルフを楽しまれています。

運動場にそびえるモミの木も5月の風に吹かれて気持ちよさそうです。

 

ピース 歓迎集会

2校時に歓迎集会をしました。

4月に入学した2名の1年生、転勤してこられた2名の先生を歓迎する集会です。

5・6年生が中心となって、集会の内容を考え進行しました。

じゃんけん列車、イス取りゲーム、花いちもんめ、楽しいゲームにみんな大はしゃぎ。

とっても楽しい集会でした。

 

 

 

眼鏡 5月の全校朝会

5月の全校朝会でした。

今日は「♪夏も近づく八十八夜」「緑茶の日」なのでお茶の話をしました。

担当の先生からは、連休中の安全、時と場に応じたあいさつについて、規則正しい生活についてのお話がありました。

明日から大型連休です。安全に気を付けて楽しく過ごしてほしいです。

 

 

晴れ 春風に吹かれて こいのぼり

用務員の先生に、こいのぼりをあげていただきました。

手に届く高さなので、子どもたちは背伸びをしてさわってうれしそうでした。

こいのぼりのように、心も体も大きく育ってほしいです。

お知らせ ソフトボール投げ

5月の体力テストに向けて、5・6年生がソフトボール投げの練習をしました。

 円から出ないように・・・

 向こうの木のてっぺんに向かって・・・

久しぶりのソフトボール投げなので思うように投げられなかった子もいたようです。

練習をがんばってくださいね!

たまたまソフトボール投げを見た1年生。初めて見るので興味津々です。

 

期待・ワクワク せんせいに いんたびゅー!

4時間目に1・2年生3名がお仕事インタビューにやってきました。

「どんなお仕事をしているのですか?」

「仕事で楽しいときは?」

先生たちが何をしているか、わかったかな?

休み時間にも他の先生にインタビューします!

重要 シェイクアウト訓練

今日の登校時は、小雨ですが、時折強く吹く風に傘が飛ばされそうでした。子どもたちはしっかりと傘を握って頑張って登校してきました。

 

始業前、全校でシェイクアウト訓練をしました。

シェイクアウト訓練(一斉防災行動訓練)は、地震が起こった時の安全確保行動

「まず低く、頭を守り、動かない」

を身につける訓練です。

シェイクアウトをしたあと、新年度になったので避難経路を確認しました。

備えあれば憂いなし。自分の命は自分で守る態度が大切です。

キラキラ はじめての参観日

今日は、新しい学年になって初めての参観日。

どの子もおおはりきりでした。

1・2年生は生活科で「がっこうだいすき」の学習でした。

学校のたくさんの部屋について、部屋の名前、何をする部屋、先生の名前などについて元気よく発表していました。

4年生は国語「白いぼうし」の学習でした。

文章を読んで登場人物の気持ちを想像し、たくさん発表していました。

5・6年生は家庭科のさいほう。フェルトを使って親子でマスコットづくりに挑戦しました。おうちの方といっしょに楽しく学習できました。