トップページ

学校の様子

1/15 今日は何があるのかな?の答えです

 6年生は「総合的な学習の時間」で、「自分探しの旅」というテーマのもと「自分の夢や今後の生き方について考える」という学習に取り組んでいます。
その一環として「西都原古墳と常心塚古墳」について調べてきました。その名も『常心塚古墳』プロジェクト。調べるなかで、「三財にある常心塚古墳のことをもっと多くの人に知ってもらいたい。地域に誇りを持ち、それを引き継いでいきたい。」そのためにどうすればよいかということを考えてきました。

 1月15日の4校時、社会教育課の妹尾課長、筌瀬主幹、横山主事に校長室へお越しいただき、3つのグループが考えたことを許可してもらうためのプレゼンテーションを行いました。

 1 自分たちが作成したパンフレットを置かさせてもらうこと
 2 自分たちで作った看板を設置させてもらうこと
 3 清掃活動を行うため協力をいただきたいこと

 社会教育課の方のアドバイスをいただきながら、無事許可をいただき、これからいよいよ実践に移すことになります。活動を通して、単なる知識を学ぶだけではなく、地域のためにできることを自分なりに考え、実践できる子供たちを育てていければと思います。

 ご協力いただいた社会教育課の皆様ありがとうございました。
 今後6年生が地域の皆様にお願いすることもあるかもしれません。その際は、お励ましいただければと思います。よろしくお願いいたします。


☆草ぬき隊より(「草をぬきたい」に掛けています)

児童生徒会活動

先日、生徒集会がありました。
各委員会から前期の反省と後期の活動内容の報告がありました。
 
各委員会の活動目標は以下の通りです。
執行部・・・「3年生に感謝の思いを伝えよう」
学習文化委員会・・・「授業態度を見直そう」「一年間の総復習をしよう」
生活美化委員会・・・「花の管理をしっかりしよう」
保体給食委員会・・・「給食を作ってくださる方々に感謝し残さず食べよう」
目標達成できるように自主的な活動が行われることを期待します。


3学期が始まり、階段でこのような掲示物を見かけました。私立高校入試までのカウントダウンです。児童生徒会執行部が作って掲示したようです。応援する気持ちが伝わってきますね。「がんばれ受験生!」

今日は何があるのかな?

昨日、今日と寒い日が続いていますが、子供たちは元気に登校しています。
欠席が少し増えているのが気がかりです。
みなさんも体調管理には気を付けてください。

さて、今日の校長室です。模様替え?ではありません。
何が、行われるのか。
また、後程報告します。

50を切った

音楽室から国歌「君が代」の歌声が聴こえてきました。
のぞいてみると…

6年生が歌っていました。
卒業式の練習です。

卒業生の歌(範唱)も聴きました。
なんだか、胸がじーんとしてきました。

6年生としての生活は、残り50日を切っています。
さらに素晴らしい思い出を作ってくださいね。

『ありがとうの花』が育っています

中学部の生徒が世話をしてきたキンギョソウが学校に彩を添えています。

今朝も花壇の世話をしていました。
小学部の児童も一人一鉢の世話をしています。
そのかいあって、ずいぶんと葉が茂ってきました。
どんな花が咲くのか楽しみです。

学校の周りには、菜の花の苗が植えてありました。
地域の方が冬休みの間に植えてくださったのだと思います。
いつもありがとうございます。