トップページ

学校の様子

児童生徒総会

5月24日(火) 児童生徒総会が行われました。
小学5年生から中学3年生全員が参加して
今年度の児童生徒会のスローガンや活動方針について
話し合いました。

今年度の中心議題は
「交通安全に気をつけよう」
「上学年、下学年とのよりよい関係を作ろう」
ということで、各学年からたくさんの意見や質問が出され
活発に話し合いが進みました
これからの児童生徒会の活動が
さらに活発になっていきそうです



中学部対面式

4月14日(木)
中学部の対面式が行われました。

生徒会長歓迎の言葉に始まり

生徒会や委員会活動についての説明
各学級の紹介
各部活動の紹介がありました

どの発表も趣向を凝らしとても楽しいものでした

中学部の1年生の皆さんもこれから始まる中学部での生活が楽しみになってきたのではないでしょうか




交通少年団結団式

4月13日(水)交通少年団の結団式がありました。これは西都市の計画で行われ、今年度は三財小の児童9名(6年生7名、4年生2名)が、少年団員として活動することになりました。団旗の授与、誓いの言葉などを行い、西都市長さんをはじめ来賓の方が励ましの言葉をかけてくださいました。これから、交通安全に関する様々な活動を行い、交通ルールを守り、命を大切にしていくことを西都市の皆さんに伝えていってほしいと思います。

小学部対面式

4月12日(火)入学式に出なかった小学校2年生から4年生が1年生と対面式を行いました。2年生から4年生の児童の皆さんが、おめでとうの気持ちを込めてプレゼントなどを1年生に贈りまた。2年生は、1年生が来てお兄ちゃんお姉ちゃんになった感じがして、頼もしく思えました。これから1年生と仲良く生活してほしいですね。

三財小中学校入学式

4月11日(月)三財小中学校の合同入学式がありました。小学校1年生27名、中学校1年生17名が入学しました。これで三財小中学校全員がそろい、いよいよスタートです。式後中1の生徒が小1の児童と手をつないで退場しました。小中一貫校ならではのほほえましい光景でした。